Caloo(カルー) - 東久留米市の放射線科の口コミ 2件
病院をさがす

東久留米市の放射線科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団英世会英世会第二画像診断クリニック (東京都東久留米市)

ステファノー129(本人・30歳代・女性)

他院からの紹介でこちらを受診しました。
MRI&CT専門のクリニックで完全予約制なので、あまり待たされることはありません。新しくてクリニック内もとても綺麗です。

鍵付きの更衣室で着替え、放射線科医師の問診後、検査といった流れです。
医師の方は結構若いような印象を受けました。(親の知り合いに放射線科医がいる為、その印象から)

検査待ちの間の長椅子に雑誌等も色々置いてあります。あまり待たされないので雑誌を読みきる前に呼ばれてしまいますが。

私は腹部MRIを受けましたが、若干閉所恐怖症なのと、ここのMRI機器が撮影時に「息を吸って、吐いて、止めてください」というので、真に受けて吐いた状態て息を止めるのがどうしても長続きできず、何度も撮影をし直しになってしまったのがつらかったです。(そもそもMRIが苦手な自分自身の問題ですが)
後に大病院でCTを受けた際の機器は「息を吐いて、吸って、止めてください」の順だったので、その方が楽でした。

診断結果は1週間後位に直接通院先で聞くことができました。
若い放射線科の先生だからか、大病院を紹介されることとなりましたが…(知り合いの放射線科医にもその結果を診てもらい「問題ない」とは言われましたが)
結局、大病院の先生からもその結果をみて「問題ないと思うけど」と言われつつ追加検査をしていただき、最終的に何も問題はないという結果になりました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団山本・前田記念会 前田病院 (東京都東久留米市)

コアラ(本人・30歳代・女性)
1.0

初診でCT検査をしに行きました。
午前に行くと、予約はできませんので14時に整理券を配りますのでまた来てくださいと言われ、14時半頃に行きました。
待ち時間はなんと5時間、検査は5分、そして結果まで40分、いくらなんでもこんなに待たされるのはおかしい。
いつ呼ばれるかわからないから車に行くのも禁止され、ずっと待合室で待機。それも距離を取ることもしていない、換気もされているのかいないのかわからない、感染対策のされていないと感じる待合室でした。
おすすめしません。そして二度と行きません。無駄な時間と出費でした。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ