Caloo(カルー) - 鹿児島市小松原の4人部屋(出産・分娩)の口コミ 1件
病院をさがす

鹿児島市小松原の4人部屋(出産・分娩)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛育会 愛育病院 (鹿児島県鹿児島市)

レストローズ(本人・30歳代・女性)

2016年3月に2人目の子供をこちらの病院で出産しました。
1人目の子供は別の産婦人科で出産したのですが、対応にやや不満が残り、周囲の評判も聞いた上で2人目の子供は長い歴史のある愛育病院でお世話になりました。

通院はネット予約で簡単に出来て、医師の人数が多く回転も早いため待ち時間も30分以上待ったことはありません。
毎回助産師さんとの確認事項や指導の後に必ず主治医の先生の診察が入り、とても丁寧で安心して任せられました。

途中8ヶ月くらいで妊娠糖尿病が発覚し、個別の栄誉指導も受けましたが、定期以外の血液検査や出産時、入院時とその後のフォローもしっかりしてくれたと思います。
妊娠糖尿病も大きな影響なく順調にきてはいましたが、妊娠9ヶ月の時に転勤が決まり無理に引っ越し準備をしだしたのが祟ったのか、2週間の間に切迫早産となり、早産予防でウテメリン点滴をながす入院もしました。
食事も美味しく、助産師さんも頻回に確認に来られるので早産しそうな時期ではありましたが安心出来ました。

臨月に入ったら一旦退院が必要だという話から、土曜日を選んで退院しましたが、ウテメリン点滴を外しての生活はお産を進めるとの話通り、退院翌日には破水し出産を迎える形となりました。
36週での出産は早産扱いにはなりましたが、入院で少しでもお腹にいる時間を長引かせることが出来たため、子供も問題なく一緒に退院が出来ました。
そのまま入院させてもらえていたら安定期に産めたのではないかと思ったりもしましたが、無事に問題なく産まれてきましたし、産婦人科は臨月に入れば一旦退院とは聞いていたので仕方なかったかもしれません。

産後のお祝膳にはフレンチのコースが出ますし、アロママッサージのサービスは疲れた体をとても癒してくれました。

2016年5月には隣に建築中だった新病院になっているため、新しい綺麗な病院で治療、出産していけると思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ウテメリン錠5mg
料金: 100円 ※出産費用は出産育児金の制度により支払いなしでした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ