Caloo(カルー) - 武蔵野市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

武蔵野市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 友利医院 (東京都武蔵野市)

マッツー(本人ではない・5〜10歳・男性)

喘息持ちの息子がお世話になっています。いつもとても丁寧に説明してくれます。私のつたない説明や相談にも、優しく応じてくれ、喘息治療にも細やかに対応して頂き本当に感謝しています。
普段は真剣な表情ですが、時折見せてくださる笑顔に、先生のお人柄が伺えます。看護師さんや受付の方を含め、とても信頼できる病院だと思います。敷地は広くはなく、町のお医者さんという感じですが、駐車場も四台完備しており、通いやすいです。
ちなみに、駐車場への経路は一方通行の道を通りますので、あらかじめ調べておいた方が良いと思います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いるかこどもクリニック (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人ではない・1〜3歳・男性)

昨年開業した小児科で、初めてかかりました。
こどもが咳をしていたので、診てもらうと喘息と
言われ、酸素濃度も少し低いから入院した方がいいと提携先の総合病院を紹介され、そのまま入院になりました。

土曜もやっているのと、インターネットで予約がとれるのも良いです。午後は3時からですが、3時にいても3:20くらいからでないと始まりません。医師は若い男性ですが、親身になってくれます。院内は遊ぶ場所もあり、新しいのできれいです。
かかりつけ医にします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 (東京都武蔵野市)

べルトコンベアー(本人ではない・1〜3歳・男性)

こどもが咳をしていたので、近くの小児科に連れて行ったら、喘息と言われ入院した方がいいとのことで、武蔵野赤十字病院を紹介され、そのまま入院しました。
小児科は女医が大半でびっくりしました。どの先生も優しく、親身になってくれます。看護師さんも怖い人はいませんでした。
親は24h付き添いしなければいけないのですが、
簡易ベットというには、簡易すぎるソファで寝るのはかなり、しんどかったです。施設が古くて、暗い感じが少しするのも残念でした。施設以外は良かったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵境病院付属 あんずクリニック (東京都武蔵野市)

くまこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

まだ出来て数年のため、院内はとても清潔できれいな感じです。

子供の待合室というかプレイルームがかなり小さいのでもう少し広いといいなあと想いました。

予約が出来るので、いつも待ち時間は割と短めですみます。

曜日によって先生が違います。優しい先生と少しテキパキとした先生がいます。

診断は丁寧で親身に症状を聞いてくれます。

受付の方は可もなく不可もなく、テキパキとお仕事をされています。

院内にきれいな水槽があり、カクレクマノミなどがいて、子供が喜んでいます。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ小児科 (東京都武蔵野市)

a-aliya-h(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの咳が酷くなったため、受診しました。以前は発熱しててもすぐに受け付けてくれましたが、コロナになってからは予約制になり、予約なしの場合はお断りされます。咳だけだったのですぐに診てもらえて、もし熱が出たらと解熱剤も念の為にと処方してくれました。テープの貼る器官を広げるお薬を出してもらい、あまり変わらなかったらまた来てねと優しい先生でした。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ホクナリンテープ0.5mg
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木小児科医院 (東京都武蔵野市)

くまこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の咳がひどくて受診しました。

先生は結構ベテランのおじいちゃん先生です。
呼吸器系専門のとても優しい先生です。
薬が効かなったら、別の薬を処方してくれます。

処方される薬が院内処方のため、
薬局に別途行かなくていいです。

受診までの待ち時間は結構長いです。また、薬の調剤も結構時間がかかるので、急いでいるときはあまりお勧めしません。

受付の方はあまり愛想はよくない感じです。薬の処方をしてくれる薬剤師さんは丁寧に薬の説明をしてくれます。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ