Caloo(カルー) - 北九州市八幡西区医生ケ丘のけいれんの口コミ 1件
病院をさがす

北九州市八幡西区医生ケ丘のけいれんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産業医科大学病院 (福岡県北九州市八幡西区)

kanako(本人・30歳代・女性)

他の方の、「躁うつ病の名医が多い」という口コミを読んで、なんだ、それでかぁと納得しました。

私は昔から、極限状態になるまでムリをしてしまうクセがあり。それで、自律神経を病んでしまいました。仕事が大変な時は動悸や手の震えで苦しく、長い休暇(お盆や正月)があるとその期間だけはすっかりよくなり意欲的な生活を送る…みたいなパターンでなんとなく誤魔化して来たのだけど…。なかなか休めない生活で病状が悪化し、すでに色々心療内科に行っていたのですが、結局は「休養が大事」というところに落ち着くし、そうでなければ「一時的に強い薬を出して落ち着かせることも可能だが、その場合いずれ大病を患いますよ」と言われ、どっちもいやや~という我儘から、薬も飲まず無理して仕事を続けていたら、どうにもこうにも会社に行けなくなってしまい…。

動けなくてただ「胸が苦しい、苦しい」と言うだけの私を、母が何故産業医大に連れて行ってくれたのか分からないけど、入院施設があるというのが大きかったんだと思います。紹介もなく緊急外来の私は、精神科に回され、当番医のまだ若い女性医師(研修医?)に診察してもらうことになりました。診察室に入った瞬間、威圧感がすごかったのでものすごく怖くて「やっぱり帰ります」と言ったけど、帰してもらえなくて…。
15分くらいの問診を事務的に受けましたが、「調子がいい時は、睡眠時間3時間くらいでも大丈夫でしょ?」みたいな誘導尋問で(そりゃ、3時間くらいの睡眠の日もある。)そう鬱病だと断定されました。で、「違う」と言っても聞いてくれず、「あなたはそう鬱病よ!」と怒られて、入院も出来ないと言われ(会社を休むための診断書も書いてもらえず)、そう鬱病の薬だけ処方されて、泣きながら帰りました。

飛び込みの外来はやめたほうがいいと思います。紹介で来る分にはきっといい病院なんだと思います。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円 ※紹介状がなかったので、その分5000円?(正確ではないです)掛かりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ