Caloo(カルー) - 名古屋市千種区の更年期障害(女性)の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市千種区の更年期障害(女性)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まえだウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市千種区)

スタウロライト507(本人・50歳代・女性)

新しい病院なのでとてもきれいで待合室も心地良いです。
不正出血などが心配になり受診したのですが、話もしっかり聞いてくださり検査を2つしていただきました。
内診も痛みなどもなく安心してお願いできました。
検査結果を聞きに行った際やその後別の件で受診した時も常にわかりやすく不安点にも丁寧に説明して下さいました。
不安が解消されて本当によかったです。
また受付や看護師の方が笑顔で感じが良いのも通いやすくて良かったです。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: エフメノカプセル100mg、エストラーナテープ0.72mg
料金: 3,480円 ※薬代込みです
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋麻酔科クリニック (愛知県名古屋市千種区)

aymizO(本人・40歳代・女性)

主に更年期対策の、プラセンタ注射で3年くらい?お世話になっています。
その他に、時々肩こりや腰痛で、トリガーポイント注射もしていただきますが、注射が本当に上手で感動します。
取り立ててお世辞を言うわけではありませんが、こちらが不快になるようなことも言わず、説明は非常に簡潔で良いですね。
医療美容でもお世話になることがありますが、他院と比べて良心的料金設定です。
押し付けなども無く、安心感があります。
唯一、土曜日が休診で残念...
腕の良い先生なので、家族もトリガーポイントなどかかりたいのですが...

覚王山駅から徒歩ですぐですし、駐車場もあるので、遠方からも通いやすいと思います。
予約制なので、待ち時間もほとんどありません。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ