Caloo(カルー) - 泉佐野市日根野の小児気管支喘息の口コミ 2件
病院をさがす

泉佐野市日根野の小児気管支喘息の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にわ小児科 (大阪府泉佐野市)

あーちゃんのママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

我が子はアトピー性皮膚炎と喘息があります。先生はとても親切に診察してくれます。必要ない薬は出さないので、少しの風邪くらいならお薬なしということもあります。そして毎回分かりやすい現状と次回の診察の有無などを説明してもらえます。初めてのアトピー性皮膚炎の診断が出たときは、ステロイドの使用方法の説明、薬の塗り方を丁寧に説明してくれました。ぜんそくの時も、薬の説明、日々の生活の指導もありました。気難しいとの噂もありましたが、患者さんへの思いが強いからこその頑固さだと思い、理不尽さはないので、私は信頼して受診できます。60歳中ごろの先生なので、娘が小児科卒業までなんとか頑張ってほしいと思います

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メプチンドライシロップ0.005%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、ホクナリンテープ1mg
料金: 500円 ※小児医療助成のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にわ小児科 (大阪府泉佐野市)

粒餡黒猫(本人・30歳代・女性)

二児の親です。
上の子はアトピー性皮膚炎と喘息。
下の子は乳児期の湿疹でお世話になっています。
待合室には絵本やおもちゃがあり、子供達が退屈しないようになっています。
オムツ替えシート、授乳室もあります。
予約は専用の回線があり、そちらに電話をするようになっているのですが、受付開始時間(午前6時)から繋がらない事もありますし、なかなか予約が取れないこともあります。
先生は年配の男性で、テキパキした方です。
歯に衣着せぬ物言いなので、合わない方も居るかもしれません。
私は治療方法やわからないこともはっきり教えて下さるので助かっています。
喘息やアトピー性皮膚炎については投薬の仕方や薬の使い方など、細かく教えて下さいます。
ステロイドも使いますが、正しい使い方を教えてくれるので、不安や心配もなくなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ