Caloo(カルー) - 江戸川区の食欲不振の口コミ 5件
病院をさがす

江戸川区の食欲不振の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院 (東京都江戸川区)

Dio(本人ではない・70歳代・女性)

母なのですが、数年前、胃の具合がずっと悪いとの事で地元の病院において内視鏡検査で調べて貰った所、癌が見つかりました。
しかも、「かなり進行していて手の施しようがない」などと絶望的な事を言われ、ここを紹介されました。
それから一か月近くに渡ってかなり細かい検査をした所、胃の内部に薄く広範囲に癌が有るという診断でした。
地元の病院が、いかに大袈裟でいい加減な診断をしていた事が分かり、本当に腹立たしい思いをしました。
そして、胃の摘出手術をして頂きました。現在も時折、検査の為に通院しておりますが、幸いにもリンパ節や他の部位への転移は今現在も全く有りません。
実は20年以上前に身内を胃癌で亡くしており、その時はあっという間に亡くなってしまった事もあり、今回は改めて最新の医療技術の凄さを実感させられました。
とりあえず、母は天寿を全うしそうです。本当にありがとうございました。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団フレシェアまつおクリニック (東京都江戸川区)

うさこ(本人・50歳代・女性)

先生が変わられてみたいですが、前任の先生同様、私はとても感じが良いと思いました。月曜日の早い時間に行った為か、かなり混んでいました。
自分では風邪ではなく、疲れからくる熱だと思っていたら、先生から
「急性胃腸炎」だと言われました。特に何か悪い物を食べた記憶もないのですが
ドアノブとか、手摺とか免疫が落ちていると感染しやすい様です。
胃の薬を二種類貰って、良くなりました。
ここの先生は風邪でもやたらに抗生物質を出さない点も好きです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院 (東京都江戸川区)

インディ(本人ではない・1歳未満・男性)

できてまだ数年しか経っていないので院内はとても広く清潔感があり、テレビのロケでも使用される程です。また、医療設備は最新のものが一通り揃っています。
NICUや新生児科はありませんが小児科が0歳児も多く受け入れており、ベット数も大変多いです。

24時間看護のため面会時間がきっちり決められていますが、乳児の場合は授乳を考えてかなり時間に融通を利かせてもらえます。

先生は面会中よく回診にこられてとても熱心です。治療方針も説明をしっかりした上、患者の意向を汲んで対応いただけるので信頼できます。ただ、まだ院内ルールーが統一されていないのか、看護師さん同士の言っていることが違っていたり矛盾していたり・・・。また、人によって母乳への理解や対応がだいぶ違います。(大半の方は理解のある方です)

残念な点はアクセスがしにくい立地という事。
最寄の西葛西駅と臨海公園駅の中間地点にあり、どちらからも徒歩20分以上かかるため基本バス移動になります。もう少し駅から近ければ時間をかけてでも長く通院したい病院です。

また、病院周辺にはコンビニすらないので面会者は院内のレストランか売店(少々お高め)で食事を取ることになり、少々不便を感じました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: クラリスドライシロップ10%小児用、ガスモチン散1%、亜鉛華軟膏.OY
料金: 2,400円 ※入院中のミルク代(必要な日のみオーダー、量無制限800円/1日)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えんどう医院 (東京都江戸川区)

takasako(本人・30歳代・女性)

古い病院らしく昭和感溢れる出で立ち。トイレは今時珍しい和式で検尿窓もあります。不潔感こそありませんが、お手洗いの蛇口は水が横から漏れでてくるし、ハンドソープも空っぽでした笑
台風の日で雨がジャンジャン降りの日に行って、待合室には患者さんが一人だけ。それでも1時間後に来てくれという始末。しかし診察を受けて納得しましたが、私一人に対して30分以上時間をかけて診察していただいたのです。東京でこんな時間をかけてみてもらうのは初めてで、何にそんなに時間がかかっているのか。それは先生のパソコン入力に時間がかかっているのです。
私が先生の代わりに文字を入れて差し上げたいくらいでした。しかし、気の長いおじいちゃん先生でやっつけで診察されるわけでもなくしっかりと1つ1つ出ている症状から考えられる病気の可能性を考えておいでです。具合が悪くて病院に行ってるのに、こちらの顔も見ずにパソコンでカタカタやって1分もせずにはい、さよならで適当に薬を処方されて待合室で何時間も待たされくらいならこちらで見ていただくほうがいいかもしれません。しかし、時間がないかたはやはりオススメできません。もう一人女性の先生はパソコン入力も早いようなので、急いでる方は病院に電話してどちらの先生か聞いてみてください。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桐和会タムス総合クリニック篠崎駅前 (東京都江戸川区)

みずきんぐ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

1日前から起時に目眩のような頭がぐわんぐわんする感じになりました。
起き上がっていると吐き気もしてくるのでほぼ寝たきり状態。
食欲もなく、ほぼなにも食べていない状態。
夜にはなんとかお風呂に入ったのですが、出た瞬間倒れこんだかたちに。
数10分後、嘔吐。
次の日も、相変わらず。
さすがにまずいと思い、体を無理やり動かし医者へ。
診察室に入った瞬間、先生に大変みたいだねぇと気遣いししてくれました。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れはなし、聴診器でも問題なし。
血圧を計ることに。まず寝て計りましたが問題なし。
立って計ってみたところ、血圧がちょっと低めに。

完全とは言えないですが、起立性低血圧になりかかっていると
言われました。
念のため血液検査をしました。
結果は一週間で出るそうです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは皆明るくてとてもよかったです。
私が診察を受けたのは土曜日だったのでそれなりに混んでましたが、早めにいけばそこまでまたされた感じはしなかったです。
診察室が6部屋あり、先生が多いんだなぁとビックリしました。
あと看護師さんも多いです。
費用はまぁ、ほどほどといったところでしょう。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,230円 ※初診、血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ