Caloo(カルー) - 松本市浅間温泉の産婦人科の口コミ 5件
病院をさがす

松本市浅間温泉の産婦人科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばレディス&マタニティクリニック (長野県松本市)

たると(本人・20歳代・女性)

不妊治療で通っていました
タイミング法で妊娠せず早めに人工授精にしたいとお願いしたところやってくださり4回目で妊娠し分娩施設に行くまでお世話になっておりました。
先生は静かな人ですが優しい口調で話してくれます。
以前通っていたところの先生でトラウマがあり知り合いの紹介で行きましたが先生も看護師さんもとても優しくてかかりつけです。
痛みの伴う診察も看護師さんが手を握ってくださったり採血の際も寝てないと体調を崩してしまうのですがベットを用意してくださり採血してくれます。
赤ちゃんのエコーを見ている際手で顔を隠していたのですが先生はおてて隠してて恥ずかしがり屋さんなのかな?だと言っていて可愛かったです。
人により対応は良し悪しあるかもしれませんが私は好きです。
産後の管理もしていただいてます。
第二子以降もお世話になる予定です
子供の遊ぶ部屋もあって子連れでも行きやすいです

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばレディス&マタニティクリニック (長野県松本市)

どられもん(本人・30歳代・女性)

妊娠初期から後期入口まで妊婦健診に通いました。

院内は清潔感もあって、また 完全予約制で
番号で呼んでもらえるので 精神的に安心して通えました。

医師は男性で、淡々と診察してくれますが、とても丁寧です。
診ていただく場所が場所なので、変にアツい医師よりも
さっぱりとしていて良かったです。
割と無表情で診察しているのに、胎児の写真を切り取りながら
ほんわか笑顔な時があるのが可愛いデス。笑

数年前までは出産受け入れも行っていたとのことで
応対も食事も良かったと伺いました。

「ここで私も産みたかったなぁ。」と思いました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばレディス&マタニティクリニック (長野県松本市)

bambi(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

産後2か月経ちましたが母乳の量が増えず、母乳マッサージや相談をしに受診しました。

[医師の診断・治療法]

母乳が軌道にのるまで3か月くらいかかるから焦る必要ないよ、言われ安心しました。
それでも胸の状態を見ていただき、簡単にマッサージをしてもらい、自宅でもできるマッサージを教えてもらいました。
このマッサージ、とっても痛い!けれど、今までにじむ程度しか出なかった母乳がポタポタ出るようになりました。
その他不安に思ってることやわからないことなどなんでも聞き、アドバイスをいただきました。
そのアドバイスもすべて納得できるものでした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

すべて助産師さんとのやりとりですが、とても親身になってもらい安心して受診できました。
婦人科と産科があるのですが、待合室は背中合わせになっています。プレイルームのような子供が遊べる部屋もあり、気が配られていると思いました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばレディス&マタニティクリニック (長野県松本市)

パールグレイ404(本人・20歳代・女性)

最初は妊娠反応があったため受診しましたが、流産してしまい、その後はタイミング療法の為通っていました。予約できますが時間に行くと沢山の患者さんがいる日もあり、実際予約時間には呼ばれず1時間位待った日もあります。予約時間はあくまで目安、実際は当日の受付順。患者の気持ちに寄り添うと言うより、的確に淡々と話をする先生でした。助産師さんは相談に乗ってくれアドバイスもしていただける方達です。ただ腹痛で電話相談をした際には沢山の訴えや症状を説明したのですが、「診察しないと何もわからない」としか言ってもらえませんでした。(実際そうなのですが、緊急性や考えられる事、その理由など教えて欲しかった。電話相談の意味とは…)流産して悲しかった時には優しく声をかけてくれてくれた方達だったのでそこだけが残念でした。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばレディス&マタニティクリニック (長野県松本市)

かあさん(本人・30歳代・女性)

残念ながら流産してしまったのですが、その時の説明が内診台のカーテン越しでのマニュアルを読み上げているかのような感じでした。
ショックで診察室に戻ってから同じ質問をするとイライラしたような口調で「ですから!…」といった対応をされました。
流産でかなりのショックを受けているところに先生の冷たい対応で聞きたいことも聞けず絶望的でした。

看護婦さんなどは良くも悪くもなく普通の対応です。
普段の診察は予約制ですがかなり待たされますので悪阻の時は辛いです。
施設はキレイで妊婦検診と普通の診察の部屋が別れており、待ち合い室のイスも離れて居るので良いと思います。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ