Caloo(カルー) - 堺市の疲れの口コミ 5件
病院をさがす

堺市の疲れの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市橋内科 (大阪府堺市西区)

ななめあ(本人・30歳代・女性)

待ち時間が少なくて優しい先生がいると、ママ友からの評判がよくて、こちらを受診させてもらいました。
駐車場も病院の前に3台ほど停められるので、便利です。
待合室もありますが、すぐに呼ばれるので助かりました。
小さい赤ちゃんを連れて行ったので、私の診察中は看護師さんが交代で娘をあやしてくださり、嬉しかったです。すごく優しい先生と看護師さんでした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: ラスビック錠75mg
料金: 2,000円
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかむら内科・糖尿病クリニック (大阪府堺市西区)

ななめあ(本人・30歳代・女性)

患者の話をじっくり聞いてくれる優しい先生です。
診察がすごく丁寧なので、待ち時間が長いのも理解できます。わかりまで何度も説明してもらえて助かります。

病院の中はすごく綺麗で静かです。
看護師さんもとても丁寧に接してくださりました。
事務のかたも対応が良かったです。
おおとりウィングスのなかにあるので、車で来たとしても駐車場があるので安心です。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 6,350円
診療内容: 糖尿病 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人浅香山病院 (大阪府堺市堺区)

マツコ(本人・50歳代・女性)

院内がとても落ち着いていて、皆さん親切でありがたかったです。かなり悪くていろんな検査をしてもらい、診察時、とてもわかりやすく説明していただき理解しやすかったです。手術がここでできないからと大学病院に紹介していただき、近々、大学病院に検査入院します。術後は、浅香山病院に戻りたいなぁ~と思わせてくれる病院です。ただ、一般病棟にATMがなく、道を渡った精神科病棟のコンビニATMまで行かなくてはいけないのは不便でした。コンビニも一般病棟より大きいのも残念でした。なので、0.5ポイント引かせてもらいました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ニフェジピンCR錠20mg「NP」、フロセミド錠20mg「NP」、エナラプリルマレイン酸塩錠2.5mg「CH」
料金: 18,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ベルライフケアクリニック (大阪府堺市中区)

ak v^^\\\(本人・30歳代・男性)

よく寝た翌日でも、日中に眠気を感じウトウトしてしまう事があり、ネット等で調べてみると『睡眠時無呼吸症候群』が該当しました。
専門医にて診察してもらおうと思い、夜間(夕方)に診療を行っている病院をさがすもなかなか見つからず。
病院事務で働いている友人にライフケアクリニックをおしえてもらいました。
月に2回ではあるものの夕方診療も行っており、初めてでも予約がとれました。
おかげで待ち時間もほとんどなく診察をうけることができました。
先生の話も分かりやすく丁寧で親身に相談も受けていただきました。
自身の症状を相談したところ自宅にて就寝時に行う簡易検査をしてみましょうということで、検査キットを借りて帰る事になりました。
貸出の際は事務の方が、キットの使い方や検査中の注意事項、検査キットの回収方法などを丁寧に説明してくれましたので、こちらから質問する事もなく無事に自宅での簡易検査を終える事が出来ました。

このクリニックには『禁煙外来』というのもあるそうなので、父親にもすすめてみようと思っています。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市立総合医療センター (大阪府堺市西区)

カリプソ125(本人・30歳代・女性)
1.0 内科 原因不明の熱 発熱 ほてり だるい 疲れ

2週間原因不明の発熱で悩まされ近くの病院で血液と尿検査をしたが異常無く、不明熱かもしれないと思い初診で総合内科を受診。
渡された解熱剤ともう1つ処方された薬を服用し飲む前飲んだ後に熱を測るも下がる様子がなく困ったので再びどうすれば良いか相談しに行きました。
前回と同じ先生でしたが何故かイライラしておられ、解熱剤を飲んだ後にどれくらい下がったかと聞かれましたが、前回言われたのは専用の処方薬を飲んでからの熱を測り解熱剤は身体が痛い時と熱で辛い時のみ飲んでとしか言われてなかったので「解熱剤を飲んだら少し下がりました」と答えたら「そうじゃなくて言いたいのは発熱時と飲んだ後に何度まで下がったか聞いてるんです意味わかります?」と声を荒らげながら言われました。
その後も面倒くさそうに診察され内容もとても早口で威圧感があり居心地が悪く感じました。
原因が分からず熱以外はなにも異常無いと前回から説明していたのに、今回も熱以外何も無いくせに来たのかと言わんばかりの圧のある言い方をされました。
挙げ句、「他の先生に当たるとかしてください」とさじを投げる始末。
それなら最初からこの内科ではこれ以上分からないから他の科を受けるようにと指示するなり他を紹介するなりして欲しかったです。
未だに熱が下がらず仕事にも支障が出て本当に困っている患者に言う言葉では無いと思いました。
ネットで不明熱を調べてくれる病院を探して1番上に情報が上がって信頼して行ったのに非常に残念です。
原因究明が出来ず無駄なお金と時間を使っただけでした。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: コルヒチン、ロキソニン、カロナール
料金: 13,000円 ※初回紹介状無し、血液尿検査と処方箋、2回目の診察代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ