Caloo(カルー) - 富山市下新町の口コミ 8件
病院をさがす

富山市下新町の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

ヒビスカス571(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

クリニックがとても綺麗で新しいので、人気のあるクリニックです。男女の先生がいらっしゃいました。待合室は広々としていて、子どものためのキッズスペースもありました。産婦人科ではなかなかそのようなスペースがないので、小さなお子さん連れで受診したい方にはとてもいいと思います。通院時、診察がとても丁寧で、最終的に他院への紹介になったのですが、診察終了間際の遅い時間にも関わらず紹介先の連絡を入れてすぐ紹介状を発行してくれました。優しい先生です。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

るーみん(本人・40歳代・女性)
4.5 子宮ガン検診

環水公園近くのきれいで落ち着いた雰囲気の病院です。
子宮がん検診で伺いました。予約制ですが混んでいて、希望の日はいっぱいで別の日にしました。
オプションで経膣超音波検査(別料金)を受けられるということだったので、一緒にお願いしました。
婦人科の検査は緊張するタイプなのですが、それを察してか優しく声かけをして下さったり、疑問点や質問等がないか確認して下さいました。
受付後の呼出は名前ではなく受付番号だったので、プライバシーへの対応もできているなと思いました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 4,300円 ※オプションの検査料金1000円を含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

macaroxon(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

初産、こちらの病院で診察・分娩・入院とお世話になりました。富山市ではおそらく一番新しく建てられた、とても綺麗でおしゃれな病院です。

ご夫婦で診察をされています。お二人とも口数の少ない感じですが、こちらから質問すれば何でも丁寧にお答え下さいます。人気の病院の為、いつも混んでいるので診察は割とスピーディーかもしれません。
看護師さんや助産師さんはとっても親切で素敵な方ばかりでした!初めての出産だったので不安ばかりでしたが本当に助けられました。
少し残念なのが受付の方の態度があまりよろしくないことでしょうか。冷たく感じることが多かったです。

入院生活はとてもキレイで広い個室で、ご飯がすごく美味しくて感動しました。退院するのが辛かったくらいです。笑

私はこちらで出産出来て、良かったと思っています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

hicchon830(本人・20歳代・女性)

以前住んでいたところが割と近かったので2度ほど通院致しました。

建物、内装がとても素晴らしくキッズスペース等もありました。また、待合室も広々しており待ち時間も快適に過ごすことができました。

先生は女性の方でしたが的確なアドバイスをいただき通院してから再発しておりませんのでとても感謝しています。

その後、妊娠したので通院しようと思いましたが一部のスタッフの方の高圧的な態度に圧倒されて通うのを辞めました。妊娠初期は特にナイーブになりますので尚更かと思いますが。

ただ、基本的にはとても素晴らしいクリニックだとおもいます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

ゆん(本人・20歳代・女性)

妊婦検診で何度も通院していました。受付の方が冷たい感じがしますが、事務的な手続きなので仕方ないのかなという気もします。看護師さんは人によって方針が違うのか、体重について何も言わない方もいれば、増えすぎないようにと厳しく言われる方もいます。私は最後の方までなにも言われず、出産間近になってから体重が増えすぎとすごく注意され、不安な思いをしました。先生も似たような感じで、最後の方にだけ色々と注意されたので、もっと段階的に説明があればありがたかったなと思っています。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

ぴっぴ(本人ではない・1〜3歳・男性)
2.0 乳幼児検診

長男を出産した際に利用しました。家から近く、キレイな病院で入院中の料理もおいしいと評判だったので妊婦健診から1ヶ月検診まで通っていました。病院自体は大変綺麗で、利用されている方もとても多いです。ご夫婦で診察されていて、どちらも優しいイメージでした。ただ、産後の不安な中赤ちゃんがミルクを飲まないので夜にナースコールを呼んだ際に、看護師さんが不機嫌に強い口調で対応されたことを覚えています。また、血圧を測りに行った時、朝の引き継ぎの場面に遭遇したのですが、「〇〇さんの赤ちゃんは本当大変だから」と私に聞こえる声で言っていて、それが自身の息子だったのでその時はショックで仕方ありませんでした。看護師さんは私に気づいていないようでしたが。息子は早産で生まれたため、ミルクを飲むのが他の赤ちゃんより下手だったので、私も夜にナースコールをすることが多く、そのように言われたのだと思います。ある看護師さんに「赤ちゃんもママも疲れてしまうから、赤ちゃんがミルクを飲まなかったらすぐに遠慮せず呼んでね」と言われたので、5分ほどで呼ぶと、来てくれた看護師さんには「ちゃんと自分でした?何分粘ったの?」とため息をつきながら言われ、人によって言っていることが違うのもストレスでした。夜勤でお疲れだろうと、こちらも申し訳ない気持ちで呼んでいるので、ただ謝るしかできず…。もちろん、優しい看護師さんもたくさんいて支えられた面も多いのですが、やはりその強い口調の看護師さんが記憶に残りすぎて、いい印象はほとんどありません。赤ちゃんやお母さんの様子を正確に引き継ぎするのは大切なことだと思います、が、その内容が周りに聞こえてしまうのはどうでしょう。私はとても悲しい気持ちになって自分のことを入院中ずっと責めていました。退院も延びたのですが、病院内での連絡がうまくいってなかったのか、退院の時間も当初の予定と異なり、バタバタしたまま退院することに。妊婦検診の際の待ち時間も、予約時間を超えて2時間待ちはざらにありました。3時間以上待ったことも。総じて私はおすすめできないので、第二子は他の病院で出産しています。人それぞれ相性があると思いますが、全体的に好きになれませんでした。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

チロルチョコ(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

新しい建物に好立地な産院ということもあり、
とても人気の産婦人科です。
私は妊娠したので来院しました。
初診には必ず直接受付を済ませてからの順番待ちになります。朝一番にいっても11時をまわりました。
産院自体はとても清潔で、綺麗でおしゃれ!プレイルームもあり、ゆったりと過ごせます。
ただ、
忙し過ぎてなのか、助産師さんも先生もあまり親身になって対応してくれているとは思えませんでした。
俗に言う塩対応といったところでしょうか、、。
たくさんの患者様をさばかないといけないことから、一人一人の時間をかけていられないのかもしれませんが、きちんと話を聞きたい方向けではありません。
綺麗な施設で、美味しいお食事と共に赤ちゃんを産みたい方にはおすすめです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かんすいこうえんレディースクリニック (富山県富山市)

ハルス560(本人・20歳代・女性)
1.0 婦人科

県外からの引越しで何もわからず口コミや立地を見て決めました。不妊治療をしている身としてここは大外れ。
待ち時間は予約時間の約+60分。2回行きどちらとも違う医師に診ていただきました。がお二人共寄り添ってくれず1人の方は進行下手で話が進まない。何の為にここに来てるか分かりますか?って言いたくなりました。がぐっと堪え終了。
センシティブな心情なので助手の人達もいて欲しくないのですが、大勢女医の後ろにいてとてもこちらとしては居心地はよくなかったです。せめて1人ではないでしょうか。
不妊治療と謳わない方がいいと思います。
受付の方は優しかったですが医師は......
綺麗なところがいい方は行ってもいいのではないでしょうか
私は2度と行きません

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ