Caloo(カルー) - 越谷市南越谷のLDR(出産・分娩)の口コミ 1件
病院をさがす

越谷市南越谷のLDR(出産・分娩)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

獨協医科大学埼玉医療センター (埼玉県越谷市)

持病もあり妊娠、出産でお世話になりました
出産直前にそれまで診てくれてた先生が他院へ異動になりました

入院が必要なレベルの切迫早産になりましたがうつ病の既往歴もありこちらの心療科にもかかっていたので、入院でストレスをかけるより寝たきりで過ごせるなら自宅で過ごしましょうと配慮してくれていました

ですが正産期に入ったばかりの健診で初めて会った女医さんに「体重増えすぎ、どうせ歩いてなかったんだろ」と言われました
前任の先生から寝たきり絶対安静の指示が出ていたのに?
切迫かどうかカルテで確認もしないの?と不信感でいっぱいでした

体重は増えすぎないよう気をつけていましたが出産が近づき急激に浮腫むようになり、低血糖を起こして意識を失うまで食事を減らしても一日中歩いても体重は増えました
しかし健診の度に「どうせ食べてる」「下からも産めないし持病もあるから手術も出来ないけどどうすんの?」と言われました

同院の持病の専門医にも診てもらっていて「手術は出来る数値だよ」と言われていたのにどういうことだろう、どの先生の言葉を信じたら良いのだろうと疑心暗鬼になり
「お腹の中で育ってくれたけどわたしのせいで赤ちゃん産めないんだ、閉じ込めたまま一緒にお空へ行く」と毎日毎日泣きました
心療科の先生が心配して院内の相談窓口に繋げてくれました

誘発分娩の為に入院してからその女医さんの診察や処置を受ける際、悪態をつきながら乱暴にラミナリアを無理やり引き抜かれ破水しました
いろんな事が起きる可能性があると勿論知っていましたが、「あーあ、破水しちゃったじゃん」と面倒くさそうに言われた時は目の前が真っ暗になりました

そのまま子宮口を開く処置を途中で止めて誘発剤の点滴が始まりました
陣痛の痛みと数日戦っていましたが感染症のおそれもあり緊急帝王切開になった時も旦那とわたしに向かって「赤ちゃんが無事でもそうじゃなくてもどうせ最後の出産だろうし」と鼻で笑われ旦那は爪の跡が内出血になるほどこぶしを強く握って耐えていました

手術ではその女医さんはいませんでした
無事に元気な赤ちゃんを産ませてもらい、わたしも身体の傷は治りましたが他科に受診するとあの女医さんを見かけることがあり、今でも当時の記憶が蘇り吐き気がします

若い助産師さんに「患者さんの為の発言だよ」と言われた事もありましたが本当にそうですか?

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ