Caloo(カルー) - 浜松市中央区中央の乳ガン検診の口コミ 2件
病院をさがす

浜松市中央区中央の乳ガン検診の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

44人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭友会 渡辺医院 浜松オンコロジーセンター (静岡県浜松市中央区)

nekouni(本人・50歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

[症状・来院理由]

市の「がん検診」対象者の年齢に達し割引はがきが届いたので、検診に行った。祖父の代からお世話になっている医院で(自分は健康なので内科にかかったことは子供の頃以外ほとんどない。)今の先生は3代目、腫瘍内科の日本第一人者であり、乳がんを特に専門とされているため、検診治療ともに浜松では一番の医院だと思われるので。

[医師の診断・治療法]

マンモグラフィによる検査を受けた。女性の検査ということで配慮され女性の医師が担当してくれた。異常なし。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

内科としての認識が広がっており、長くお世話になっている患者さんたちが(高齢の)多い。現医院長の病状説明は論理的で解りやすく、伝える能力に優れている。専門は腫瘍内科(乳がん)なのだが、長く通う他症状の患者様に対してもしっかり引き継いでおられる。この医院へ移られる前におられた各医療機関での経験から、今の医療に対する矛盾や不合理、不条理を改善すべく、高い意識をもって「オンコロジーセンター」を開設された。
私が常日頃から感じている「外科技術至上主義」ともいうべき現況。手術が上手いことに越したことはないが、それ自体のみを褒め称える現状には疑問を抱いている。(それじゃあ大工の腕がいい、ってのとなんら変わりがないじゃないか?と思っている。)
セカンドオピニオンという言葉が市場権を得て久しいが、本当にそれ、できるのか?とてもしにくい・・・「オレのやり方、見立てに文句があるのか?」という相変わらずの医師側の高圧的なイメージから、不安があってもほかの医師に聞くこともできない。納得できないまま本当に正しいのか?と不安を抱きつつ受ける治療・・・それに対して「ありがとうございます」と言わなければならない矛盾。たとえ後日 その診断治療が不適切であったと判明しても「悪かった…わからなくて、間違った治療を施していた、すまなかった」という医師に一人もであったことはない。(動物病院の先生でそういう方がいらしたけど。)
その辺の患者のジレンマをよく理解された先生で、特に癌を心配されている方には、こんな地方都市にこういう医院があるのはラッキー!だと思う。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

乳腺外科神田クリニック (静岡県浜松市中央区)

四葉(本人・30歳代・女性)
1.0 乳ガン検診

ガンではないのですが、脳に大病して、検査の大切さを実感したのもあり、自治体の乳ガン検診の案内も届いてたので、せっかくだから乳ガン検診の予約を入れました。

予約の際、自分の現在の病気で開頭手術後1ヶ月半後という事実を伝えて、検査が大丈夫か?問い合わせしたところ、了承してくれたので安心してた。

しかし当日、説明もなく、後から来院した人がどんどん案内がされ、予約してある私が2時間待ちは体力が持ちませんでした。

本当に頭痛が限界で診察をキャンセルしたのですが、電話予約の時に病気の件を伝えてあったのですがと伝えたら、「忘れてました。」と耳を疑うような返事に言葉を失いました。
診察は分かりませんが、丁寧に診察はしてるんだと思います。余計に診察は受けたかったので悔しいですが受付の方が耐えられませんでした……

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ