北区堀船の子ども(15歳頃まで)の口コミ(2件)
- エリア
- 東京都北区堀船
- 診療内容
- 子ども(15歳頃まで)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しかだこどもクリニック (東京都北区)
男性の先生がいつも丁寧に診てくださいます。症状(熱、鼻水、咳など)がそれぞれいつから出始めたか詳しく聞かれるので、記憶がぼんやりしている時は少し慌てます。
予約はウェブ(アプリ)から取ることができ、病院で待たされることはほとんどありません。でも予約開始時間から瞬く間に予約が埋まってしまうので(特に午前診療)、いつも時間待機してすぐに予約ボタンを押すようにしています。発熱がある場合は病院の裏口から入るよう言われますが、順番が来たら連絡してもらえる仕組みなので発熱外来でも中で待つことはほとんどありません。
総じてスムーズな進行が有難くていつもこちらでお世話になっています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京ふれあい医療生活協同組合梶原診療所 (東京都北区)
子供の予防接種や発熱時にお世話になっています。総合病院で中も下足なのでベビーカーのまま入れるのは便利です。(病院の裏口から入る発熱外来は、入口に段差が結構あるので少々不便)
小児科の待合スペースと他の診療科の待合スペースが共同なので、子供がぐずったりしたら少し気を使います。また、総合病院で小児科の先生が内科も診てらっしゃるからか、予約していっても待ち時間は長めに感じます。
小児科の先生は経験豊富な雰囲気で、子どもにも優しく、何の検査がしたいか親にきちんと確認してくれます。
平日に休診日がないので、最寄りの小児科が休みの日や予約が取れなかった時に診てもらえて有難いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都北区堀船
- 診療内容
- 子ども(15歳頃まで)