Caloo(カルー) - 福岡市のけいれんの口コミ 5件
病院をさがす

福岡市のけいれんの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はしぐち脳神経クリニック (福岡県福岡市西区)

どらお(本人ではない・10歳代・男性)

息子が近医でてんかんと診断され,服薬を指示されたものの,てんかんは専門医に診てもらった方が良いという話を聞いたので,こちらの先生を受診しました。

じっくりと話を聞いてもらった上,症状と脳波検査の結果から,若年期に多いローランドてんかんだと思われるが,確定的ではないので,経過観察をした方が良いと,丁寧に説明してもらえました。

楽観的な見通しだけでなく,リスクもきちんと説明してもらえたので,とても安心できました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

59人中51人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

夜嵐100(本人・40歳代・女性)

37年間てんかんで苦しできました。3年前にてんかん専門医の重藤先生に診察や検査をしていただいた初診日に、あなたのてんかんは手術をすると治ります。と、告げられびっくりしました。自分のてんかんは治らない。と覚悟してたからです。今年6月に頑張って執刀医大原先生の手術を受けました。すると、人生180度変わりました。てんかんが一度も出ないのです。心奥深く重藤先生と大原先生に感謝しております。本当にありがとうございました。これからは、息子の好物の揚げ物を作ってあげられます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: イ-ケプラ錠500mg、テグレト―ル錠200mg、テグレト―ル錠100mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

オリエンタルブルー087(本人・20歳代・男性)

たまに、この病院を使わせていただくのだが、だれもが思う通り、フロアがキレイである。
見た目も大きく、ゆったりとしている。
会計受付のスタッフがいつも多い気がするのだが、総合病院はあんなものなのだろう。
そして、看護士さんなど、スタッフの対応は素晴らしく、親切である。
そうでなければ、あのような長い時間の待ち時間はなかなか待てないのではないだろうか。
実際、医師と向き合ってみると、しっかり話を聞いてくれるだけでなく、診察がとても丁寧である。
これでは、時間がかかるはずだと思った。
しかし、そのぶん満足できるのだから、こういう時間のかけかたは、よいのではないだろうか。
そのほかに気になる点は、徒歩で行く場合、駅から遠いことだろう。
もう少し近ければな、とは思った。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人光竹会大橋ごう脳神経外科・脳神経内科クリニック (福岡県福岡市南区)

carrie(本人・30歳代・女性)

頭に痺れがあり受診しました。
年配の看護師が対応してくれましたが、とても親身になってくれました。
他の患者さんへの配慮もみえました。
若い看護師さんの注射は上手ではなかったです。

院長は強面で、少し話しづらいですがそれなりに対応してくれます。
薬の処方が多くて多少不安でした。
患者さんは年配の方が多く、居心地は良くなかったです。
ただ、急な診察にも対応してくれたことや、場所も大橋駅すぐなので通いやすいと思います。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人大成会 福岡記念病院 (福岡県福岡市早良区)

さくらい(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

15歳で初めててんかんになった息子。
救急車でこの病院に運ばれました。


[医師の診断・治療法]

当初は、丁寧に診断して、説明も受けさせていただきました。
救急病院だから、通常はほかの病院に行ってもらうんだけど
近いし、僕が責任もって見てあげようと言われ通院してます。
1年間薬を飲んで様子をみましょうと言われましたが・・・1年後、
この病気はそんなに甘いものじゃないんだよと怒られました。
先生が言ったのに・・・院長先生らしいけど、ものごつ忘れっぽい先生だと思います。
血液検査の滅多にしないし・・・ちょっと不安です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

3日間だけ入院してくださいということで入院手続きをしようとしたら
言われたのは、特別室しか空いてないというんです。
ほかの部屋は満室っていうんです。
でも、3人部屋だったんですよ?どこが特別室?と思って部屋に行ったら
薄暗い狭い部屋。
1泊5000円で15000円・・・
普通、病院都合の差額ベット代金はとらないと思うんですよ。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ