Caloo(カルー) - 全国の外反母趾の口コミ 27件
病院をさがす

全国の外反母趾の口コミ(27件)

1-20件 / 27件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天6整形外科 (大阪府大阪市北区)

rei(本人・60代・女性・掲載口コミ6件)

右足の外反母趾で受診しました。
土曜日初回受診でした。
予約受診なので初回受診は予約なしで来院でした。
予約の方優先ですが、空き時間に上手く入れて頂けるのでそんなに待たずに受診出来ました🙂
受診後、痛い箇所のレントゲン撮影をしていただき、診断説明が丁寧に解りやすくしてもらえました。
レントゲンを見ながら1つ1つ丁寧に説明があったので、不安に感じていた症状が何故起こっているのかが理解でき、とても安心しました🙂
どうすれば良いのかの診断も明確でとても良いサポーターを着けてもらった瞬間これで良くなる!と実感しました!
ドラックストアーや健康グッズ売場で買った物が全然効果がなかったですが、凄いものです、痛みが一気に取れて感激しました❗️
素人判断でグッズを買っていた事に後悔したのと、天6整形外科を受診して良かった🌈と本当に思いました。
他の整形外科を受診してましたがやはり病院選びは大切です。

受診時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ケミファ
料金: 7,200円 ※サポーターも付けてもらいました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

下北沢病院 (東京都世田谷区)

oga(本人・60代・女性・掲載口コミ1件)

入院してから評判を見てびっくり。相性もあるかと思いますが、とてもいい病院だと思います。外反母趾の手術で1週間ほど入院しました。受付の方、医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、技師の方、その他のスタッフの方、みなさん、言葉も丁寧ですし、対応も悪くなかったです。対人で不快な思いはありませんでした。術後は、痛みはいかがですか?と気にしていただきましたし。(痛みは予想に反して、全くなく、快適でした)。リハビリは、午前と午後に分けて1日2回。とても丁寧に、優しくご指導いただきました。その他の点も含めて、100点満点か?と聞かれれば、多少のマイナス面もありますが、全く問題なかったです。お食事もあたたかく美味しかったですし、病室も問題なかったです。お手洗い、洗面所も問題なかったです。(病棟のお手洗いは、車椅子の方も利用できるように広いお手洗いで、臭いも気にならなかったです)
マイナス面は、足病病棟を考えれば仕方ないのかもしれませんが、シャワーの機会が少なかったことです。そのあたり、簡単でいいので入院時に知りたかったですが、汗拭きシートを持っていたのでそちらで賄いました。

総合病院ではないので、売店もありません。と先に聞いていたので、必要なものは持ち込んでいましたし、全く問題なかったです。
1週間、快適に過ごさせていただき、ありがとうございました。本当に良い病院で治療できて感謝しかないです。

受診時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: 手術
料金: 80,000円 ※入院、手術
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せれの整形外科クリニック柏の葉 (千葉県柏市)

ヘビーフット(本人・70代・男性・掲載口コミ1件)

70代の私は外反母趾傾斜23度の軽度症状。
テニスやゴルフ、ダンスをする際
幅広靴を履いても右足がビー玉のように腫れます。

そこでNHKでみた【デルモ法】という手術を
田中病院の紹介でこの【せれの整形】に通いました。

足の親指の付け根を2センチほど切り開き骨を切ってずらして
針金で固定する手術でした。
執刀医は【せれの整形】【流山中央病院】両方の院長国吉先生
病院は入院施設のある【流山中央病院】
手術時間は2時間、入院期間は10日間。
術後の通院は【せれの整形】

術後2か月経過しますが術前に比べ奇麗な右足になり名医に感謝してます。

受診時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ケフラールカプセル250mg、レパミド錠100mg
診療内容: 手足 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人 至誠会第二病院 (東京都世田谷区)

みずき(本人・50代・女性・掲載口コミ3件)

足の甲が痛くてリスフラン関節症と診断され、他の病院で入院する予定でしたが、そこの病院がクチコミが酷すぎて悩み‥こちらの病院を診察しました。
至誠会第二病院は受付の方も、外来看護師の方も気遣いの出来る感じの良さを持っていました。
また整形外科の医師も大きな声で分かりやすく説明してくださいます。
他の病院では、「腰の骨か外反母趾から骨を切り取って足の甲に移植する。入院は30日間」と言われ悩みましたが
至誠会第二病院の医師は「人工骨、少しで済みます。入院も3日くらいでも大丈夫ですが、自宅で安静にするのが難しければ、抜糸までの2週間入院しますか」と言ってくださり
安心してお任せする事が出来ました。
また、他の病院では入院病棟の部屋が狭すぎて、部屋に車椅子も入れられない、と外来看護師が言っていましたが
至誠会第二病院の入院病棟の病室は、大部屋でも6人用の病室を4人で使うようにベッドを配置されていて、ベッドの横で車椅子を楽々、回転させられる広さでしたし、部屋に洗面まで付いていて歯を磨くのもデイルームの共有洗面所まで行かなくても済みました。
また入院病棟の看護師の方も皆さん、優しく。気遣いして下さるプロの方たちが働いていました。入院してて本当に快適でした。
2週間の入院予定でしたが、家庭の事情で少し早く退院したくなり担当医に頼んだところ、私が遠方に住んでいる事を考慮して抜糸を早めて下さり、無事に退院する事ができました。
リハビリの先生も毎日、病室に顔を出してくれて安静時に出来るリハビリ方法や自宅に帰ってからの階段の登り降りの装具装着時の足の運び方など丁寧に教えて下さいました。
整形外科で入院するなら至誠会第二病院を心からオススメします。
ただ、1つだけ。年配の患者さんが多いせいか、夜は看護師さんがナースコールで忙しく走り回っているので、必ず耳栓を待って入院して下さい。寝ぼけて徘徊する耳の遠い患者さんに大きな声で注意する看護師さんもいます。
夜中から明け方までは、とにかく賑やかで何度も目が覚めてしまいますので。
ダイソーなどで耳栓を購入して入院する事だけは忘れずに
それでも、私はこの病院に入院したことを心から良かった!と思っています。
地元の総合病院に他の病気で何度も入院しましたが
至誠会第二病院のスタッフは本当に優しい方ばかりで、働いてる看護師さん達も働きやすそうに感じました。
是非、入院はクチコミを参考に!

受診時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 曉会 田辺整形外科上本町クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

はるか(本人・30代・女性・掲載口コミ23件)

外反母趾がひどく、とても痛いので通っています。
駅からも近く、大変アクセスしやすいです。
先生からまず外反母趾について丁寧な説明があり、とても安心感がありました。
看護婦さんもとても感じが良く、院内も大変きれいにされています。
コロナ対策もきちんとされていますので、安心して通えます。
テーピングをして頂きましたが、とても優しく丁寧に巻いて頂きました。
痛み止めのお薬も処方して頂きました。
来週には足底板を作って頂く予定です。

受診時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

笠間市立病院 (茨城県笠間市)

改(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

皮膚科は火曜の午前中しかやっていないのが、残念です。外反母趾が酷く足の裏のアーチが延びきっていて、人指し指の真下の所の皮膚がたこか、魚の目だかわからず硬く痛く、家の中でも裸足で歩けずに近所の皮膚科の病院にあちこち電話で、どんな機械があって、どんな感じの治療で、大体いくらくらいかかるのか等電話した中で、ダントツで詳しく教えて下さり、内科でもかかった事が何回もあるが、その都度電話対応のよさは、他にないくらいです。もちろん丁寧に患者の希望や話を聞いてくれるので、待ち時間は長いですが、皮膚科も内科もしっかりもらった薬や、治療で大満足に治るので、市立病院はこのままずっとあってほしい病院です。

受診時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ケラベンス軟膏20%
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さがみ野中央病院 (神奈川県海老名市)

もなもな(本人・40代・女性・掲載口コミ1件)

外反母趾は軽度だと保存療法で緩和する事が出来ますが、中度以上だと無理で、毎日痛みに苦しまなければいけないし、放って置くと腰や別の部分に影響が来てしまいます。だから、手術で治したいと思いました。
結構難しい手術みたいなので、足の外科を探しましたが、近くにはなくて、総合病院で外反母趾の手術歴が何件かあるみたいなので、そちらの整形外科に行ったら、さがみ野中央病院に 足の先生がいるからと紹介されました。
さがみ野中央病院では初め保存療法を勧められましたが、私が手術を希望したので手術をしていただきました。
手術はマン法に近い術式で3週間くらい入院しました。今は3ヶ月くらいになりますが、経過は良好です。高いインソールや靴も買わされることなく、私的には満足です。
来年はもう片方の足の手術もここでしてもらうつもりです。
先生も色々質問に答えてくれて良かったです。

受診時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 85,000円 ※診察〜外反母趾手術
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人前田整形外科 (大阪府大阪市東淀川区)

林原めぐみ(本人・40代・女性・掲載口コミ3件)

足が慢性的に痛く、受診しました。院内は割と広く、落ち着いた雰囲気です。受付の方は丁寧でした。待ち時間も少なかったです。先生は優しく、丁寧に診察を進めてくださいました。私の話をじっくりと聞いてくれ、患部を丁寧に観察し、その後レントゲン検査などを行いました。結果は軽い外反母趾とのことで、投薬はありませんでしたが、家庭でできるケアなど、対処法を丁寧に指導してくださいました。また靴の選び方なども丁寧に教えてくれ、質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださいました。指導はわかりやすく、丁寧に時間をかけておこなってくれ、大変ありがたかったです。会計もテキパキとしていました。家庭で、先生の指導を実践したところ、症状は劇的に改善しました。痛みがなくなり本当に感謝しています。

受診時期: 2006年05月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵浦和整形外科内科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

なごみ(本人・60代・女性・掲載口コミ7件)

足の痛みが続くようになり通院しました。
診療の結果、外反母趾が原因との事でした。インソールを作成していただきました。正直、当初は靴にインソールを入れるだけで痛みが良くなるのかと疑問に思う気持ちもありました。ところが毎日、歩くだけでズキンとしていた痛みが徐々にやわらいできています。変形した骨は治らなくても痛みが無くなってきているのは本当にありがたいです。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 手足 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやび整形外科 (愛知県一宮市)

鬼灯171(本人・20代・女性・掲載口コミ6件)

足を歩く時とか、親指の付け根が痛くて行きました。
朝一にいったらすごく並んでいて、診察時間かかるかなぁと思いつつも中にいくと、並んでるかたはリハビリの人達でした。待合室はまあ広くて綺麗です。混んで1時間ぐらいだったので一度家に帰って時間が来たら行きました。レントゲン室も隣にありレントゲンの専門の先生がいらして撮影し、待合室でしばらくしたら呼ばれて写真を見ながら説明していただきよく分かりました。外反母趾に近い感じでしたので手術までは行かないしサポーターをつけて矯正もできるとの事でサポーターを購入しました。専門の方にサポーターを作って頂きました。丁寧な先生はなかなかないと思いました。

受診時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人景岳会 南大阪病院 (大阪府大阪市住之江区)

トリトンの611(本人・20代・女性・掲載口コミ3件)

南大阪病院は、私が小さい頃、小児科をしていました。その時私は、慢性髄膜炎にかかり何度も何度も背中に注射をしました。もう障害者になるしか無いと、言われました。それでも、1人の先生は諦めず一緒に親身になって、頑張ろうね絶対に治るから。と言ってくれて、何度学んだと治療をして後遺症も残らず治りました!この病院で診てもらって良かったです。2つ目は、整形外科でのお話です。私は外反母趾になりました。当時バスケットボール部に所属していたのですが、足首の外反母趾が、ものすごく痛くて辛かったのです。その時も、優しく親身になって、全てのことを丁寧に親切にしてもらったのを覚えています。
入院中、看護師の方達もものすごく丁寧で、説明もわかりやすく、時に雑談などもしてくれて気楽で楽しかったです!また入院したいです。とは言いたくないのですが、、、もし何かあれば、南大阪病院が安心だなと個人的に思っております。

受診時期: 2014年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: ロキソニン錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奥田整形外科 (埼玉県日高市)

蛍石256(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

待ち時間もそんなに長いわけではないので、苦痛にはならないと思います。

診察も、先生のお話しも、こちらが解るように説明して頂けるのでとても助かります。

院内も清潔にされていますし、受付の事務員さんもテキパキ処理をされていると思います。

駐車場も広く完備されてるので、安心して車で行けますよ!
ただ、病院から車道に出る際少し出にくいです。
そこが改善して頂いけたら、満点の病院だと思います!

地元の方から支持されているのも、すごく納得できます。

これからも、お世話になりたい病院です!!

受診時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈和会 吉田整形外科病院 (愛知県豊田市)

Caloouser66585(本人・40代・女性・掲載口コミ27件)

足先の甲が痛くてあるけなくなり、整形外科を受診しました。突然、何の予約もなしに訪れた私が悪かったのですが、まず診察を受けるまでにかなり待ち、レントゲンを撮ることになり、またかなり待ち、そのあと、その写真を見ながら先生の説明を受けるのに、ひたすら待ち、待って待って・・・へとへとに疲れました。

 先生の説明も、レントゲンを撮ってくださったスタッフの方がたの対応も悪くありません。病院もきれいですし、設備もしっかり整っています・・・ただ、待つのがつらかったです。
結局、親指と小指が左右とも、内側に変形しており、特に私の場合、親指よりも小指がかなり内側に曲がっているということがはっきりとわかり、医師の説明にも納得がいったので、良かったのですが、ちょっと時間がかかりすぎの気がしました。

受診時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべクリニック整形外科・乳腺外科 (大阪府大阪市城東区)

mai(本人・40代・女性・掲載口コミ12件)

初診でも朝7時からネットで順番をとれます。初めてのクリニックは時間が読めないので、何番目の患者さんまで済んでるのか、常にスマホで確認できるのは通院時間の目安にとても良かったです。
まだ新しいクリニックなのですが、待合の椅子が硬めで、ちょっとつらかったです。(整形外科領域の患者さんはクッション柔らかすぎるとだめな人もいるのだと思います)
先生はちょっと早口ですが、しっかり目を見て話していただけました。今回は外反母趾でお世話になりましたが、腰椎や膝も慢性的によくないので、また別の症状が出たらお願いしたいと思います。

受診時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソプロフェンNaテープ100mg「トーワ」、ジクロフェナクNaローション1%「ラクール」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈恵会いまだ病院 (広島県広島市西区)

ローズ564(本人・30代・女性・掲載口コミ13件)

1~2年ほど前から悩んでいた足の痛みで受診しました。症状を伝えるとすぐに外反母趾と診断していただき、念のためレントゲンも撮りました。外反母趾の人に適した靴の特徴を教えていただいたり、診察の際に履いていた靴の問題点を教えてくれたり、外反母趾のサポーターについても、日常生活に支障がないタイプのものを勧めていただいたりととても親切にしていただき、行って良かったなと思いました。何か整形外科にかかることがあれば次回もこちらの病院を選ぶと思います。

受診時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人もみの木会 わたなべ整形外科 (栃木県足利市)

ぽんた(本人・30代・女性・掲載口コミ2件)

[症状・来院理由]

仕事中に足の親指にたびたび激痛が走りました。
何年か前にも立ち仕事の時に同じような痛みがありましたが、一瞬の出来事で、すぐに痛みがおさまるのでほっておきましたが、またその激痛が起こるようになりわたなべ整形外科に行きました。

[医師の診断・治療法]

レントゲンを撮り、骨が変形しているのを確認し「外反母趾」と診断されました。
五本指ソックスの着用、マッサージ、足の運動を勧められました。また先のとがった靴やハイヒールを履かないようアドバイスを受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は比較的きれいで清潔感があります。待合室には様々な病気のパンフレットが置いてあり待ち時間にそれらを読むことで時間を持て余すことがありません。またお年寄りばかりの整形外科が多い中この病院は2階が美容皮膚科になっているため女性が受診しやすい病院だと思います。

受診時期: 2010年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団浩成会 なかむら整形外科 (東京都江東区)

juyoko(本人・40代・女性・掲載口コミ17件)

外反母趾で足が痛むため、朝10時頃に初診で行きました。1時間半ほど待ちました。予約を出来ないのが何より辛いので、時間が限られている人はこちらに通院するのは難しいかもしれません。待合室中にお年寄りがたくさんおり、座る場所を確保するのがやっとなほどでした。先生は話をよく聞いてくれ、外反母趾を本格的に治したいのならと、専門の治療に適した病院をいくつか紹介して下さいました。外反母趾をきちんと治すためには足の専門医のいるところに行くのがいいそうです。

受診時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柏の葉整形外科リハビリテーションクリニック (千葉県柏市)

まいこ(本人・30代・女性・掲載口コミ26件)

外反母趾が悪化し痛みがあったため来院しました。
予め予約の上で行きましたが、院内は多くの患者さんがいたこともあったためか、診察予定時間より少し遅れて診察になりました。
レントゲンを撮ったうえで診断をするとのことでしたが、レントゲンを撮るまでも10分程度時間が掛かりました。

その後改めて診察に呼ばれたところ「特に異常は見られない」「ホーマン体操などすれば大丈夫」といった話があり、
この後時間があればリハビリ指導もできるとのことでした。
既に別の用事があったためまた改めて予約を取らせてほしい旨伝えたところ医師の先生からは快諾頂きましたが、
情報が伝わっていなかったのか、診察から30分程度経過した時点で「本日このあとリハビリをします」と言われました。
(会計処理に時間が掛かっていると思っていましたが、院内での伝達が上手くいっていなかったのかその後すぐリハビリを行うと思われていたようです)

改めて今回は他の外せない用事があるため参加できないことを伝え、別日程にて予約を取ることになりました。
会計も事情を伝えると急いで行ってくださったものの、その後の用事には間に合いませんでした。
多くの患者さんがいるので情報共有も難しいのかなと感じましたが、仕事など忙しい中合間をぬってこられている方も多いのでご配慮いただけると嬉しいと感じました。
医師の先生も他の方も決して不愛想といった方々ではなかったので、少し残念に思いました。

その後設定した日程ではやはり参加が難しくなり、キャンセルの電話をいれましたが「患者様の情報をお調べしますので少々お待ちください。」と言われ5分以上保留されました。
その間に電話が切れてしまいこちらから改めて掛けなおしましたが、まだこちらの情報が調べられていなかったようでした。
可能な日時はこちらから改めて連絡するので一旦キャンセルの旨だけ伝えさせてほしいとお願いし、何とか受諾いただきました。
多くの患者さんがいらっしゃり沢山の情報がある中で調べなければならないのも大変かと思いますが、
もう少し迅速にご対応いただけると良いなと感じました。
私はその後他院さんで予約が取れたため、リハビリ含めそちらでお世話になることになりました。

沢山の方が利用されていたため、かなり人気のクリニックさんではないかと思います。
少し待つ時間もありますが、時間に余裕をもてる方にはお勧めできると思います。

受診時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,400円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 倉敷成人病センター (岡山県倉敷市)

うさぎちゃん(本人・40代・女性・掲載口コミ26件)

外反母趾専門外来をPRしてますが、予約のみ受付で最短でも1ヶ月先になりました。
いざ診察となると、患者としては苦痛を緩和する治療法を聞きたくて行ったのに医師は手術のことしか頭にない話しぶりで手術でなければどうにもならんといった扱われでした。
結局は手術実績稼ぎなだけの専門外来に感じました。
複数の医師がいてほしかったです。

受診時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 倉敷成人病センター (岡山県倉敷市)

ひまわり379(本人・60代・女性・掲載口コミ1件)

外反母趾の手術を両足しました。術後5年ぐらいになりますが、片足だけ、ずーっと痛みが残っています。
術後、1年経過観察で通院しましたが、その時にも、先生に、痛いんです…と訴えても、不機嫌な顔をされ続けました。
ある時に、調子いいです…というと、成功!成功!と、ニコニコされる始末。
この痛みを、なんとかしてほしい…と今でも、思っています。
別の病院でも、みてもらいましたが、やはり執刀医でしかわからない…と言われ、再度診察を受けるかどうか悩んでいます。

受診時期: 2019年03月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 27件中
ページトップ