Caloo(カルー) - 野々市市の目がチラチラするの口コミ 2件
病院をさがす

野々市市の目がチラチラするの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 若林眼科 (石川県野々市市)

sa-chi(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

左眼の充血と違和感でコンタクトも装着出来なくなりました。
(若林眼科)には以前通っていたのですが、引っ越してからは距離が遠くなってしまい、仕事の時間の関係上、近所の眼科にしか行けませんでした。昔からある眼科で、名前も聞いた事があったので行きました。
(炎症)だという事で1週間点眼で様子を見て下さいとの事で1週間使用してみたものの全く改善されず更に悪化していました。その頃には(極度の眩しさ)を感じていて運転さえもサングラスを着けないと目を開けられない状態でした。あまりにも酷かったのですが、それでも(もう1週間続けてみて下さい)との事。
これはダメだと思い、仕事を休んで(若林眼科)へ受診しました。

[医師の診断・治療法]

診察で診て頂いてすぐに(ぶどう膜炎)と診断されました。
かなり酷い状態になっていた様で、今後の治療方針なども丁寧に教えて頂きました。点眼ですぐに改善されました。
最初から時間を惜しまず来ていれば良かったと心底思いました。毎回、病院は患者さんでいっぱいです。それほど良い眼科だと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者さんが沢山いて待ち時間が長いですが、それだけ信頼のある眼科だと思います。
綺麗で若い看護師さん達ばかりです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 若林眼科 (石川県野々市市)

アラゴナイト211(本人・30歳代・女性)

目が霞む、昼間の光が眩しすぎる、視力の低下?などの症状で通院しました。
先生は数人おられるそうで、スタッフの方もたくさんいます。人気の病気らしく患者さんもたくさんおられます。診察前の検査をする機械も数台づつあるので何人かの患者さんが同時進行という感じです。
待ち合い室が二段階式になっており、受付のある待ち合い室よりも検査から診察を待つ待ち合い室のほうが待たされます。待ち合い室はソファーばかりなので小さなお子さま連れには少し厳しいかなと思います。
眼科系の手術が有名らしく、私は経験していませんが祖母は白内障の手術を、弟はレーシック手術を受けました。術後も良好だそうです。
コンタクトレンズの販売もおこなっています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ