Caloo(カルー) - 三鷹市の咳(セキ)の口コミ 27件 (2ページ目)
病院をさがす

三鷹市の咳(セキ)の口コミ(27件)

21-27件 / 27件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八幡診療所 (東京都三鷹市)

ゆなMay(本人・40歳代・女性)

先生も他のスタッフも優しいです。何度かお世話になっています。診察内容は分かりやすい方だと思います。
ただ施設が古く、清潔感があまりなかったです。小児科ですが、トイレが狭くて、オムツの交換台も子ども用便器もなく、以前に乳児健診に行った時は驚きました。
待ち合い室も子ども向きとは言えず、子どもの診察で行った時は待ち時間がかなりあって、大変でした。
看護師さんはたまに見かけたくらいで、ほとんど見たことがありません。いないのかもしれませんが、私服のスタッフもいて話したことはありますが、ちょっとわからないです。

小児科としては設備も含めて慣れてる感じはしないですが、内科で風邪とかで受診してます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

ジンジャー(本人・30歳代・女性)

風邪をひいて、市販の薬でだましだまし過ごしていたら、どんどん悪化して咳も止まらなくなりました。次の日から大事な仕事があったためこちらの病院に駆け込みました。
ぜんそくの検査もしていただきましたが、陰性とのことで、薬をいただいて帰宅。
やはり病院でいただく薬と適切な処置は即効性がありますね。

自分でどうにかならないときは、できるだけ専門のドクターに診ていただくことが大事だと思いました。反省も踏まえながらですが、また風邪をひいたときはお世話になろうと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏美会宮崎耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

サファイア141(本人ではない・5〜10歳・女性)

診察待ち時間はとても長いです。
先生の判断も早く、検査も早いです。どこに時間を要しているのか謎でした。

来院する患者人数が少ない時でも、待ち時間が長いです。
事務の方の手続きが遅いのかもしれないと感じました。

苗字があっているか確認した後、病名を大声で言われ心身的配慮に欠けていると感じました。もう少し声のかけ方があると思います。

受付の方の態度が大きいこと、配慮が不足していること、時間を要することからマイナス点に繋がりました。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 うちはら内科クリニック (東京都三鷹市)

ヒアシンサス437(本人・30歳代・男性)

平日に風邪のため診察してもらいに行きましたが、高齢者で院内の椅子が満席、立って待っている方もいらっしゃいました。行った時間帯としては10時前位でしたので、朝一で行かないと長時間待つことを覚悟しておいたほうが良いと思います。
実際は2時間位待ちましたが、受付で大体の待ち時間を聞いて一旦家に帰り、時間になったら受付に戻ったことを伝えることも可能です。
診察自体は一般的で、若い方で風邪であれば1分診療、重めの症状か高齢者であれば5分~10分位でしょうか。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ピーエイ配合錠、クラリシッド錠200mg、レスプレン錠20mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 うちはら内科クリニック (東京都三鷹市)

Caloouser55099(本人・30歳代・女性)

予約システムが一切無いので、日によっては相当待ちます。
空いている日もあるので何とも言えませんが、開院前に並ぶのが一番早い気がします。

大人が普通に風邪を引いて熱を出した様な時に受診するなら、可もなく不可もなく、便利かなと思います。
スタッフ、医師ともにとても感じが良いと言うわけではありませんが、6年前位から何度も行っていて不快な思いもしたことがありません。

処方薬は、こちらの好みを多少聞いてもらえます。
鎮痛剤はこっちの方が効く気がしますとか。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横内医院 (東京都三鷹市)

Caloouser66746(本人ではない・3〜5歳・男性)

お医者様としての腕と、話しづらいのとは関係がないのかもしれませんが、幼児の親として症状を話したり、こちらの考えを伝えたりするのはとても大事なことなので、会話のしづらい先生のところに通うのは難しいかなとおもっています。特に小児喘息は通わなくてはなりませんので、コミュニケーションは重要かと思います。

小児科を探してあちこち行っていたときに、こちらにもお世話になりました。
先生は年配の女性で、ずっと小児科にたずさわってこられたのだなという感じです。

初めてうかがったときに、まだあまりこちらが喋っていないのに「アレルギーの血液検査はしたの?それともしてないの??しないとね、原因がわからないでしょ。」といきなりきつい声で言われ、検査はすでに2回もしており、その結果を持ってきていてこれからその話をしようと思っていた矢先にとまどってしまいました。

お薬も大量に出してくださるところも、もう少し説明がほしかったですし、何しろ基本はコミュニケーションだと思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団MYCサウスポイントMYクリニック (東京都三鷹市)

内科に掛かっていました。
いつも専門の内科の先生で診て頂いてましたが、
咳が何日も続いたので 担当医でない日に行ったら、
聴診器をあてて、異常がない事だけ確認して、
次担当医の時に詳しく説明しておくようにと言われただけで
咳止めなど処方はなし。
帰りに薬局で咳止め買いました。
診察なんかより薬局の方が頼りになった。

なんの為に診察にいったかばからしくなった。

受付の方は不愛想、会計までに永遠にかかります。
それが疲れます。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-27件 / 27件中
ページトップ