品川区の皮膚の口コミ(8件)
- エリア
- 東京都品川区
- 診療内容
- 皮膚
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団目黒駅前アキクリニック (東京都品川区)
雑誌にも取り上げられていて、美容の自費治療がメインのようですが、私は駅から近い、クレジットカード支払いが可能な条件で選ぶ選択となり、初めて伺った時にとても小さな病院ですがたくさんの患者さんが来ていました。予約ができないため、順番です。先生も保険適用治療でも丁寧に見てくださり処方してくれます。私はイボがあり窒素治療をしています。また、原因不明の痒みに襲われ、かきこわしをするので、痒み止めの軟膏を顔用と首用処方と痒み止め飲み薬類を処方してもらっています。痒みは大分落ち着きました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,800円 ※保険適用 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いがらし皮膚科東五反田 (東京都品川区)
2024年3月に引っ越すまで利用しておりました。
近所の皮膚科ならまずこちらで宜しいかと思います。先生が本当に気さくで優しい方です。無駄足をさせない方針も個人的に気に入っております。
受付の方も親切です。
会計がセルフレジです。
マイナンバーカードのシステムも早い段階から積極的で「お持ちでしたらかざしてください」とすすめてくださいました。
若い女性の先生?看護師さん?が先に少し話を聞いてくださり、その後先生に引き継がれます。これからこの地域を担う、人気の皮膚科になることを願っております。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
むらくに皮フ科 (東京都品川区)
5年程前から魚の目治療で時々、通ってます。厚くなった患部に前もってスピール膏を貼って来院し、専用のハサミの様な器具を使い、先生が少しずつ切っていって処置をして下さいます。施術中は痛みもなく、施術後も痛みを感じる事無く歩いて帰宅できて、入浴も普通に入れます。先生はこの道一筋って感じの男の先生1人で、穏やかな感じの先生です。JR・モノレールを使っての片道1時間弱の通院でしたが、それくらいの時間をかけても通院する価値は、充分にあると思います。魚の目・タコで悩んでいる方には是非、オススメしたい皮膚科です。また魚の目の症状が気になり始めたら、お世話になりたいと思います。
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
旗の台東口・ノナ皮膚科 (東京都品川区)
一年ぐらい前からの湿疹で受診。
仕事の都合で、なかなか平日受診が難しく、土曜日も混雑する病院が多く、それで疲弊してしまうので先の日付や時間帯ごとにこちらに転院。
予約時に問診入力ができて、実際の診察時に伝え忘れてしまうことも先に入力できるのが便利。
変わる症状に対して、「前回と同じで様子見ましょう」ではなく、こういうお薬ありますが試してみますか?と聞いてくださるのが嬉しいです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,050円 ※再診、処方箋 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
目黒陳皮膚科クリニック (東京都品川区)
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ともより皮フ科 (東京都品川区)
唇の痛みの治療で通院しています。先生はとても丁寧に診察をしていただいているので、気持ちよく治療を受けております。コロナ蔓延の時には、先生にマスクを外しますがよろしいですかと聞き、了解を得てから唇の状態を診ていただいていました。親身に成って治療をしていただけるので感謝しかありません。ありがとうございます。
問題は受付の方です、診察券を出す時は無視をされます。診察後に、治療費を財布から出す前に診察券を仕舞っていたら、机を指で叩いて早くしろという態度をとられました。この態度には不快感が湧いてきたので、その指を凝視したところ叩くのを止めました。別の診察時にも、無言で治療費の領収書に指をさして支払金額を提示したりと、なんともいえない態度をとります。
先生は優しく丁寧に診察をしていただくのに、この受付の対応にはただただ苦笑いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 650円 | |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団桜愛会サザンガーデンクリニック (東京都品川区)
皮膚科にかかりました。初診です。
先生は陽気で受け答えも丁寧で良かったですが、受付がかなり対応が悪いです。
混んでいたので待つか聞いたら大丈夫との事でしたので待っていましたが、
最終的に1時間半待ちました。
常に混んでいて待つのであれば、待つかどうかの際に正直に答えてもらうか
途中で変更になるのであればその際に言ってほしいです。
会計をした際にも、一切 顔を見ずに話し言葉も聞こえにくく
最終的にこちらの顔も見ずにお釣りと会計表を渡され、帰っていいのかの判断も出来ない状態で受付の人は他の作業をされていました。
先生は良い方なのに本当に残念です。
受付の方全てがこの対応では無いと思いますが、行く方は気を付けてください。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西小山皮膚科 (東京都品川区)
男性医師に初診でかかりました。
肌の痒みが日に日に酷くなって悩みがあり、他のクリニックに数回受診するも改善少なかったため、こちらに相談。
お薬手帳を診察室に持参し、これまでの経緯や処方薬を話しながら相談しようとしましたが、実際の肌の状態をしっかりみることもなく、非常に冷たい対応に感じました。保湿のやり方について指導頂きましたが、これまでのやり方を全否定するような話ぶり、態度でした。
まだ当院の薬の処方と指導が合っていれば良かったのですが、その後も症状改善しないため、日本の痒みの権威である順天堂大学病院の皮膚科に、別の病院から紹介状をもらい初診で受けたところ、大学病院の先生の保湿の提案は、当院の医師が否定したものも含んでいました。そこで処方頂いた薬でぴたりと痒みの悩みがなくなりました。順天堂の医師は、私の話を親身に聞いて下さり、肌の状態も実際に触りながら観察して下さいました。
残念ですが、こちらの皮膚科は、医師の態度、治療法、全て信頼できません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都品川区
- 診療内容
- 皮膚