Caloo(カルー) - 新宿区西新宿の子宮内膜症の口コミ 3件
病院をさがす

新宿区西新宿の子宮内膜症の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケイ・レディースクリニック新宿 (東京都新宿区)

ぺる子(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子宮内膜症の治療で、低容量ピルを処方してもらいに来院しました。

[医師の診断・治療法]

簡単な診察のあと、すぐに低容量ピルを出してくれました。また、定期的に婦人科検診も行ってくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土曜日、日曜日も診療している稀有なクリニックです。今ではピルがなくなった時に購入しに行くのがほとんどですが、平日はなかなか行けないので、土日営業が本当にありがたいです。アクセスは新宿駅から徒歩5分ほどです。少し歩きますが、一度も外に出ることなく、地下道を通っていけるため、雨に濡れることもなく、天候に左右されないのが良いと思います。待合室は綺麗で、看護師さんも皆丁寧で良い印象です。病院自体も新しく清潔で、婦人科検診も安心して受けられることが出来ます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 通院 薬: トリキュラー錠28
料金: 3,150円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ケイ・レディースクリニック新宿 (東京都新宿区)

エピメテウス989(本人・20歳代・女性)

生理痛がひどく受診しました

膣内に検査道具を入れすぐに検査終了

質問への私の返答に「それは子宮内膜症の症状だねー、治る病気だから」と答え一安心で終了

後で、調べてみたら治る病気という印象は持てないしピルの副作用の説明もないし、検査結果どうだったのか分からないし、ピルも3ヶ月分買っちゃいました(ピルにいろんな種類があって合わないかもしれない可能性があるので教えて欲しかったです)←たまたま副作用特に感じず利用できたので良かったですが。

先生はなんでも聞いていいよって雰囲気で話しやすかったですが、もうちょっも先生側からのお話をききたかったです

受付の人達はも感じの良い人でした

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: マーベロン
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)

マリーゴールド698(本人・20歳代・女性)

内膜症で低用量ピルを服用しています。
病院を家の近くに変えたかった為、 初めて受診しました。
確かに綺麗な内装ですが、
先生がとても都会的な対応です。
診察室に入るなり、
いま服用している種類は取り扱っていない。受付で説明されなかったですか?
近い種類に変えると不正出血が起こる場合があるが良いですか?
と早口で聞かれ、大丈夫ですと答えると看護婦さんからピルを手渡しされて終わりでした。
最後の支払時も、これで終了ですのでまた何かあれば来てください。で終わりです。
その割に1シートが高い。
待ち時間も無く、かなりスピーディなので時間のない時には良いと思いますが、、
正直これではかかりつけにしようとは思えませんでした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ