Caloo(カルー) - 東大和市向原の内科の口コミ 5件
病院をさがす

東大和市向原の内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団辻クリニック (東京都東大和市)

Caloouser58040(本人・30歳代・女性)

風邪や花粉の時など内科にかかることがあればこちらにお世話になっています。
内科の先生はお一人のようで、いつもの症状も把握してくれるので、かかりつけに向いています。
症状やこちらの話しもちゃんと聞いてくれて、お薬が出る際はどんなものを出すのか説明してくれるので安心できます。
近隣に住んでいますが、何度かこちらまでの道順を聞かれたことがあるので、小さいクリニックですが遠方からも患者さんがいるようです。
人気なので、多少待つ事はありますが、1~2時間くらいみておけば大体済みます。
ご老人の方だと、たまに待ちきれないのか時間を看護士さんに確認しているのを見かけますが、看護士さん達もテキパキお仕事されているので、待たされて不快な感じではないです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青梅橋医院 (東京都東大和市)

tamako(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪が3週間位してもぐずぐずと良くならず、熱っぽさや鼻水があり来院しました。抗生物質や鼻水止めなどを処方していただき、薬を飲みきった所、スッキリと風邪が治り、良かったです。

[医師の診断・治療法]

胸や背中の問診、喉の腫れ等を診ていただきました。また、熱をきちんと測るよう指導を受け、何日間分か熱を測ったら記入するシートもいただきました。そして、治らなかったらまた来院するようにとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝一番に行ったので、すでに待っている人が多く、5~10分位待ちました。受付の人の対応は普通だったと思います。今回は、看護婦さんの付添はありませんでしたが、おそらく子供の診療の時には付き添ってくれたと思います。一般的な風邪の診療などでしたら、大きな病院に行き、待ち時間、初診料が掛かるよりも、こちらに行った方が良いと思いました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコスタ錠100mg、フロモックス錠100mg、ビオフェルミンR錠
料金: 1,010円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団辻クリニック (東京都東大和市)

もっさん(本人・40歳代・女性)
4.0 内科

主に内科でかかっています。
整形外科が同じビルに入っているためか御年寄が多いのですが、
さほど待たずに診てもらえています。
受付には3〜5人の方がいて、感じが良いです。
内科の先生は若い男性の方ですが、テキパキとした先生で聞いたことにも答えてくれます。
腸炎っぽくなってかかった時もすぐエコーを撮ってくれて、異常がないと仰られたので安心できました。
また、処置してくれる看護婦さんも採血などとてもお上手です。
駅近なのですぐかかれるのは本当に助かります。特に風邪を引いた時はそう思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桐会メディカルボックス東大和 (東京都東大和市)

to(本人・20歳代・女性)

風邪のため受診しました。
初診のデータ記入の場所、待合室、お会計待ち席
全て分かれているようで、初めての人には分かり辛いと思います。
それだけならまだ良かったのですが、誘導してくれるわけでもなく、迷っていることに受付の方がお喋りしていて気づかず
間違ったところに座っていたら違いますよと冷たく言われてしまいました(^_^;)
他に人がいなかったこともありますが、待ち時間は短く診察してくれた先生も良かったので、少し残念です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 風邪薬
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桐会メディカルボックス東大和 (東京都東大和市)

sari(本人・50歳代・女性)
3.0 内科 風邪

インフルエンザの疑いで内科を受診しました。予約が取れるようになったらしいのですが、知らないまま受診したので受付はしてもらえましたが、予約の人が来るとそちらが優先ですと言われ番号を渡され、そのまま待つことになりました。しかし
かなりの長い時間待たされたので次は予約を取ってから受診したいと思いました。突然具合が悪くなった時に長く待たされるのはとても辛いです。
小児科は完全予約らしいので、直接受付はしてもらえないようでした。何人かの方が予約がいっぱいで受付出来ないと断られていました。
診療科によって受付の仕方か違うのはとても分かりづらいと思いました。
診療の他に気になったのは、職員の話し方です。
親切で丁寧に話をしてくれる方もいますが、友達のように話をする方もいて、本当に友達と話しているのかもしれませんが、仕事をしている時に話す言葉ではないと感じました。
受付や会計場所は何処からも見える場所なので、職員同士の会話も気になりました。

予約の事があるので、受診の前はホームページを確認してからの方が良いと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ