Caloo(カルー) - 神奈川県の日本脳炎ワクチンの口コミ 36件 (2ページ目)
病院をさがす

神奈川県の日本脳炎ワクチンの口コミ(36件)

21-36件 / 36件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団プラタナス鎌倉アーバンクリニック (神奈川県鎌倉市)

もんもん(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 日本脳炎ワクチン

息子の予防接種でお世話になっています。
入り口を入り階段を上がると受付があります。
昭和な感じで急な階段ですが足腰の弱いお年寄りでなければまず問題はないと思います。
小さなお子さんなら抱っこして登れますし、2歳以上の子どもなら上り下り可能です。
ベビーカーは階段の下や入り口の外へ置けます。
予約システムなどはありませんが時間帯を選べば春も夏も秋も特に待つこともありません。
スタッフさんも先生も優しくとても受診しやすい小児科だと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくまファミリークリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

ひまわり(本人ではない・3〜5歳)
4.0 日本脳炎ワクチン

子供の予防接種でお世話になっています。平日の夕方行く事が多いですが、あまり待たされる事がなく、助かっています。待合室も広く清潔でとても快適です。キッズスペースにはおもちゃがたくさん置いてあり、いつも飽きる事なくそこで遊んでくれ、診察後もまだ遊びたいと帰らないくらいです。トイレも広く、オムツ替えシートも設置されています。子供だけでなく、大人も診てくださるので風邪をひいた時など親子で受診することもあります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丸山クリニック (神奈川県秦野市)

やまさん(本人・20歳代・男性)
4.0 日本脳炎ワクチン

日本脳炎の予防接種を受けに行きました。受付で問診表の記入をした後に体温計で熱を測りました。それが終わると、日本脳炎の予防接種を受けるための同意書に記入をし、しばらく待った後に診察を受けました。

丸山先生の診察自体は、母子手帳への予防接種の記録と喉が腫れてないかの確認のみで、日本脳炎の予防接種は看護師の方がしてくれました。

午前だけで50人程診察にきておりましたので、それなりに混んでいるクリニックだと思います。ちなみに予防接種を受ける場合は事前に電話で予約を取る必要があるのでご注意下さい。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
料金: 6,300円 ※保険外負担 6300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡本こどもクリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

タルヴォス721(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 日本脳炎ワクチン

子どもの日本脳炎の予防接種のために受診しました。
予約制になっているため、待ち時間は短かったです。
また、通常の診察時間と予防接種の時間がはっきりと区切られているため、病気の方が待合室にはいない状態です。
そのため、安心して待っていることができるという点はとても大きなメリットだと思います。
受付や看護師さんたちも感じがいいですし、先生も話をじっくりと聞いてくれてとても丁寧に説明してくださるので、納得して予防接種を受けることができました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもやまこどもクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

小狐744(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 日本脳炎ワクチン

駅近くにもかかわらず10台近く停められる駐車場設備も充実。待合室からは目の前を走る小田急線の電車に幼児は喜び待ち時間も気になりません。
予約制でもないので長時間待つ事もあまりありません。
診察は先生が丁寧に説明してくれます。あまり抗生物質は出さない方針のようです。
診察の予約はありませんが、予防接種、健康診断は予約がとれるのでスケジュールも立てやすいと思います。受付もベテランの方で迅速に対応していただけます。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
料金: ※無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわこどもクリニック (神奈川県茅ヶ崎市)

ぷいぷい(本人ではない・3〜5歳・女性)
4.0 日本脳炎ワクチン

予防接種や通院で何度か利用してます!家から近く比較的新しいので通うことにしました。キレイだし、子供の遊ぶスペースや授乳スペース、自動販売機が完備しています!携帯で診察の予約ができるのであまり待たずにいれます!アンパンマンが放映しているので、子供は喜んで病院に行きます⭐
看護士の方々も子供好きでみなさんやさしい方々です。
先生は男の人でとても温厚です。白衣は子供が怖がるために着てないです。
注射するときは泣いてしまいますが、終わった後にシールがもらえて凄く喜んでいました!
何度か通うと顔見知りが出来るので自然とママ友ができますよ⭐
改善して欲しい点は体温を計る時間が少し長い事です。もう少し早く計れる体温計を導入して欲しいです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

霰608(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 日本脳炎ワクチン

建物内、とても清潔感があり、スタッフの方々はみなさん親切でした。

注射嫌いな子供ですが、打つ前にシールを選ばせてくださったり、とても子供の扱いに慣れている印象を受けました。
問診なども滞りなく済ませていただき、注射をしたのですが
普段泣きわめく子が全く泣かず、びっくりしました。

午後だったからか待ち時間もほぼ無く、助かりました。
子供はその後自身がついたのか、もう注射こわくないよ〜などと言っています。

待ち時間短縮のために予約システムも導入されていますし、予防接種は基本的には予約なしでも接種可能ですのでとても助かります。
子供の予防接種は予約していても、いざその日になったら風邪、、、なんてこともありますから。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

風間医院 (神奈川県藤沢市)

ゆみかん(本人ではない)
4.0 日本脳炎ワクチン

[症状・来院理由]

日本脳炎の予防接種に行ってきました。

[医師の診断・治療法]

こちらの病院ではいつも予防接種の時にお願いしております。
注射前の診断は、パパパっととても簡単に済ませるので、人によってはもっとじっくり胸の音を聞くとか、要望が出る方もいるかもしれないですが、基本的に子どもが元気な時に親は予防接種に行くだろうから、大丈夫でしょうと私は気にしていません。
注射の仕方は、もしかしたらちょっとザクっと行く感じもあるかもしれませんが、注射にいつもビビる我が子には、思い切ってサラリを終わらせてくれるので、私は特に不満はありません。
母子手帳の予防接種履歴を見て、〇〇の追加をそろそろ・・・とか、〇〇はまだやってないのね、とかなんとなくですが忘れてたり、忘れそうなときなどは助かりますよ。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約ナシですが、それほど待つこともなく、こちらの都合や子どもの体調のいいときに「今から行こうか」的な感じでいけるので、私としては気楽です。 受付の方もやさしいので何か質問があっても聞きやすいですよ。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あすなろクリニック (神奈川県小田原市)

ピヨピヨ丸(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.5 日本脳炎ワクチン

通常の診察も基本的に予約制になっていますが、普段もだいたい15分は遅れるので、そのつもりで診察を待っています。
しかし、今回は予約制での予防接種専用時間帯に予約時間通りに行ったのに、1時間待ちました。
事前に問診票も受け取っていて、書いて持参しているにもかかわらず、1時間待ちはさすがにイライラしました。
乳児の予防接種が最近は種類、回数ともに増えているようで、1度に何本も打つためか、時間がかかるようです。我が子はもう小学生なので年に1度あるかないかの予防接種を打つのに、この待ち時間は嫌気がさしました。
予約枠を30分に何人ではなく、接種数で コントロールして欲しいと思いました。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
料金: ※定期接種のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)

PPP(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 日本脳炎ワクチン

子どもの予防接種で受診しました。13時30分の予約ですが始まるのは14時からと言われました。別の日に14時30分予約で行きましたが、終わったのは15時30分過ぎでした。人気なのか混雑しているので、いつもトータル1時間くらいは待つと思った方がいいです。おむつ交換台や授乳室はあります。粉ミルクを作る設備はないので持参しないといけないです。診察室の前の通路は広くないのでベビーカーの人が多いと狭いです。受付の人も医療スタッフの対応も感じが良く、良かったです。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもやまこどもクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

コタコ(本人ではない・3〜5歳・女性)
3.0 日本脳炎ワクチン

子供の病気の時や予防接種でお世話になっています。
目の前が線路でガラス張りなので子供が喜ぶ小児科です。
院内は広くないですが子供が遊べるスペースや絵本等が用意されています。受付の方はいついっても無愛想な感じがします。毎回こちらから話しかけないと何も誘導してくれません。
そこが本当に残念。でもここしかないので行きますが。
先生はゆったりした感じの方です。気になることは教えてくれます。押し付けてきたりもないのでラクではあります。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

座間小児科診療所 (神奈川県座間市)

エメラルド073(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 日本脳炎ワクチン

長男が生まれた頃、右も左も分からず便秘でパニックになり駆け込みました。
看護師さんも先生も親切で何も分からない私には神様にも思えました。
今思うとたかが便秘でと思いますが、面倒くさがることもなく丁寧にいろいろ教えてくださり、この先子供が大きくなるまでここに通おうと決めました。

下の子たちも生まれ数年通ったある日、初めて見かける年配の看護師さんが予防接種をして下さったのですが、泣いて怖がる子供達をきつく叱りつけ、ますます怯える子供達に動くな!と怒りお腹を強く突っつかれました。
案の定体をビクッとさせ注射針がズレ失敗しました。

母も付き添いで来たのですが、小児科の看護師さんでこれはありえない、もうやめた方がいいと言われ、子供達も可哀想だったので他のクリニックに返させて頂きました。
先生はとても親切でこの先もずっと見て欲しかったのですが、あまりにも目に余る行為だった為他の医院に変えました。
残念でなりません。
診察くらいならいいですが、予防接種は針を扱うので怖くてもうその看護師さんがいる限りは行けないなと思いました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めがね橋小児科 (神奈川県横浜市鶴見区)

タルヴォス721(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 日本脳炎ワクチン

予防接種を受けに、初めて受診しました。
バス通り沿いで場所はとても分かりやすかったです。
また数台ですが駐車場もありました。
建物の外観も内装もできてから年数がたっていないため、とてもきれいです。
受付の方も感じが良く、親切でした。
先生は男性の方でしたが、ベテランのような雰囲気がありました。
診察と会計のどちらも待ち時間がとても短く、子どもがぐずることもなかったです。
また、予防接種はそのための時間枠があったため、安心していくことができました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おくやま小児科 (神奈川県藤沢市)

ひよこママ(本人ではない・女性)
3.0 日本脳炎ワクチン

歯科医院や整形外科などが入っているビルの一階にある病院です。子どもの予防接種でお世話になりました。非常に人気のある病院なので、予防接種の予約は1ヶ月以上先しか取れませんでした。通常の診察時間の前に予防接種専用の時間が設けられているくらい、感染予防が徹底しているので、予防接種に行ったときに他の病気をもらってきたりするリスクが少ないと思います。待合室の中にある、絵本やおもちゃが置いてあるコーナーでは、子どもが自由に遊べます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

雪華(本人ではない・3〜5歳・男性)
1.0 日本脳炎ワクチン

予防接種で受診しましたが。受付の女性の対応が最悪。会計も遅くて子供が早く帰りたいと言い出すし、イライラしかしません。家から近いから利用しましたが、時間に余裕がある時はいつもの小児科病院に行こうと思います。どうしてもの時だけの最終手段としてなら、受付の対応にも我慢できるかもしれません。先生は優しく感じの良い方ですが、受付が最悪なのでここにお世話になるのは最終手段かな。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堀越医院 (神奈川県横浜市港南区)

Ka76(本人ではない・3〜5歳・女性)
1.0 日本脳炎ワクチン

先日子供の二回目日本脳炎の予約を電話でしました。平日は仕事の為避けたいと思っていたのですが土曜日は忙しいので平日にしてくれと少し強い口調で言われてしまったのでその通りにし、いざ当日になって病院を訪れてみると
「この予防接種、確かに説明では6日から28日間隔で摂取ってなってるんですけど二回目は一ヶ月以上あけたほうが効き目があるんです。まだ一週間しか経ってないのでまた別日に予約してください。」
と言われてしまいました。一回目の予防接種もこちらで受けていたので日にち等の記録はあるはず。
それって電話予約した時に教えてくれてもよかったのでは?私の調べが足りなかったのも良くなかったと思います。ただ、言われた通り有給を取り平日に予約し何故か時間まで指定され、堀越さんの言う通りにしたにも関わらず、特に謝罪の言葉もなしに受付のカウンターに提出した予診表を半ば投げ捨てるようにお返しされた時はショックで頭が真っ白になってしまいました。電話予約した時点で確認さえしてくれればわざわざ無駄足を運ぶことも嫌な気分になることもなかったはず。ちなみに以前違う小児科でも予定より早めに予防摂取を予約してしまったことが一度あったのですがその時は事前に連絡してくれました。
家から近いということもあって利用していましたが前々から受付の方の対応にうっすらと疑問を抱いていました(たまたま私が行くときにそういう方に当たってしまうだけかもしれませんが…。)
先生方は診断も丁寧に行ってくださるので子供の為にガマン!っと思っていたのですが、こうも振り回されてはもたない…涙 もっと視野を広げて別の小児科を探して見よう、と思いました。
私はあまりここはお勧めできません。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-36件 / 36件中
ページトップ