Caloo(カルー) - 世田谷区南烏山の咳(セキ)の口コミ 8件
病院をさがす

世田谷区南烏山の咳(セキ)の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kメディカルクリニック (東京都世田谷区)

当摩泰久(本人・60歳代・男性)

ホームドクターとして10年以上診ていただいています。
たばこの副流煙を原因とする気管支炎がきっかけでした。
家の近所の医院は抗生物質を数ヶ月投薬し続けましたが
改善せず、Kメディカルクリニックにたどり着きました。
処方してくださる漢方薬のおかげで、快調です。

「無愛想」という評価(?)が散見されますが、
先生は医師であり、誠実な研究者には、あるタイプと思います。

質問には、いつも丁寧に答えてくださいます。

患者からのムダ話は(どの医院に限らず)慎むべきと思いますが、
時には世間話もなさいます。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kメディカルクリニック (東京都世田谷区)

スー(本人・50歳代・女性)

烏山に15年以上在住してますが、
内科の先生では一番信頼できる方です。
家族4人(夫婦、中学生、小学生)が必要な時にお世話になってます。
家族4人症状はバラバラなのですが、毎回すぐに治る、守備範囲が非常に広い先生です。専門は呼吸器だと思います。

・診断が的確(他の内科でなかなか治らない、誤診されている症状が治る)
・処方が的確(通常の薬も漢方薬も必要に応じて適宜処方してくれる)
・検査が的確(血液検査でCRPが即時で出る、動脈硬化の検査もできる)

いろんな口コミの評価が低いのにびっくりです。
先生はコミュニケーションが独特な面があるかもしれませんが、
実はとても患者思いで、すごく優しいです。
無駄な治療はしませんし、見逃しもおそらくないでしょう。

本当に病気を治したい、無駄な治療はしたくない、他で治らなかった、身体にあった薬を飲みたい方はぜひ行ってみてください。
あまりほめすぎなので、疑われるかもしれないですが、私は単なる患者、全くの部外者です~。

強いて難点をあげるなら先生とは関係ありませんが、漢方薬を処方されることが多いので、薬代が普通よりかかります。

看護師さん&受付の方も皆優しいですよ。
先生が立って患者を迎えてくれる病院も今までこの先生以外では経験がないです。
たぶん先生のポリシーなのかな?

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kメディカルクリニック (東京都世田谷区)

河南(本人・30歳代・女性)

・先生について→初対面は、「あ~、理系の先生だな~」と感じると思います。基本、真顔で、テキパキしすぎて強く感じる口調で、必要なこと以外は話さない先生です。ですが、先生の見立は、端的で的確です。
自分も、初診で強く言われましたが、「何でこんなになるまで放っておいた!?心臓悪くする!」と言う、心配から出た言葉でした。
前出の方も、怒鳴られたのは、必要な情報を先生に伝えていなかったからだと思います。特に、服用中の薬は、飲み合わせもあるので、正確に伝える必要があります。

・咳喘息の治療について→他の病院で診てもらうことはありましたが、季節の変わり目になるひどくなるので、調べて行ってみました。まず、肺機能検査をしてもらいました。肺機能検査をしてもらったのは、こちらが初めてです。
肺の機能が60%まで落ちていたのが、2014年。そこから2年通っています。今では、問題なく、健康診断もA判定でした。
自分の場合は、かなり昔から喘息か酷かったのと、元々のアレルギー体質もあるため、長くかかっております。

・その他→偏頭痛に悩まされていて、何となしに質問してみたら、「冷え性ですか?そのせいかも」と即座に答えて下さり、試しに体質改善の漢方を出して下さいました。
また、頭痛が酷いとき、生理痛が酷いときにバファリンを飲むことをお伝えしたら、「バファリンは(あなたには)強いのと、咳喘息には良くないから」と、もう少し弱い薬を出して下さいました。
あまり処方しすぎると、チェックが入って処方できなくなることがあるため、必要最低限で飲むようご指導も頂きました。

本当に、いつも頼っている先生です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)、シングレア錠5mg、ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: ※診察は、普段1400円、検査があると4000円位です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

K2こどもクリニック (東京都世田谷区)

オリーブ369(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が生まれた時からよくお世話になっています。

先生・スタッフともに白衣やナース服を着ていないので、とてもアットホームな雰囲気で、病院嫌いのお子さんも入りやすいのでは?と思います。

先生はサバサバとした感じの女医さんで、親切でテキパキと気持ちのよいサバサバ感なので個人的にとても好きです。
スタッフさんもとても親切でフレンドリーなので、子供も全く病院を嫌がることなく行くことができます。

診察も早く、いつもほとんど待ち時間がありません。
待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃや絵本、DVDも流れているので、子供も退屈することなく過ごすことができます。

近所でも評判の良い小児科なので、多くの方がかかりつけになっているのでは?と思いますが、それでも待ち時間はほとんどなく通いやすいです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アスベリンドライシロップ2%、ムコダインシロップ5%、ペリアクチン散1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Kメディカルクリニック (東京都世田谷区)

射手680(本人・50歳代・男性)

話し方はやや早口&せっかちで、話をじっくり聞いてくれる感じではありませんが、診断は的確だと思います。治療に真剣に取り組んでくれる先生です。
地元で人気の他の内科で処方された薬では良くならなかったので、こちらにお世話になり、処方された薬ですぐ治ったので、それ以来、信頼してかかっています。
土曜日の待合室をみると、地元に多いはずの老人たちがあまり多くありません。平日夕方は、それなりに混んでいます。駅が近いのからか、勤労者が多い印象。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永研会 ファミリークリニック千歳烏山 (東京都世田谷区)

yocong(本人・30歳代・女性)

混雑していますが先生がとても良いです。
こちらの話をきちんと聞いてくださり、それにあった処方をきちんとしてくれます。
オールラウンドでもあり、私の場合は呼吸器の疾患から皮膚の炎症まで
幅広く診ていただいています。
人気があるので夕方以降は会社帰りの方も多く待ち時間は多少長くなります。
午前中が狙い目かと思います。
混雑していても話をきちんと聞いてくれるところ、先生が誠実で腕が良いところが人気の秘密だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉浦クリニック (東京都世田谷区)

yocong(本人・30歳代・女性)

先生もスタッフもとても親切なので
病院に行くのが憂鬱な時でも
安心してかかることができます。
ちょっとした風邪でも、丁寧に症状を聞き出し、慎重に処方してくださいます。
院内はとても清潔で埃一つ見当たりません。
呼吸器専門でなので喘息の方も多く通われており、
掃除が行き届いた快適な待合室になっていてリラックスできます。
呼吸器にかかわらずなんでも相談できると思います。
千歳烏山の駅から徒歩2分ほどのところにあるのでアクセスも便利です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団リバイブ 吉野クリニック (東京都世田谷区)

くり(本人・40歳代・女性)

引越したばかりで、まだかかりつけ医をみつけていませんでした。

風邪っぽかったので、近所ということもあり、行ってみたのですが、担当された女医の方は、ブランド品を身につけ、髪の毛はコテで巻いた様にクルンクルン、成金ぽくて、ちゃらちゃらした感じで、ちょっと大丈夫かなぁと思いつつ診察を受けました。

その不安の為か、出された薬を飲んでも全然楽にならず。

仕方なく、少し遠い別の病院へ行き直したところ、即楽になりました。

治療方針にもよるんだと思いますが、お医者さんのイメージが悪かったので、それ以来行ってません。

その後それとなく、通った際に観察してると、どうやら老人の訪問医療専門らしかったので、医院にいらしたお医者さんはお留守番的な方だったのかもしれないと後で思いました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ