Caloo(カルー) - 板橋区大山町の口コミ 34件
病院をさがす

板橋区大山町の口コミ(34件)

1-20件 / 34件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田丸小児科内科医院 (東京都板橋区)

サム(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

何度もお世話になってます。
土日しか行った事がありませんが、毎回待合室は患者さんで溢れています。平日なかなか時間が取れないため、土日に子どもの予防接種目的で行く事が多かったです。土日やってくださってるので大変助かりました。
待合室で風邪などをもらってしまわない様に、受付後は外出して時間をつぶしてます。大山商店街のすぐそばなので時間潰しには最適です。
先生はとても優しい年配の男性の先生です。地域密着のベテランの先生とといった感じです。
先生のお人柄のせいかクリニック全体の雰囲気がよく、看護師さんや事務の方も皆さん親切で優しいです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東野眼科医院 (東京都板橋区)

かーーか(本人・40歳代・女性)

コンタクトが合わないのかドライアイなのか目の調子が良くなくて家から近いのもあり子供2人と通っていますが、いつも混んでます。受付の女性達もみなさん感じがよくテキパキされているし感じがいい。先生も結構なお年ですが、
症状を伝えると、分かりやすい説明で検査の仕方など話してくれます。検査の方達もみなさん本当感じがいいです。
先生の人柄がそうさせているのか、不安に思う事でも何でも答えてくれるし、花粉症の時期などは目薬も直ぐに無くなってしまうので多めに出してくれたりと本当助かっています。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

かーーか(本人・40歳代・女性)

ここの若い?中年の先生はとっても丁寧な説明をしてくれてとっても安心して受診できます。
院長先生の日はガラガラなのに、その先生の診察日は
外で待つほど混んでいます。
お薬1つ1つの説明も丁寧だし、待ちますが、
診察室に入ると、大変お待たせしました。と言ってから先生の診察が始まり、退室時も先生から失礼しますと
本当に物腰柔らかく説明も納得いくまでしてくれます。
大火傷した時近所にいたので診療時間過ぎてたのにもかかわらず嫌な顔1つせず看護婦さんたちも一緒に診察していただき、帰りも自転車ぢゃ危ないからとタクシーも呼んでいただけて本当に感謝してます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田丸小児科内科医院 (東京都板橋区)

秋明菊028(本人ではない・3〜5歳・女性)

先生も看護師さん達も親切で、丁寧に説明してくれます。

診察室にはぬいぐるみ等がいっぱい置いてあり和やかな雰囲気です。

予防接種の日?などは混んでいるようですが、それ以外はあまり混雑せず子どもも飽きませんでした。

商店街の路地に入った少し先にある病院なので、ちょっと目につきにくいですが、受診して良かったです。少し古い建物&内装ではありますが清潔感があり、待合室も過ごしやすいです。

自転車も停めやすく、利用しやすい病院です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木医院 (東京都板橋区)

sepia☆(本人ではない・1歳未満・女性)

子供が生まれてからずっとこちらでみて貰ってます。
私もインフルのワクチンなど受けてます。
主人も咳が出てかかりました。
地域のママ友の間でも人気の病院です。
大した事ないかもだけど、心配だから一応受診。って時でも親身になってくれます。
受付の方も愛想が、ない感じはしますが話すと優しいです。
日曜日がお休みで近くの他の病院に行きましたが、鈴木先生の薬の方が的確で治りはいつも早いです。
休みを挟む土曜日と月曜日は特に混んでますが、お勧めの病院です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本多医院 (東京都板橋区)

つっつー(本人ではない)

子供のお腹周りに赤い発疹が出来たので、初めて受診しました。
来院してすぐ感じたのは、受付のスタッフの方もとても感じが良く、子供にも話しかけてくださったり、優しく接してくれたのが印象的でした。
また診察してくださったのは、若い女医さんでした。
診断は汗疹でしたが、初めての事で対処法などもわからない私に少し早口でしたが、分かりやすく細かく説明してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。

同性だからなのかもしれませんが、話しやすく、親身になって話を聞いてくれてとても安心出来る、信頼できる先生だなと感じました。
汗疹は完治しましたが、また皮膚でトラブルがある場合は、こちらの医院をかかりつけにしたいと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

aloo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

夕方、手荒れが非常に激しかったので、皮膚科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

手荒れが非常に激しく、塗り薬と飲み薬を処方されました。強めのステロイドを処方されましたが、これは短期集中的に使うなら問題ないと言われました。ただ強めの薬なので定期的に診せに来るよう言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

日によって院長先生かもう一人の先生のどちらかの方に診察を受けますが、お二人とも話しやすく親身な感じで良かったです。
受付で番号札が渡され、診察室の入り口に次の番号が掲げてあっていいです。小さな病院なので待合室はいっぱいになってしまいやすいですが、もしいっぱいの場合は、受付の方に尋ねると自分の番号から待ち時間の目安を教えていただけるので、その間、近所に外出も可能です。
薬はその場で処方されるので、その後薬局に行く必要はありません。(つまり料金は薬代も含まれます)また、塗り薬のケース(チューブタイプでないもの)は、なくなったらまたそれを持ち込むと、それに薬を入れてくれるので、エコで経済的です。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ダイアコート、テクスメテン、プロペト、クラリチン、プレドニン
料金: 900円 ※料金は薬代も含まれます。初診時は薬の量が多かったこともあり1700円程度でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東野眼科医院 (東京都板橋区)

pochi(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

目がかゆく赤みを帯びており、市販の目薬が効かなかったため。

[医師の診断・治療法]

診断の結果、アレルギー性結膜炎だと、言われました。出して貰った目薬がとてもよく効きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

わかりやすく説明していただけたので、安心して回復まで安静にすごせました。

来院時期: 2005年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

eto(本人ではない・3〜5歳・女性)

平日夕方に子供の付き添いで行きました。院内はとても狭く、人気の病院なのか、院の外まで人が待っているような状態で、1時間弱程度の待ち時間でした。おもちゃなどもないため、子供が待つのには退屈してしまいました。玄関ドアは開け放たれているので、長い待ち時間でもコロナのための換気は良好です。多少の待ち時間は覚悟して行ったほうが良いと思いますが、次の案内番号の掲示があり、携帯番号を伝えて中抜けもできます。子供の怪我で受診しましたが、怪我の皮膚の状態や自宅での処置方法、薬の使い方など、根拠も含めてわかりやすく丁寧に話してくださり、とても良かったです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本多医院 (東京都板橋区)

yakkosan(本人・60歳代・女性)
4.5 皮膚科

今年になって2回診察をしていただきました。
東武東上線大山駅徒歩3分位の住宅街の中にある医院です。

先生は女医さんで患者の話をよく聞いて下さり、テキパキとまた的確な診断をして
いただきました。
粉瘤も患者の希望で切開をしていただき、綺麗に治癒しています。

薬は院内で出していただけるので院外薬局で行く煩わしさがなく助かっていますが
人気のクリニックで常連の患者が多いこともあり、待ち時間が長いのが欠点かと
思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,260円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東野眼科医院 (東京都板橋区)

うぢこうぢお(本人・30歳代・女性)

とても親切にして頂けました。ちゃんと説明もして頂いたし、おじいちゃん先生の優しい雰囲気にホッとしちゃいました。
2回程しか通ってませんが、いつも待合室は混み合っていますが、皆さんお行儀良く待ってます。受付の方も親切に対応されてました。
私の場合、大学病院へ詳しく診てもらう必要が出たのでその場で紹介状を書いて貰いました。
不安になった私に優しい言葉で励まして頂いた事が嬉しかったです。お薬も隣接している薬局があるので、便利だと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※紹介状込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木医院 (東京都板橋区)

finchel(本人ではない)

息子のかかりつけとして、予防接種、健診、子どもの病気等で通ってます。
街のお医者さんという感じです。
予防接種や健診も含め、予約制ではないので、混んでいて待ち時間あります。診察開始時間帯が混んでる印象です。ですが先生がサクサクと診察していくので【かといって診察が短すぎるというわけでもなく】待っても1時間位です。
待合室に子ども用の本や人形などが置いてあります。

先生は優しく、説明も十分してくださるし質問もしやすいです。おすすめできる病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

ギバー(本人・10歳代・男性)

待ち時間は結構かかってしまいますが、対応もよく医者も優しく素晴らしい病院だと思います。自分は何度かこちらの病院に行かせてもらっていますがこの病院以外はもう考えられません!
また立地もよく近くに駅があります。さらに、待ち時間の間は外に出ることもできるので言われた時間まで、近くにあるマクドナルド・モスバーガーなどのファーストフード店で休んでいることもできます。また、もし自分の診察の時間が過ぎてしまっても途中の所に入れさせてもらえます。
診察のときは、お医者さんがどこが悪いのかを優しく聞いてくれ、言っていないところも見つけたらその部分も調べてもらえます。
終わった後はとても早い対応でお薬などを渡してくれるのでストレスなく帰ることができます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本多医院 (東京都板橋区)

zoo(本人・20歳代・女性)

桃のゼリーを食べた際に、顔や首から肩にかけて痒みのある発疹が沢山でてしまったのですが、
もともとこちらの病院は良いと聞いていたので、行きました。
小さいお医者さんで、通常はすごく混んでいるみたいで外まで人が並んでいるのをみていたのですが、この日は雨が凄い日だったので、1人しか待っている方がおらず、看護師さんのチームワークが良くテキパキしていたので、10分くらいで診察できました。医師の方も女性の方で、話をちゃんと聞いてくださりとても良い印象です。
ももにもアレルギーがある場合があるから不安でしたら検査できるからいつでも相談に来て下さいといってくれました。
薬はステロイドと、クリームを何種類かを混ぜた物をいただいて塗りましたが直ぐに治りました。
安心してみてもらえるお医者さんです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木医院 (東京都板橋区)

zoo(本人・20歳代・女性)

うちの子は、産まれた時から皮膚が弱くアトピーかもしれないと言われてきた為 ヒルドイドクリームをいつも塗り続けてきました。
こちらの病院ではクリームがなくなりそうになると聞いてくれるので、とても助かりました。
最近、テレビでも取り上げられていましたが、赤ちゃんの頃から毎日保湿してあげる事によりアトピーや皮膚炎になりずらくなると言われていて、確かにうちの子は皮膚が弱く、関節部分がアトピーっぽかったのですが、1歳を過ぎた今、顔も体もツルツルで綺麗です。
小児科の中には、塗りすぎは良くないからクリームを塗らない方がいいとかおっしゃる病院もありましたが、こちらの先生は診察後に色々と教えてくれるし、最新の知識も常に勉強されてる気がしました。
親身になってくれない病院も中にはあると思いますので、その時は病院を変えてみるのも大事な事だと思います。
今は子供の病気にいたってはこちらでお願いしていますが、病院内は小さめで町のお医者さんといった感じです。
診療開始ごろに行かないと凄く混みます、内科もやっているので、風邪が流行る頃は大人の風邪の方もかなり受診されている為です。
信頼できるお医者さんでありますのでオススメです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 通院 薬: ヒルドイドクリーム0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ミント会ミント歯科大山 (東京都板橋区)

mcm(本人・40歳代・女性)
4.0 歯科

自分と子供の定期検診先を探していたところ、ママ友の口コミで通院し始めました。
衛生士さんがしっかり説明と検診、清掃をしてくれてとても丁寧です。
子供に対してのアプローチも慣れているので、安心しておまかせしています。
子供は清掃にフッソも塗ってくれます。
キッズルームがあるので、私が治療中そこで遊んで待てるし、赤ちゃんは空いているスタッフの方が見ていてくれています。
院内はとても綺麗で、予約制なのであまり待ち時間なく治療してもらえるので、大変満足しています。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,200円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

mcm(本人ではない・5〜10歳・女性)

年齢幅広く朝の診療開始前からならんでるひとがたくさんいます。
待合はベンチ2台ほどと狭いので、窓口で声かけて外で買い物して時間潰してます。
大体待ち時間の目安教えてくれます。
おじいちゃん先生はとても丁寧に優しくて、看護師さん達もゆったりとされてて、子連れでもやさしくせっしてくれて通いやすいです。
くたびれたおもちゃと絵本しかないので、今のご時世あまり触らせたくないかなぁと思いますので、外に出て待った方が気が楽です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: ※子供の医療費助成
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈善会 大山皮膚科医院 (東京都板橋区)

からくれない400(本人・30歳代・女性)

大人気の皮膚科。いつ行ってもとても混んでいます。曜日や時間帯によって、担当の先生が変わるようです。同じ先生に診ていただきたい場合は、曜日や時間帯を決めて通われることをおすすめします。ですが、たまに先生によって違うことを言われるので混乱することも…(;´ω`)
私はニキビや蕁麻疹に悩まされることが多く、かゆさを抑えられずにこちらにお世話になっていますが、比較的すぐにステロイド剤を処方されますので、ステロイドが嫌な方は先にそうお伝えした方がいいと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: テクスメテン軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東野眼科医院 (東京都板橋区)

まーりん(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子が目を掻いていて赤く腫れてしまったので受診しました。
息子にとって初めての眼科でした。

医院は昔からありそうな眼科ですが、清潔感もあり綺麗で、待ち時間も長かったので地元の方に信頼されている院内なんだなと思いました。

先生はおじいちゃん先生で、地元の小学校などの検診にも行かれているようです。怖がる息子にもとても優しくしてくださり、光るおもちゃをだして気を引いている間に目薬をさしてくれたりしました。とても有難かったです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田丸小児科内科医院 (東京都板橋区)

まーりん(本人ではない・3〜5歳・男性)

3歳の息子が予防接種や、風邪をひいたときに通っています。

先生はおじいちゃん先生で、白衣を着ていないので、子供も怖がることなくいつも診察ができます。
優しい先生で、こちらの質問にもきちんとこたえてくれるので、いつも安心して診察してもらえます。

院内は広くはないですが、おもちゃや絵本もあり、待ち時間退屈しない工夫もされています。

また、こちらは土日診察していますので、土日は待ち時間が長くなるときがあります。平日はそこまで混んでいません。

アットホームでとても通いやすいです。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 34件中
ページトップ