Caloo(カルー) - 千代田区の耳・鼻の症状の口コミ 2件
病院をさがす

千代田区の耳・鼻の症状の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

読売健康保険組合読売クリニック (東京都千代田区)

かりんとう(本人・60歳代・女性)

アレルギー鼻炎でこちらの耳鼻科に通っておりました。
会社からも近く、ネットで予約が出来るので予約時間に行けば、待ち時間はほとんどありませんでした。
先生は女医で、とても適切な処置をしてくれて、お薬もとてもよく効き、薬で治りが悪い時は違う薬を処方してくれるので、こじれることがなかったです。
ただ、看護師の印象悪いです。奥のナースステーションで座りながら大声でおしゃべりしている姿をよく見かけました。処置が終わり、挨拶しても無視され不快でした。会社が移動してしまい、今は行けませんが、先生はとてもよかったです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公颯会東商ビル診療所 (東京都千代田区)

りんご(本人・50歳代・女性)

何年も前からお世話になっています。最新の機器を手際よく使いこなし、てきぱきとした説明と処置、ありがたいと思っていました。はっきりとわかりやすく説明してくださり信頼してきました。

が、ここのところお忙しさにいらいらしているのが順番待ちの時の前の患者さんへの物言いからも伝わってきて、あれ?と感じることが何度かありました。

それが、今回は自分もわけがわからぬままきつい物言いを一方的にされてキツネにつままれたようでした。なにかこちらの言い方に落ち度があったのか?数日引きずりましたが、ほかのかたの口コミからも自分に限ったことでないと思ったのでお伝えします。

こちらの先生は真面目で診断も的確、病気を治そうと懸命に闘うかたです。今回、怒鳴られた内容には「今は感染症の合併で助からない人もいる」「自分さえ良ければいい、というのでなく状況を知るべき」といった医療界全体への危機感というかそういったことも含まれており、振り返るにつれ私は自分が叱られたショックより、先生はお疲れなのではないか、と心配な気持ちがだんだんまさって来ています。

いうまでもなく医者も人間です。コロナ禍以来の過度な緊張が続けば、きちんと治療しようと思えば思うほど穏やかな気持ちを保つのは難しくなると思います。
ですので、先生は有名人だけに親切なのでは?という書き込みが散見されますが、それは違っていて一般人の私にもよい治療をしてくださった過去もありました。

が、今回は罵倒されて、怖くなったことは事実です。
ですので、気持ちも弱っている方で初診のかたは覚悟の上でいかれたほうがよいかもしれません。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ