Caloo(カルー) - 富山市水橋肘崎の口コミ 3件
病院をさがす

富山市水橋肘崎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ときわ会 常願寺病院 (富山県富山市)

注射怖い(本人・40歳代・女性)

建て替えされたばかりなので、外観も待合室もとってもきれいです。
コロナ対策で玄関で無接触の検温機械が置いてあって一瞬で体温が
測れます。脇に挟むタイプの体温計じゃないので清潔です。
もちろん消毒用のアルコールも置いてあるし、来院時に文字を書くとき
に使うボールペンも「消毒済」と処理されていて良い。

精神科にもう何年も通っています。先生や看護師さん達は親切で
安心できます。症状もめっちゃ良くなりました。以前は院内で
薬も出してもらえたのですが、今は処方箋だけになりました。
隣に薬局があるのですぐ受け取れますが。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フルボキサミンマレイン酸塩錠25mg「杏林」
料金: 1,430円 ※3ヶ月に一回、薬の処方箋をもらいに通院しています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ときわ会 常願寺病院 (富山県富山市)

HAFU(本人・40歳代・女性)
5.0

先生、スタッフさん、受付の方、薬剤師さん、とにかくみなさん優しいです。
私が診てもらった先生は、しゃべり口調も柔らかくてとても安心感がありました。
痛みの症状も詳しく聞いて下さり、とても信頼できる先生だと思いました。
薬について疑問があったときは、薬剤師さんがとても丁寧に教えてくれました。

予約をしないで行くと待ち時間が長いので、予約をしてから行った方がいいと思います。
電話の応対もとても良い印象でした。

病院の雰囲気はアットホームなかんじです。
スタッフさんが患者さんたちの靴を綺麗に並べているのを何度か見かけました。

院内は清潔感がありますが、建物自体は古いです。
冬は、待合室に数台ヒーターがあるのですが、それでも寒いです。
冬に行くときは厚着をして行った方がいいと思います。




来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ときわ会 常願寺病院 (富山県富山市)

Caloouser59809(本人ではない・20歳代・男性)

家庭内での息子の状態がかなり悪くなり、半強制的な形で入院させていただきました。ここに行きつくまでにはいくつかの精神科をまわりましたが、どこも納得のいく治療は受けられず、少しの問診と投薬で終わるというもので、どういう経過をたどり、どこをどうしたら先が見えてくるのかという不安をぬぐえないまま時間だけが経過していくというものでした。半強制的とは言え、入院させていただき息子の状態はかなり改善されたことは事実です。
先生は穏やかで、じっくりゆっくりこちらの話を聞いて下さいます。先生が言われた、「社会に出れる可能性はある」という言葉は本当に地獄で仏を見た感覚でありました。
現在は別の病院に通院しておりますが、息子の精神状態は安定しております。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ