Caloo(カルー) - 大阪市の顎関節症の口コミ 3件
病院をさがす

大阪市の顎関節症の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすば歯科医院 (大阪府大阪市住吉区)

Caloouser67543(本人・30歳代・女性)

口の開閉や堅い物を噛むを顎が痛かったため訪院しました。予約なして突然の訪院でしたが、20分ほどの待ち時間で診ていただけました。レントゲンと先生の問診や触診で顎関節症と診断されました。薬の処方はなく、顎に力を入れない習慣づけと口の開閉のトレーニングを教えて頂きました。とても丁寧で分かりやすい説明でだったので、特に院内で治療行為を受けることなく、薬も処方されないことに納得できました。先生に言われたとおりに過ごしていると、数週間後に痛みは消えていきました。今でもたまに痛みが出そうな予兆は感じますが、教えて頂いた習慣とトレーニングを心がけると悪化せずに過ごせています。先生はお若くて、腰の低い印象でした。看護師さんもテキパキ働いておられ、交換が持てました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪歯科大学附属病院 (大阪府大阪市中央区)

Caloouser66217(本人・20歳代・女性)

顎関節の調子が悪く伺いました。大きい病院なので、少し待ち時間が長いのは仕方ないかなと思います。
まず始めに総合診療所で症状を話し、問診していただきます。
付属病院のため学生さんが周りでお話を聞いたり、先生が説明されたりしていました。
問診後、必要な科に行く事になります。
そこで結構待ちました。たくさんの方たちが働いてらっしゃり、先生や看護師の方々などが忙しくされています。
先生は優しい方で丁寧にいろいろと聞いてくださり安心しました。
説明も分かりやすかったです。これからもお世話になると思いますが、こちらであればいろいろ設備も整っていると思うので安心です。
顎関節症の治療にも精通してらっしゃるような感じだったので、しっかり治したいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪歯科大学附属病院 (大阪府大阪市中央区)

Nagi(本人・30歳代・男性)

以前より近所の歯科医院で顎関節症のマウスピース治療を受けていましたが、なかなか良くならず、紹介を受けて精密検査と治療を目的に受診しました。
MRIで精密に診て頂き、軽度の顎関節症と診断を受けました。
担当の先生より顎関節症が思っていた以上の複雑な病気であることを説明して頂き、短期間だけお薬をもらいました。
お薬以上に詳細な説明を聞いたことで安心しました。
大きな病院で患者さんも多く、予約時間は目安程度みたいな印象です。
顎関節症の専門外来もあるようなので私のような場合は安心して治療を受けれました。
ただ、予約の変更などをしたいとき非常に電話が繋がりにくいときがあります。受診する科やその日の状態にもよると思うのですが、その点を改善してもらえればと思います。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ