Caloo(カルー) - 渋谷区渋谷の疲れの口コミ 1件
病院をさがす

渋谷区渋谷の疲れの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑岡クリニック (東京都渋谷区)

ysngw(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
今(2015年5月現在)は回復して、病気以前のように活動できています。

当時、過度な負担と問題が重なり、参っていました。思考は悩ましく、不眠と体調不良(肩こり・背中の痛み・頭痛頭重・耳鳴・微熱・胃痛嘔吐・異常な疲労感・血圧の上昇・胸の圧迫感)が続いていました。

[予約について]
電話をすると、先生自ら状態を聞いてくれて、年末だったのに診療してくれました。

[医師の診断・治療法]
ものすごく丁寧に話を聞いてくれます。その上で対話を通じて、私自身が病気を受け入れるところからはじめて、その後も不安を軽減してくれるなど、辛抱強く支えて、回復まで適切に導いてくれました。

薬は必要最小限です。
漢方を処方してくれたこともありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフ対応]
(スタッフについて)
受付の女性は二人いて日ごとに交代で来ているようです。比較的ご年配でどちらの方も気さくで、やさしくて安心できます。

(病院までの道のりについて)
病院は、表参道駅からほど近いのに、閑静な住宅街にあって、
病院前の道は、人通りはほとんどありません。

(予約・待合室について)
私が予約した時は、他の人と待合室で会うことはほとんどありませんでした。
待合室は丁度よいくらいの広さ(狭さ)で、落ち着けます。

(診察室について)
診察室は待合室と小さな廊下を挟んで、独立したつくりになっています。
静かで小さな中庭も見えて、わずらわしいことから隔絶されているような感じがして、落ち着いて話ができます。

(費用について)
しっかり診てくれるのに保険診療で、安心してかかれます。
余計な検査などはありません。

(薬局について)
帰りに青山大師堂薬局に寄っています。
とてもよい感じの薬剤師さんが対応してくれます。

(先生について/感想)
廣瀬先生ほど人間味のあるお医者さんに会ったことがありません。
先生は一見無愛想でつっけんどんな感じですが、
話していると、頭がよくて感性も豊かで、面白いです。

私は、廣瀬先生に出会っていなかったら、大変なことになっていたと思います。救われました。
巷(ちまた)では5分診療や過剰処方が多いという中で、廣瀬先生のように、人として向き合ってくれて本気で支えて治そうとしてくれる医師は、
なかなかいないと思います。先生に出会えたのは幸運でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ジェイゾロフト25mg(半錠〜1錠)、レキソタン1mg(適宜、1日2錠まで)、状態に応じて漢方も処方 (1/2包)
料金: 1,820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ