Caloo(カルー) - 富士市高島町の陰嚢の腫れ(男性)の口コミ 1件
病院をさがす

富士市高島町の陰嚢の腫れ(男性)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富士市立中央病院 (静岡県富士市)

キルシウム781(本人ではない・80歳代・男性)

もともと前立腺肥大でかかってあるのですが、今回は、片側の陰嚢が腫れて痛みがあるため受診しました。陰嚢に菌が入ったらしく、血液検査と内服薬(抗生剤)を処方されました。数日後、反対側も腫れてしまい痛みも続いているため受診しましたが、問題ないと言われ帰宅しました。
最初に受診した時から1週間後に再診がありました。血液検査をして、その結果が出た後受診するということで、血液検査の結果を待ってから受診となりました。診察室に入り、台に横になり、パンツを下げ、タオルを上にかけてくれましたが30分以上待たされました。その後触診がありました。先生は「小さくなった(腫れが引いた)」と言われましたが、痛みも続いているし、良くなった感じはわかりません。2回も血液検査をしているのでその結果を教えてくれるものと思っていましたが、聞いても答えくれず、今まで飲んでいた薬(抗生剤)と同じ物を処方されただけで、40日後に再診ということでした。
今回の血液検査の結果はくれましたが、その前の血液検査の結果はくれなかったので、良くなっているのかどうか比べようもなくわかりません。それに今回の血液検査の結果も素人ではもらってもわかりません。
例えタオルをかけてくれたとしても、下半身を出したまま30分以上も待たされる身にもなってもらいたいです。あと、聞いたのに検査の結果を教えてくれないのは、不親切だと思います。大きい病院だから検査もできるし安心だと思っていましたが、こんな対応では、病院を変えることも考えようと思います。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ