Caloo(カルー) - 豊島区西池袋の外陰部の痛み・かゆみ(女性)の口コミ 3件
病院をさがす

豊島区西池袋の外陰部の痛み・かゆみ(女性)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 宜興会 西池袋 秀クリニック (東京都豊島区)

石英683(本人・50歳代・女性)

50を過ぎて陰部がたびたび痒くなりここに通っています。
受付は日本人と中国語のスタッフがいて中国語の患者さんも多いです。

平日夜は混んでいると30分以上かかることもありますが、土日の昼間は比較的空いています。
中国語由来の先生で年配の男性ですので、第一印象も愛想も良くありません^^);
慣れていろんなことを聞けばちゃんと答えてくれます。よく聞き取れない時はそばの日本人スタッフに首を傾げて聞くとフォローしてくれます。
以前丁寧に説明してくれる女医さんに通っていた時はいろいろ薬を変えても全然良くなりませんでしたが(むしろ酷くなった)こちらに来て洗浄するようになったらびっくりするほど良くなりました。その後も痒くなりますがだいぶ頻度は落ちてきました。

診察室はスプラッタな診療の跡があったりしますが不衛生感はありませんのでご安心ください。
細かいことは気にしない方にはとてもいいところだと思います。
いろんな口コミは見ますがわたしには合っているお医者様です!

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フエナゾール軟膏5%
料金: 680円 ※洗浄時(初回の検査込みは3000円位)
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雄秀会池袋クリニック (東京都豊島区)

リリー165(本人・20歳代・女性)

中絶手術からしばらくの間お世話になっています。今回は久しぶりの通院で約1〜2年ぶりでした。理由としてはヘルペスの再発です。今まで再発を繰り返しており症状が出てきそうな時、初期段階で塗り薬で水疱になる前に治していました。この塗り薬が無くなったため来院しました。
担当医を指定せず受診したところ、ボソボソと話す医師でした。疲れているのかルーチンワークで診療するタイプの医師なのかこちらを一度も見ませんでした。最後に飲み薬出しときますねと、健診しましょうというビラと受付番号を片手で押し付けるように雑に渡されました。一度診察室を出ましたがやはり塗り薬をだしてほしかったためその旨受付に伝え再度診察室へ。(受付の方の対応はとても親切かつ迅速でした)
塗り薬がほしいのですが→2つ一緒には出せないんです→じゃあ飲み薬はいらないので塗り薬だけいただけますか?→自費診療になります→?交換は出来ないんですか→別日に来ていただければ出せます→今日だと自費診療になるってことですか?→診療も飲み薬も自費診療になります。→?→まず塗り薬で治そうってことが間違っている。塗り薬は昔は一緒に出せたが今は出せないし初期の段階じゃないと効かない。こちらも治療方針があって保険内でやらせていただいてますから→じゃあ治すにはどうすればいいんですか?→飲み薬1日1回というのがあります→期間はどのくらいですか→半年ほどです。こちらは保険適用できます→今日いただけませんか?→治ってからじゃないと無理です。
、、、ともっと自費診療です自費診療ですとくしつこく言われましたがこちらが聞かないと説明していただけません。あからさまにめんどくさい患者だなと思われているという感じで最後になるにつれ口調も荒く早口でまくし立てられました。私自身治療方針があるなら説明いただきたいタイプのめんどくさい患者ではありますが...。
患部がどこか説明しないとわからないレベルの初期段階で行ったからこそ(実際に診察台で患部はどこですか?からの詳しく説明しました)塗り薬いただきたかったのですが。そして抗生物質で胃が荒れるので胃薬もほしかったところではあります。以前かかった際は院長や別の先生でとても良くしてくださったので通いはしますが。
ちなみにこの日は空いており30分も待たずに診察、受診後の会計も5分と待たずスムーズでした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円 ※初診料+処方料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 宜興会 西池袋 秀クリニック (東京都豊島区)

adgjmptw(本人・30歳代・女性)

陰部のかゆみに悩み、家から比較的近く、土日でもやっているこちらを受診しました。駅からは近いです。

待合室はせまく患者さんでごった返しています。

内診台にのるとき、足元に血液のたくさんついたペーパーがたくさんはいっている簡易的なゴミ箱のようなものがみえて気分が悪くなりました。蓋もなく、衛生的にどうなの?と思いました。今は変わっているかもしれませんが…。

また、事前の問診票にかいていたにも関わらず、無理に器具を挿入され、痛みで叫ぶと、おわったあと悪びれもなく、こっちは問診票なんてみない、なんで言わないんだと強い口調で言われました。日本語が母語ではないドクターのようなので、今思えば強く感じた口調は、そのせいかもしれませんが、診察のあと涙がでました。とにかく忙しそうなドクターを制止し、きちんと主張できなかった自分もいけないのかもしれませんが、問診票をかかせる意味がないと思います。

いただいたお薬はすぐによくききましたし、結果だけはよかったのですが、あのときのことを思い出すと本当に辛いですし、親しいひとがもしここにいくといったら、たとえいま変わっていようとも、とめます。こまかいことを気にしないかたなら、休日も見てくれるし、いいと思います。

悪いクチコミはかきたくないですが、このサイトのクチコミに別件で助けられたので、どなたかの参考になれば幸いです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ