茨城県の不性器出血(妊娠中)の口コミ(9件)
- エリア
- 茨城県
- 症状
- 不性器出血(妊娠中)
19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院 (茨城県水戸市)
待望の第二子、妊娠がわかった時は、泣けるほど嬉しかったです。
1人目を産んだあと、ホルモン異常で不妊症になってしまい、生理も不順で、排卵しない体質になっていました。
1人目を産めただけでも幸せ…と思うようにしていましたが、諦めきれず、不妊治療を開始。
その結果やっと授かった赤ちゃんでした。
5週頃エコーで見ても、胎嚢だけ。
その後、2週間頃も、胎嚢のみ。普通なら胎児や心拍が確認できる頃。
つわりも無くなりました。おかしいとは自分でもわかりました、1人目の時と全く違うので…
ゴールデンウィーク前にエコーを受けると、やはり胎嚢のみで胎嚢の大きさもずっと変わっていない、残念だけど亡くなっていますね、稽留流産ですと医師に言われました。
ずっと待ち続けた我が子。鈍器で頭を殴られた様なショックでした。タバコもお酒も飲まず、妊娠を機に仕事もやめて、できるだけ安静にしていたので、これ以上何もできなかったです。
日を改めて、手術を決意しました。一泊2日の入院でした。
前日に入院して、心電図や血液検査など検査をすべて受けて、産婦人科の処置でラミナリア?で子宮口を広げました。
膣の中の違和感がすごいし、尿意があってトイレに行っても、チョロチョロとしか出ません。圧迫されていたからかもしれません。頻尿になりました。
子宮口がひらきはじめて、冷や汗が出るような耐え難い痛みが。
看護師さんにお願いして、ロキソニンを処方してもらい、生理痛レベルまで落ち着きました。
翌日に全身麻酔で手術室の様なところで手術しました。麻酔点滴から入れるタイプのもので、すぐ気を失いました。
手術自体は1時間弱、全身麻酔なので、気がついたら終わっていました。
執刀医が、小瓶に入ったら赤ちゃんを見せてくれました。
こんな形でしか会えなくてごめんね、となみだがとまらなかったです。胎児を想像していましたが、白と薄ピンクのフワフワしたものでした。
術後は2日目ぐらいの生理痛の様な鈍痛と、少しの出血がありましたが、鎮痛剤と抗生物質が処方されていたのでそこまで痛みは辛くなかったです。
医師、看護師さん、病棟のクラークさん、皆さん優しくて、不妊治療末の流産で、辛くて泣いてばかりいた私を励ましてくれました。
皆さん、お忙しいのに、気持ちが嬉しかったです。
命は消えてしまいましたが、本当に患者の気持ちに寄り添った病院だと思いました。
次もし機会があり産めるなら、またここで、今度は元気な赤ちゃんを産みたいです。
費用ですが、私の自治体は母子手帳やマル福は申告制なので、初期からお世話になっていました。
一泊2日、食事は二回食べましたが、総額会計は1200円ぐらいでした。参考になるかわかりませんが、記載しておきます。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: メチルエルゴメトリン錠0.125mg「あすか」、セフジニル錠100mg「サワイ」 |
料金: 1,260円 ※妊婦マル福が適応されたようです。 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひたちなか母と子の病院 (茨城県ひたちなか市)
妊娠初期は、予約をすることができず、待ち時間は、長かったです。
でも、受付で伝えると外出もできました。
受付の方も、とてもていねいに、尿、血圧、体重測定について説明してくれました。当たり前かもしれませんが、私はすごく好印象でした。他の病院で、全然説明してくれなくて、どこでなにをしなきゃいけないか分からず、すごくわたしは困ったことがあったからです。
きちんとエコーを見せてくれたり、内診の前に先生と話をしたり、もしかしたら当たり前のことなのかもしれませんが、暴言や蔑むような言い方もなく、○○さんときちんと名前で呼ばれ、内容は厳しいもありましたが、患者さんの人権をきちんと守り、赤ちゃんと私のことをきちんと考えてくれていると思いました。
看護婦さんも待合室などで他の人に個人情報がもれるようなことを話しかけたりしてきません。
設備も新しくてきれいです。よく見ても壁紙が剥がれてたり、汚かったりしなかったです!
待ち時間は長いですが、他の病院で嫌な思いをした病院が怖い私でも信頼して通いたいなと思いました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
水戸赤十字病院 (茨城県水戸市)
水戸赤十字病院で切迫早産で2ヶ月半の入院を経て、出産しました。
長期入院でしたが、看護師さんの細やかな対応で不自由なく過ごせました。
病室は差額2000円の4人部屋で、スペースが広く綺麗でした。冷蔵庫付き、テレビは無料、鏡台が付いた広い棚ありです。
食事は、豪華ではありませんが、栄養バランスの良い和食中心です。曜日によりメニューが選択できました。
入院からそのまま出産となりましたが、陣痛中も産後も助産師さんの親切な指導と声かけにより、体も精神的にも大変救われました。なるべく母乳ですすめる病院なので、母乳外来もあります。
医師達も優しく、信頼できる方ばかりでした。
エコー写真にコメントを入れてくれたり、気さくに世間話をしてくれました。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: ウテメリン注50mg |
料金: 100,000円 ※入院中から出産まで。出産一時金、市の医療費助成使用後の金額 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
庄司クリニック (茨城県つくば市)
2016年の1月に前の場所から移転し、一見するとホテルのように綺麗なクリニックです。最寄りのつくばエクスプレスみどりの駅から多少距離はあっても週末は待合室が満席になる人気ぶりです。
婦人科と小児科があり、女医さんと男性の先生がおり選択することが出来ます。
女医さんのみ診察して頂いたことがありますがデリケートな診察内容も変に感傷的にならず淡々とでも優しく適切に対応して頂けるので嬉しいです。
お庭にちょっとした遊具スペースがあるので、付き添いの子供さんも退屈せずに済みます。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: プラノバール配合錠 |
料金: 580円 ※1930 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
水戸赤十字病院 (茨城県水戸市)
水戸駅から徒歩15分から20分ほどのところにある総合病院です。駅からの直行バスも運行しています。妹のつきそいで来院しました。最初にかかっていた個人病院の産婦人科から医療設備の充実したこちらの病院へ転院となったのです。子宮外妊娠で大量出血し緊急入院となったので、その時のつきそいとその後入院してからの数回の面会で来院しています。産婦人科がとても医療設備が整っている印象を受けました。産婦人科の病気に幅広く対応しているだけでなく、産後の女性のケアも積極的に行っているようで、安心して妹の身をまかせることができました。入院設備も整っていて、産婦人科の病室は広くてきれいで、女性が安心して治療に専念できる空間だなと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
龍ケ崎済生会病院 (茨城県龍ケ崎市)
初めて妊娠した時に済生会病院にお世話になりました。
済生会病院は電車ではなく車やバスで行くような場所で、隣に薬局や近隣に
公園などもあり駐車場もあります。
建物はきれいで中に入っても古さなども感じなくきれいに管理されています。
予約をしても待ち時間は1時間ほどあり、
その間座って雑誌などを見て過ごしていましたが 妊婦さんがイスに座れないほどの
混雑には遭遇したことはありませんでした。
担当してくださった先生は、しっかり診てくださっていました。
残念ながら初期流産を経験したのですが、私の希望や疑問を聞いてくださり
手術にするか、
そのまま待つかの選択で先生と話し合って手術をしました。
もちろん手術前にも赤ちゃんは育ってなかったのかなどエコーでしっかり調べてくださいます。
入院の際は、
産科ではなく配慮されてなのか ほかの治療をされている患者さんとの4人部屋でした。
ご飯は病院食という感じでしたが、
看護師さんも親切で1日の入院でしたが悲しみはありましたが不安は感じることなく過ごせました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 23,000円 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団海里会池羽レディースクリニック (茨城県結城市)
妊婦健診で何度か診てもらっていますが、淡々と診察する感じで、とても質問しにくい雰囲気です。質問したところで親身と言うよりは面倒臭そうに答えられます。こっちは初産で分からないことが多く、不安で仕方ないのに。笑顔もなし。診察中はずっと貧乏ゆすり。田舎で産婦人科が少ない、家から一番近いと言うことで仕方なく我慢してここで診てもらっていましたが…さすがに病院変えようか検討中です…。施設は綺麗だし、助産師さんや他のスタッフの方はすごく丁寧に対応してくれるのでもったいないです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)
[症状・来院理由]
妊娠したので付き添いで。
[医師の診断・治療法]
尿検査、内診、エコー
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
出産が入ると個人病院なので、出産が終わるまで待たされます。先生は1人しかいないので、長いと三時間くらい待つこともあります。待ってる間、外出はできます。受付で外出すると伝えてから、戻ったら又声かけます。先生は男の年配の先生ですが、普通の先生で、質問とかは、分かりやすく話してくれます。看護師さんも優しく親切です。近くに産婦人科がないので、いつも混んでいます。駐車場はありますが、いつも混んでいます。駅前にありますが、改札口出て、長い階段を登って南側に出ないと病院には行けないので、徒歩だと大変かもしれないです。待合室にはテレビがあり、普通に音も出ています。自販機もありました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
29人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松葉産婦人科 (茨城県石岡市)
[症状・来院理由]
妊娠検査薬で反応が出たので通いましたが一向に心拍がみえませんでした。
[医師の診断・治療法]
稽留流産で手術する事になりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付のスタッフや外来の看護士さんはとても感じが悪く、なんか嫌なことありました?と聞きたい位でした。
入院した時の看護士さんはとてもいい人だったのです。
手術の10日後体調が悪くなり自分では動けない程で救急車を呼んだのですが、救急隊員の判断で手術の関係性があるかもしれないという事でこの病院に1番に連絡して頂いたのですが「手術は成功しているのでうちには関係ない」の一点張り。
でも何処の病院も一ヶ月以内に手術しているならそこの病院に行って下さいと断られもう一度この病院に連絡。
何とか受け入れてもらったものの、先生の診察はなく、小さなソファーみたいなところで点滴受けて終了でした。
もちろんそれで体調が良くなる訳もなく別の病院に行きました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 茨城県
- 症状
- 不性器出血(妊娠中)