Caloo(カルー) - 全国のワキガ・多汗症の口コミ 54件 (3ページ目)
病院をさがす

全国のワキガ・多汗症の口コミ(54件)

41-54件 / 54件中

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人イリス会 白石ガーデンプレイス皮膚科クリニック (北海道札幌市白石区)

紅水晶187(本人・20歳代・女性)

多汗症に悩んでいましたが、こちらのホームページを見て、手術だけではなくボトックス注射もある事を知りました。
女性の医師ということもあり、相談だけでも、と思い受診しました。
朝はバタバタしていたせいか、受付の方がとても不親切だと感じましたが、落ち着いてからはとても親切にしてもらえました。
看護師さんが、親身になって話を聞いてくれました。
持病もあり、受けられるかどうか不安でしたが、今の症状など詳しく聞いてくれ、問題ないと判断の上、治療を受けられました。
治療自体は30分程度で、針を刺されること自体はそれほど痛くありませんが、液が入ってくると結構痛かったです。
先生はクールな感じで、常にバタバタして忙しそうでした。
来院するのであれば、とても混雑しているので、予約をしていくことをオススメします。
カードが利用できないのがとても残念です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 36,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ボトックス(ワキガ・多汗症)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南美容クリニック 新宿本院 (東京都新宿区)

momoco(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

昔からわきのにおいが強くとても気になっていました。そこで、思い切って広告で価格が安かったこちらに伺いました。
1日目はカウンセリングのみです。最初にカウンセリング担当の女性に事務的な説明を受け、医師の話を聞きました。

[医師の診断・治療法]

脇に布をはさみ先生がそのにおいを嗅いで判断した結果、やはりわきがの傾向があるとのことでした。最初は価格の安いボトックスを希望していましたが、効果が半年ほどで薄れてしまうとのことで、においを半永久的になくすには、においのもとになるアクアポリンを完全に摘出する方法だと70%くらい軽くなるが30万円くらいで、アクアポリンをかきまぜて切るマイクロシェービング方法は9万くらいでにおいの軽減は50%くらいとの説明でした。私はマイクロシェービング方法を選びました。
手術は麻酔を点滴し、もうろうとした中行いました。わきを数センチ切り、縫い合わせました。糸は2か月くらい残り、傷跡は今でも少し残っています。においは1年目は劇的にかるくなり、汗も少なくなりました。2年目の今も少しにおいがもどってきた気はするのですが、あまり気にならない程度です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

手術が初めてだったので、麻酔前に少しパニックになってしまいましたが、看護婦さんがよいかたで麻酔がきくまで手をつないでくれ、すごくありがたかったです。
医者は手術時もあまり態度がよくありませんでした。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 90,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: 皮弁法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鉄結会 アイシークリニック池袋院 (東京都豊島区)

ムーンストーン047(本人・20歳代・女性)

ミラドライと言う切らないワキガ手術を調べていて口コミが良かったのでこちらにお願いしました。1回の施術で7割くらいしか臭いは軽減されないので、臭いが気になるならもう一度受けるよう説明がありました。左脇の臭いが強い事は自負していてまだ臭いはありますが右脇は臭わなくなりました。
ただ、医療ローンを組む時に新しくクレジットカードを契約させられたのは疑問です。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ミラドライ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美容外科形成外科川崎中央クリニック (神奈川県川崎市川崎区)

はる(本人・50歳代・男性)

以前、すそわきが手術を受けた経験があります。
手術より半年以上が経ち、わきが臭を微かに感じはじめ、結果に満足出来ず、再度、手術を受けることを決意した。
今回、手術として選んだのはペアドライという方法で、2種類の器械(アポクリン汗腺、エクリン汗腺のそれぞれをメインにした治療器械)を用いてより良い効果が得られる手術のようで、汗腺に対して効率良く治療出来ると思いました。
まず、カウンセリングを受けることにしました。相談に親身になって答えてくれ安心出来ました。先生との診察はなく、わきが臭、汗の直接の確認はありませんでした。
手術前日に自ら、VIOゾーンの剃毛をできる限り行います。自分で剃毛が難しい箇所はクリニックで剃毛していただけるとの事でした。
手術当日、すそわきが手術はかなりの痛みを伴うようで全身麻酔で受けます。6時間前に絶食、3時間前から絶飲でクリニックに向かいます。
クリニックに着き、手術室に入り、準備。下着を外し、前に切れ目がある紙製の巻きタオルを腰に身に付け、看護師さんから過去の病気などの問診を受けます。
その後、手術台に仰向けに横になり、先生が来られ、手術開始。口元、鼻に麻酔マスクが当てられ、数十秒間は天井を見つめていたのですが、いつの間にか眠ってしまい、この後の事は全く記憶がなく、手術が行われました。次に看護師さんから声を掛けられた時には手術は終わり、手術中は全く痛みを感じることはありませんでした。手術時間は約1時間ほどだと思います。
しばらく手術台の上で麻酔が抜けるまで横になったままで、1時間ほどで体調がある程度良くなり、冷却剤を外し、手術台から下り、着替えます。その後、手術後の注意事項、塗り薬の説明を看護師さんから説明を受けます。
クリニックを出て帰宅途中、手術した範囲が腫れ、痛みがあり、少し歩きつらかった。
時間が経過するにつれ、赤み、内出血が見られ、痛みも感じます。Vゾーンと陰嚢はかなり腫れていました。股を完全に閉じれない状態でした。数日間でほとんどの痛み、腫れはなくなりましたが、その代わりに痒みが現れて来ます。我慢できる痒みではありますが、ついつい手が痒みの方に行きます。
手術後より臭い、汗もほとんど感じられません。現状、手術を受け良かったと感じています。
もうしばらく様子をみて、汗腺の取り残しが出来るだけないことを願っていますが、再手術は2ヶ月後より可能との事でした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: 皮弁法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニック (大阪府大阪市中央区)

タラッサ173(本人・40歳代・女性)

脇汗と臭いのコンプレックスがあり、時間ができたため思い切ってミラドライの施術を受けました。
麻酔が少し痛かったですが、それ以降は痛みは無く、麻酔が切れた後の痛みも、施術日の翌日には無くなっており、痛み止めも使いませんでした。
施術から2週間程経ちますが、腫れや多少の痛みは残るものの生活には支障はありません。
施術の効果については、今のところ汗と臭いは抑えられてるように感じます。この先もこの効果が続いてくれる事を祈ります。
この医院を選んだ理由は、モニター価格が他院よりも安かったからですが、色々プラスすると結局通常価格と同じになりました。ですので、もう少し他院と比較すれば良かったと思いました。
医院自体は、受付の女性の方が裏でお菓子を食べてる音や笑い声等が丸聞こえなので、その辺りをもう少し配慮した方がいいんじゃないかと思いました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: 皮弁法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニック (大阪府大阪市中央区)

シルキー414(本人・20歳代・女性)

ワキガで悩んでおり、今回ミラドライをしました。
元々匂いはキツく、日本製のデオドラントでは効果がなく、海外のものを使用していました。脇汗も下着が濡れるほど汗が多かったです。
ミラドライ施術前に麻酔を片脇に10箇所程度刺したと思います。正直思っていたより痛くはなかったですが刺す回数が多いのでそれが苦痛でした。ミラドライ中は皮膚が吸い付いていると感じる程度で痛くはなかったです。
施術後は全く痛くはなかったのですが、麻酔が切れてからは脇だけ徹底的に鞭打ちされた後のようなジンジンする痛みがありました。痛みは2日目からは全くありませんでしたがしこりがあり一部違和感がありました。
匂いの方は地肌で匂うと若干匂いは残っていますが服の上からは臭いません。汗も脇が若干湿っていますがシャツまでしめることはありませんでした。
ミラドライは100%匂いがなくなることはないと説明を受けていたのでこんなものなのかなと思いましたが、施術2日目から匂いが出てきたので数ヶ月後どれぐらい匂いが出てくるのか不安です。
2万円けちってダブル照射にしましたがトリプル照射にすればよかったと後悔しています。
これ以上匂いが出ないことを祈るばかりです。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 230,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ボトックス(ワキガ・多汗症)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美幸会銀座みゆき通り美容外科 (東京都中央区)

ビューホット(高周波)による腋臭症手術(すそわきが)を受けました。
前回、ミラドライによる腋臭症手術(腋)を受け、術後はわきが臭、汗ともに気になる事はなく、安心していたのですが、最近、陰部のわきが臭、汗が気になるようになった。恥ずかしさを感じながら皮膚科を受診した。処方される塗り薬がわきが臭にかなりの効果があると聞き、試して効果を感じたが肌に合わなかった。
すそわきがは女性の悩みと思われがちだが、男性の悩んでいる人がいるのを分かって欲しく、また、女性も男性も他の方に相談しづらく、周りの方も指摘しづらい病気です。クリニックにもなかなか相談しづらい病気です。少しでもご理解いただければと思います。
今回、すそわきがを治したく、手術を受ける事を決意し、クリニックを探した。候補は前回、腋臭症手術を受けたクリニックでミラドライ手術を受ける事でした。対応の良いクリニックだったのですが、すそわきが手術は行っていないとの回答でした。
新たにホームページですそわきが手術を行っているクリニックを探した。男性の手術を行っていると明記されているクリニックが少なく、その中から数件のクリニックに電話にて相談した。皮膚を切開して汗腺を取り除く外科的手術もありますが、ほとんどが皮膚を切開せず、皮膚の表面から高周波を当てるミラドライまたはビューホットによる手術だった。
クリニックを探す上で注意しなければいけない点があることが分かった。ホームページを見ると
・すそわきが手術 ○○万円
・すそわきが手術(陰部) ○○万円
・すそわきが手術(デリケートゾーン) ○○万円
とクリニックによって多様な表記している。手術の範囲を確認してみると、クリニックそれぞれだった。Iゾーンのみの手術費用、V、Iゾーンの手術費用、VIOゾーンの手術費用とそれぞれ。クリニックによっては「お尻の割れ目」他細かい部位のオプションがある場合もあり、確認が必要と思いました。
次に麻酔費用について、どのクリニックも局所麻酔込で、一部のクリニックでは笑気麻酔込の場合もあった。すそわきが手術は人によってはかなり痛みを感じる手術みたいで、痛みの弱い方にはマスク麻酔(手術中、深い眠りで痛みを感じない)オプションもあるようです。マスク麻酔をオプションとしながら、すそわきが手術時は必修というクリニックもあった。
以上2点の注意点から手術を検討したいクリニックに事前に確認して手術を検討したい箇所、手術方法、麻酔方法の大まかな内容について確認が必要と思います。そうすれば、カウンセリング時、スムーズに進むと思います。
私がすそわきが手術を検討したクリニックはV、Iゾーンのビューホットによる手術で、麻酔ついても局所麻酔+笑気麻酔(鼻チューブ)込でした。ただ、男性は女性に比べ、V、Iゾーンの範囲が広いため、追加の手術料金となることが多いようです。私にとって手術後のダウンタイムの事も考えると、ベストな手術と感じました。早速、カウンセリング予約しました。
カウンセリング予約当日。受付を済ませるとカウンセリング室に案内される。事前にメールにて問診票の回答をしていたので、追加項目の回答はあったが、カウンセリングはスムーズに進んだ。
次に先生の診察、診察室に案内される。クリニックのホームページを見ながらビューホットによる手術の説明を受けた。ビューホットのハンドピースの先端(2㎝正方形)に高周波の照射針(36本)があり、V、Iゾーンの皮下1mmの深さから0.5mm刻みで照射針を数段階の深さに変え、汗腺に高周波を当て、同時に火傷防止の冷却処理し、汗腺を処理していきます。照射針の深さを変える理由としては色んな深さにある汗腺を効率的に処理するためだそうです。このビューホットの照射によるすそわきが手術の効果は臭いは7割、汗は5割だそうです。
手術後数ヵ月は残った汗腺は活動を休止しており、数ヵ月で汗腺の活動を再開し、残った汗腺で臭い、汗が発生する可能性があるそうです。手術前より臭い、汗は減りますが、効果に満足出来ない場合は再手術が必要のようです。
実際に先生がV、Iゾーンの状況を確認されます。下着を下ろし、V、Iゾーンを触診されます。気になる場所を聞かれ、
「Vゾーンからわきが臭と汗、鼠径部、Iゾーンからの大量な汗」
が気になる事を伝え、先生は鼠径部には大きな血管があるため、ビューホットの照射はできない、Vゾーンは追加の手術料金でも広すぎるため、陰毛がより濃い部分のみのビューホットの照射になるとの事でしたが、私の気持ちとしてはVゾーン全てをもっと追加料金を支払っても手術して欲しかったです。手術時間は30~40分、麻酔等の準備の時間を入れると1時間前後との事。
これで先生の診察は終わり、カウンセリング室に再度、入室。カウンセラーの方がビューホットのすそわきが手術見積書を提示され、見積書内容を確認。ホームページに提示されている手術費用より若干高かったが思ったほどではなかった。笑気麻酔(鼻チューブ)は手術費用に含む。もう一行、マスク麻酔の費用。やはり、すそわきが手術は痛いのかと想像してしまう。一応、カウンセラーの方に聞いてみると痛みの感じ方は人それぞれ。手術中、一番痛みを感じるのは局所麻酔時で笑気麻酔である程度、痛みは抑えられるらしい。その後、ビューホットの照射時は局所麻酔で痛みはそれ程感じないらしい。
一通り、カウセングが終わりました。当初はカウセングのみの予定だったのですが、念のため、
「手術、早いといつ受けれますか?」
と聞いてみると、手術の空き状況を確認してくれました。今日明日の手術空きを提案され、なんと早ければ、1時間後に手術を受ける事が出来るとの事。すそわきがを早く治したい事、再度、クリニックを訪問することは手間だったので、時間に余裕があったので、手術をお願いすることにしました。本来は事前にV、Iゾーンの剃毛をしてすそわきが手術を受けなければなりませんが、剃毛もしていただけることになりました。(本来、剃毛はオプション)
手術手続きします、まず、手術の同意書に確認の上、サインをします。
次にマスク麻酔の可否についてです。他のクリニックを検討している時、手術はかなり痛みを伴うのでマスク麻酔のオプションを進められた。その時のマスク麻酔のオプションより価格が安かった。今回の手術は笑気麻酔(鼻チューブ)があるので、耐えれる痛みと思いましたが、マスク麻酔は全く痛みを感じず、手術を受けれるのは魅力的だったのと、もうひとつ、今まで局所麻酔の経験しかなく、笑気麻酔(鼻チューブ)、マスク麻酔の経験もなく、今回の機会にマスク麻酔(全身麻酔の一種)を体験したいとの気持ちで選択しました(マスク麻酔の6時間前から飲食禁止です。今回はカウセング後、昼食予定でしたので、朝から飲食していませんでした)。
手術費用を支払います、私にとってかなり高額な手術費用ですが、早く臭い、汗から早く解放されたいとの想いです。
手術手続が終わり、不安と期待を感じながら手術開始時間を待ちます。
手術開始時間が近づき、カウンセラーの方から手術中はトイレに行けないので促されるが、朝から飲食をしていないので、トイレには行かず、手術室へ直行します。手術室に入ると、すでに手術台の周りには麻酔器、酸素濃度計、そしてビューホットの器械が準備されていた。1番に目に付いたのは手術台に付属されている泌尿器科、婦人科での両脚も開く足置き台(後程調べて、支脚器といいうらしい)。
まず、手術担当のナースさんに手術内容の確認をされる。ホワイトボードに私の名前、年齢、ビューホット、マスク麻酔と手術を行なっていただける先生の名前が書かれており、確認。その後、着替え。看護師さんは一旦退出され、上着はシャーツのみ、下は勿論、下着まで脱いで紙製のガウンを身に付ける。その後、手術台に案内され、手術台に仰向けなり、支脚器に両脚を乗せ、体勢が辛くないように調整していただき、先生からV、Iゾーンにビューホットの照射範囲をマジックでマーキングし、照射範囲を手鏡で確認する。先ほどの鼠径部の事で先生が気にされたのか出来るだけ広い照射範囲を確保できるようにしていただいた。
続いて、剃毛。2人のナースさんが先生が先ほど、マーキングした照射範囲内を剃毛する。手際よく剃毛され、終わると、ビューホットの照射をしない鼠径部とVゾーンの一部のみ毛が残され、不格好です。そこで、ビューホットの照射範囲記録に残すため、カメラでV、Iゾーンをそれぞれ一枚ずつ写真を撮られる。
手術中、マスク麻酔で眠っている間、不意に体を動かして手術台から落下しないように両脚、両手、身体をベルトで固定される。両脚にV、Iゾーンのビューホット照射範囲のみを確保し、他の下半身は白い布で覆われる。手術準備は整ったのですが、先生の他の手術終了待ちでVIゾーンが露出したまま、ナースさんはこの状況は何度も経験していると思いますが、私は恥ずかしかった。
10分程待った気がします。先生が来られ、いよいよ手術。先生、ナースさん2人、不意に体を動かした時の押さえるためのカウンセラーさんの4人で手術が始まります。
酸素濃度計を左指に付け、先生がナースさんにマスク麻酔の指示。ナースさんは私の頭に帽子を被せ、目隠しの布を掛けられ、私の口元、鼻にマスクが強く押し当てる。麻酔が漏れないようだと思うが少し息苦しかった。深呼吸して麻酔ガスを吸いように指示され、深呼吸をする。ナースさんが
「苦しくないですか?ボーっとしてきましたか。」
と何度か聞かれたが意識がはっきりしており、何度も普通に返答していたが、急に意識が朦朧として来て返答できなくなった時、ナースさんの声で「寝たかな」と聞こえた瞬間、Vゾーンに痛みを感じ、局所麻酔が始まったと思われる。その後、局所麻酔を打たれている途中の事は全く記憶がなく、Iゾーンの局所麻酔が終わる頃と思うが痛みを感じ始めた
。手術前、カウンセラーの方の話しで局所麻酔を行っている時、痛みを一番感じると言われていたので、局所麻酔が終わる頃に合わせ、マスク麻酔のガスを調整したと思われる。私は麻酔から覚め、ナースさんから「痛くないですか?」と聞かれるとすぐに「痛いです。」と返答すると、先生が局所麻酔を打つ場所を変える度に「痛いですか?」と聞かれ、私が何度も「痛いです。」と返答すると再び、先生がナースさんに麻酔マスクのガス調整の指示をされました。また、いつの間にか眠っていました。局所麻酔が終わり、これからビューホットの照射をが始まるとナースさんに伝えている声が聞こえました。
ビューホットの照射時も何度も眠ったり、覚めたりの繰り替えているのが自分でも分かりました。覚めている時、ナースさんから「痛くないですか?」何度も聞かれ、「痛いです。」「痛くない。」と返答を繰り返し、「痛いです。」と返答すると、局所麻酔を追加されたり、マスク麻酔のガスを強く吸うように指示をもらったりし、手術が進みます。
何とかビューホットの照射による手術は終わりました。手術中、不意に動くことはなかったようです。マスク麻酔、酸素濃度計を外し、両手、両脚、体の固定から外れるとビューホットの照射をした部位の冷却です。冷却剤をV、Iゾーン全体に置き、20分間、冷却します。でも局所麻酔で冷たいなど全く感じませんが、冷却中、膝から下が寒く、震えていました。冷却中にナースさんが手術中に使用した麻酔器、酸素濃度計、ビューホットの器械を片付けられます。手術終了直後は意識がボーっとしていましたが、冷却中にほとんど目が覚める事が出来ました。
冷却の20分が終わると冷却剤を外し、ナースさんに塗り薬をV、Iゾーンに塗ってもらい、手鏡で照射跡をナースさんと確認した上、手術台を降ります。身支度をし、手術室を後にし、ナースさんから薬を手渡され、帰宅します。結果、手術室に入って準備、手術、冷却、先生の待ちで1時間45分ほど掛かりました。
自宅まで歩きづらさはありましたが、普段通り歩き帰宅しました。自宅に着くとビューホットの痕を再度、確認します。V、Iゾーン全体の腫れ、少しの出血と無数の照射針の痕があります。数時間は局所麻酔が効いてしましたが、局所麻酔が切れた後も痛みはなく、安心しています。
しかしながら、時間が経つにつれ、赤み、内出血が見られるになりました。照射範囲を触ると痛みを感じる場所もあります。時間が経てば、改善して行く事でした。手術翌日からシャワーを浴び、照射範囲は優しく洗い、清潔に保っています。
1ヶ月ほどで内出血、痛みはほとんど改善されました。赤みは最長で半年ほど残るようです。すそわきが臭、汗も改善され、この状態が長く続く事を願っています。
まとめですが、すそわきが手術は痛みを伴う場合ある事が分かった。私は麻酔が効かない体質なのか分かりませんが、手術中、何度も痛みを感じる事がありました。痛みに弱い方は麻酔方法について検討ください。また、手術中、全く痛みを感じない麻酔は無いのではと感じた。

すそわきが手術より約半年。ビューホットの照射範囲に関してはほとんど、わきが臭、汗は気にならなくなりましたが、照射した所はまだ赤みが残っている状況です。
今回のクリニックでの手術範囲はV、Iゾーンと聞いていたので、手術を受ける事にしたのですが、実際、Vゾーン一部(陰毛の生えが濃い部分のみ)とIゾーの手術だった。個々のクリニックの手術範囲の設定ですので、私がカウンセリング、診察時にきちんと手術範囲を確認出来なかったミスと感じています。
手術より半年程度はわきが臭が気になることはほとんど無かったのですが、気候が温かくなって少しずつ臭いを感じるようになりました。結果、残りのVゾーンの一部(陰毛の生えが薄い部分)にわきがの臭いが残る結果となりました。


また、ビューホット手術は汗腺のみに効果があり、毛根に影響はなく、脱毛効果はないようだ。対してミラドライは汗腺、毛根の両方に効果があり、脱毛も一緒に出来そうです。手術方法を選択する時、検討の一つとなりそうです。

長い体験談になりましたが、ネット内に手術を受けられた方の体験情報も乏しく、女性、男性の方も一人でも多くの方に参考にしていただければと思います。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 400,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: 皮弁法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KOBE美容皮膚科 西宮院 (兵庫県西宮市)

ユリブリッシン658(本人・30歳代・女性)

長年多汗症に悩んでおりミラドライの施術を受けました。良かった所は待合室が個室になっている所、受付の方の対応が丁寧な所、カウンセリングの際にメリットデメリット両方説明していただけた所です。施術は麻酔注射を医師に、照射は看護師さんにやっていただきました。その際担当の医師の方が初めてだったのか、その場で看護師さんから施術の説明を受けていてとても不安な気持ちになりました。また、麻酔が顔にかかったりもしたので医師の施術だけが残念でした。照射は1箇所につき30秒ほど吸われる感覚で、痛みもありましたが看護師さんが笑気麻酔を調節してくれたり身体をさすってくれたおかげで乗り切ることができました。現在施術後2ヶ月経過していますが汗の量は施術前より減っていることを実感しているのでやって良かったと思っています。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KOBE美容皮膚科 西宮院 (兵庫県西宮市)

k(本人・30歳代・女性)

顔の多汗症で夏場とても困っていたため、ネットで調べてこちらの多汗症治療ボトックスをモニターで受けてみました。額と鼻、口周りにボトックス注射をしてもらい、3週間程たった現在額の汗は少しマシになったかな?という感じで、口周りはマスクの中で滴るくらいの汗をかくので、残念ながら効果の実感は大きくは得られませんでした。院内は綺麗でスタッフの方も丁寧な対応です。効果が出にくいこともあるのを納得の上で、施術を受けられるのなら良いと思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 88,000円 ※韓国製ボトックスモニター価格
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ボトックス(ワキガ・多汗症)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

町田マリアクリニック (東京都町田市)

はっち(本人・20歳代・女性)

スタッフの方は皆さん対応が丁寧です。不安な気持ちで行きましたが、安心することができました。施術もスムーズでよかったです。結構調べてからここに行くことにしたのですが、口コミなどの評判がかなりよかったです。口コミ通りだったと思います。ただ、金額が高いのでこの評価にさせてもらいました。他のところで5万円くらい安いところがありました。保証制度にも結構な金額がかかるのでもう少し割引きなどがあれば嬉しいと思いました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ボトックス(ワキガ・多汗症)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪心斎橋呼吸器内科・内科クリニック (大阪府大阪市中央区)

雪天5102(本人・20歳代・女性)

場所は、方向音痴で土地勘のない自分でも迷わず行けたくらい分かりやすかったです。

美容クリニックなので入る時に人に見られないかなどの不安があると思いますが、人通りの多い商店街で人混みに紛れ込めますし、他の階には居酒屋なんかも入っているビルの中なので入りやすいと思います。

病院のスリッパは殺菌されていて良かったです。照明が暗めの落ち着いた雰囲気のクリニックです。

自分が通っていた時は、ウォーターサーバーが壊れてました。トイレ前に化粧を落とすスペースがあり、ヘアゴムやちょっとした備品も置いてあるのですが、あまり細かくチェックしていないのでしょうか?備品が無くなっていても補充がこまめにされていないように思えました。

施術中は、担当してくれた看護婦さんが話しかけてくれたりして安心して受けることが出来ましたが、受け付けのミスが大変多く、特に金額に関してのミス(金額を間違えて記載していたり、実際に返金された額が違っていたり等)が多かったので、正直そこでは不安を感じました。

患者さんの情報共有もイマイチなのか、施術当日に「この患者さんは何の施術?あぁ、ミラドライね。じゃあ始めますね」という感じで始められたので、初めて受ける未知の施術を受ける身としては、不安を感じざるを得なかったです…。

術後4ヶ月経った今でも腕に麻痺が残っていますが、結果的にコンプレックスの軽減にはなったので良かったと思います。

自分は、HP記載のシングル照射ではなくダブル照射にしたので追加料金が81000円(税込)かかっています。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン錠60mg、クラビット錠250mg
料金: 280,800円 ※モニター価格、ダブル照射での料金です
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: 皮弁法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仙台ペインクリニック (宮城県仙台市宮城野区)

石英355(本人・20歳代・女性)

手掌多汗症の薬を貰いに通院していました。
初診の際は、手汗の悩みなど、親身に質問してくださっていました。
しかし、2回目は予約していた時間よりも1時間ぐらい待たされた挙げ句、診察時間は30秒もしないぐらいでした。
先生の2つ程度の質問が済んだら、早く出てけって感じの態度でした。
3回目の診察では、病院が自宅から遠いこともあり、月1での通院が難しいので薬を2ヶ月分出してもらうことはできないか、と尋ねたところ、「できません」と怒ったように冷たく言われました。
処方量が決まっている薬があることは知っていたので、絶対できるとは思っていましたが、いかにも「はあ?」と言うような顔で言われたので、とても悲しかったです。
なぜお金を払って嫌な気持ちにならなければいけないのでしょうか。
診察も薬を出してもらうだけで、おそらく気が弱い方は質問もできないであろう空気感でした。
ホームページには多汗症の文字がありますが、わざわざこの病院に行く価値はありません。
近所の皮膚科に行って同じ薬をもらったほうが有意義です。
他の方のレビューを見ると、伊達院長以外のスタッフさん達は素敵らしいので、多汗症以外の症状で行く分にはいいのではないでしょうか。

伊達院長は、院長であるにも関わらず病院が客商売であるということを考えていないようです。
不快にさせられました。
二度と行きません。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

61人中58人が、この口コミが参考になったと投票しています。

TCB東京中央美容外科 横浜院 (神奈川県横浜市西区)

まるちゃん(本人・50歳代・女性)

ボトックス注射(脇)をしました。週末だったこともありすごい混雑で、一つ一つに時間がかかり、店を出たのが2時間半後。他のクリニックでは診察から終わるまで30分でしたが。スタッフの対応はまあまあ良かったけれど、下着姿で40分待たされ、すっかり体が冷えてしまった。料金も大して安くないし。以前に通っていた美容皮膚科のクリニックの方が断然いい。待合室もなく、廊下の簡易椅子で長時間放置。施術の前の支払い。多分もう行かない

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 50,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法: ボトックス(ワキガ・多汗症)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大道美容外科内科 (沖縄県那覇市)

さくら(本人・50歳代・女性)

先生には色々と相談にのって下さり、時間をかけて、じっくりと話を聞いていただき、ミラドライを施術する事を決めました。施術もとても丁寧であっという間に終わって、その後の経過も順調でしたが、やり残しが多くあったのです。ひと月後くらいにニオイが少し出て、3ヶ月後から汗もだんだん出てきました。半年後にはやり残しが多い部分以外もニオイと汗が増えていきましたが、電話での質問は診察になるようで有料と言われ、時間が合わず予約を取れずに、再度通えない為、アフターフォローが出来ませんでした。せめてメールなどで質問を受け付ける等の対応があれば良かったのですが、電話での対応が悪くて気分も落ち込んでしまい、オロオロしていたら1年半以上経ち、ニオイと汗は施術前とあまり変わらない状態です。不安なままです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 200,000円
診療内容: ワキガ・多汗症 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-54件 / 54件中
ページトップ