Caloo(カルー) - 多摩市関戸の水虫の口コミ 2件
病院をさがす

多摩市関戸の水虫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜ヶ丘皮膚科医院 (東京都多摩市)

かんかん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

水虫がひどくなって、足裏がぼろぼろ。痒いし、かっこ悪くて人前に出せない。恥ずかしかったけど、勇気を出してネットで調べて行った。

[医師の診断・治療法]

皮膚を少し剥がして顕微鏡で見て、水虫と判断。薬の塗り方から手入れの仕方を丁寧に教えてくれた。最終の頃は、足裏の硬くなった皮までキレイに取ってくれたし取り方も指導してくれた。
水虫なんて恥ずかしかったのに「多いですよ、水虫で悩んでいる人」と親身になってくれた。
おかげでキレイに治った!



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気がある病院なんだと思った。いつも人の出入りが多い。
毎回、薬の塗り方を、同じ薬でも指導してくれる。これはありがたい♪診察して何週間過分の薬を出してもらって、だんだん自分の薬の塗り方に変化してしまうのを、久しぶりの診察時に修正してもらえる。
肝心な診察は医師で、あとの手入れの仕方などは看護士さんが丁寧にやってくれる。足裏の硬くなった皮をキレイに取り除いてくれたのは嬉しかった。嫌な顔せず気持ちよく取ってくれた。

最後に残るのはお人柄。人柄の良い方々の病院なんだと思った。
オススメです!

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜ヶ丘皮膚科医院 (東京都多摩市)

いいこゆうこ(本人・30歳代・女性)

水虫の治療のために通っていました。
場所は聖蹟桜ケ丘駅から徒歩1分のところにあります。最初に伺った際に人の出入りが多く、口コミにあったように人気があるのかなという印象を受けました。待合室は狭くはないのですが、患者さんでほぼ埋まっており子どもからお年寄りまで幅広い年齢層のが通院されているようでした。スタッフの方の人数も多く、少し待たされはしますが回転が早いのでそこまで退屈はしません。お医者の数もたくさんいるようで、名前を呼ばれて診察室に入ると、同時に3人くらいの患者が診察を受けていました。お医者さんの説明が少し早口で雑な印象を受けました。お薬の説明は看護師さんからでしたが、丁寧なで分かりやすかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ