Caloo(カルー) - 板橋区の目が赤いの口コミ 18件
病院をさがす

板橋区の目が赤いの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雄寧会 太田眼科医院 (東京都板橋区)

かな(本人・20歳代・女性)

目が急に痛くなり予約なしで行きました。17時ごろに伺いましたが、空いておりスムーズに案内していただけました。先生も受付の方も感じの良い方でした。建物は古そうでしたが内装は綺麗で何よりも駅の目の前なのでとても便利でした!予約は電話でも受け付けているみたいです!眼科に用がある際はまた是非お願いしたいと思いました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明幸会ときわ台村中眼科 (東京都板橋区)

ブルガリス335(本人・30歳代・女性)

まつげエクステ後、目の充血がいつもより長引き不安になり行きました。
遅い時間に行ったからか、院内は混み合ってました。
先生は男性ですがまつげエクステにびっくりするくらい詳しく(同様のトラブルでいらっしゃる方が多いとのこと)しっかりみて問題ない「つけてくれた人上手だよ〜」などといろいろ丁寧に説明してくださり非常に安心しました。
また目のトラブルがあればこちらに行きます。
混むので早めの時間が良いみたいです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 東野眼科医院 (東京都板橋区)

pochi(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

目がかゆく赤みを帯びており、市販の目薬が効かなかったため。

[医師の診断・治療法]

診断の結果、アレルギー性結膜炎だと、言われました。出して貰った目薬がとてもよく効きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

わかりやすく説明していただけたので、安心して回復まで安静にすごせました。

来院時期: 2005年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人帝京大学 帝京大学医学部附属病院 (東京都板橋区)

浦和座(本人ではない・10歳代・女性)

こちらで娘が逆さ睫で自宅から近い眼科医さんより紹介状を書いて頂二度お世話になりました一度目は小学校に入学前で小児病棟で斜視のお子さんが多く入院していた記憶が有ります
今回は高校二年の春休みを利用して一般病棟に入院しました
入院は一週間で二日目に手術をして頂無事に退院することができました
診察病棟は廊下の左右に待合椅子があり狭く圧迫感がありますが入院病棟は広く開放感が有ります
看護師さんは明るく優しい方が多く娘一人の入院でも安心してお任せすることができました
逆さ睫を治療して頂いただけではなく入院生活で良い社会勉強になったと思います
小児眼科を初めとし一般眼科も信頼できる治療を受けられる病院です

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろせ眼科クリニック (東京都板橋区)

ふき(本人・20歳代・女性)

受付の方が少し感じ悪いというか、冷めた対応の印象でしたが、嫌な印象を受けるほどではありません。
待ち時間が少ない!!
場所は通りに面していて、大きな表示が建物にあったのですぐにわかりやすい!!
院内はとても解放感、清潔感があって待ち時間もストレスにならないと思います!
診察についてですが、丁寧でかつ説明も的確で、考えられる病気について親切に教えて頂きました。安心できる先生と思いました。
先生がとてもいい方です( ◠‿◠ )

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察料、目薬合わせて2000円しないくらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成増高橋眼科 (東京都板橋区)

パツルム728(本人・40歳代・女性)

結膜炎の為、土地勘が無い為WEBで検索して受診。
大通り裏の住宅街の中にあり、立派でちょっと入りづらい感じのシンとした佇まい。
受付はベテラン!という感じでソツなく親切、待合室はお年寄り多し。
(若いのにどこ悪くしたの?と聞かれてしまった)
親子二代で眼科医なのだろうか?担当はきれいな若い女医さん。
ハキハキと気さくな感じ、診察は手早く、
視力検査後の説明もハキハキ明瞭、親切。
結膜炎なので目薬処方で終了。
あの入口の重い雰囲気で回れ右しなくて良かった…
成増、眼科は当たりが多いのか?



来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新板橋冲永眼科 (東京都板橋区)

Caloouser63693(本人・40歳代・女性)
4.0 眼科 結膜下出血 目が赤い

わたしは、あまり普段眼科に行く機会がなかったので眼科はどこがいいとかはなかったのですが、とりあえず近所の行きやすい所でいいかな?くらいの気持ちで訪れたのがこちらの眼科でした。こちらは予約しなくても行けるのでそれこそ、いざ行きたいときにすぐ行って受診できる良さがあります。そして、とても親切丁寧で、受付の対応だけでなく、見てくださる先生も患者さん目線でとても感じが良い印象を受けました。実際に詳しく調べて下さいますし、こちらも診察後は安心できるよい病院だと思います。わたしも、また何かあったらこちらにお世話になりたいと思う眼科ができて良かったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※金額はそんなに高くなかったと思います
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団風帆会赤塚眼科はやし医院 (東京都板橋区)

チリー(本人・30歳代・女性)

板橋区赤塚近辺に眼科がないせいなのか、いつも混んでいます!
特にご老人の方が多かったです。
昔からの患者さんなのでしょう。
1時間待つのは当たり前ってくらい混んでいます。
それもそのはず、院長先生がとてもいい先生でした。
しっかり診て、こちらの話も聞いてくれて、1人にこんなに時間を取ってくれるのか
と驚きつつとても安心できました。
きっと、他に眼科が出来ても、混み具合は変わらないかもしれないですね。
待たされるのを覚悟で行ってください。その代わり腕はバッチリです!

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※マルショウにより、自己負担額なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥英会 さわだ眼科クリニック (東京都板橋区)

りんこ(本人・30歳代・女性)

蓮根の駅前にあるわりと新しくきれいな眼科です。
朝の開院時間ぐらいに行きましたが、すでに座るとこがないぐらいの人でした。
目のかゆみで受診だったのですぐに離れたところに椅子を用意して頂けました。
初診なので1時間ほど待ちましたが、次回から予約ができるとのことだったので予約しました。
先生は40代ぐらいの女の方でした。
2回目以降は予約時間に行けばさほど待たされることはなかったので良かったです。
朝はお年寄りの方が多かったので、時間をずらせばもう少し空いているのかも。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき眼科クリニック (東京都板橋区)

みりおん(本人ではない・1歳未満・女性)

小さな商店街の中にある小さなクリニックです。
先生は基本的には鈴木先生(院長先生)がお一人で、鈴木先生がいらっしゃらない時は娘さんともう一人女性の先生がローテーションでいらっしゃります。
朝9時から診察が始まるのですが、時間に行っても大抵既に待っている人でいっぱいです。
あまり待ちたくないのなら、午前の診察の終わる寸前12時すぎくらいくらいがお勧めです。
診察は鈴木先生しか受診したことありませんが、テキパキしていて冷静で知的。
ちゃんとわかりやすい説明をして頂けます。
私自身も通っていましたが、今は生後3ヶ月の娘の付き添いで通っています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ベストロン点眼用0.5%
料金: ※医療書があるので
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木眼科医院 (東京都板橋区)

ラリッサ127(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の目やにがひどいために通院しました。
別の病院に行ったら眼科が休診、そこから一番近くの眼科も休診で、とにかく近くでやっているところは、とインターネットで探して、念のために電話で確認してから行きました。

ビルの中の狭い一室で、入ったら目の前に受付、その奥に何も仕切りのない丸見えの診察スペース、そこをぐるりと囲むような待合の椅子。
かなり驚きました。診察の様子を見られたくない人にはおすすめしません。

ただし、先生は物腰柔らかくとても丁寧そうで、2歳の息子にも恐らく優しく診察してくださるだろう、という安心感を持って待つことが出来ました。
連休前ということもあり、かなりの混雑。また、先生の診察が恐らくかなり丁寧なため、一人一人の時間がたっぷりなので、1時間半ほど待ちました。その間に息子は眠ってしまい、先生から直接順番を呼ばれてから起こして荷物を持って…としていましたが、「慌てないで、ゆっくり来てください」ととても優しかったです。

先生は息子にもとても優しく話しかけてくださったのですが、息子は寝ぼけて抵抗しており、そのやりとりの間に目の状態をさっと確認してもらいました。
軽い結膜炎との診断、目薬を処方されました。
1日使っただけでもこれまでのめやにが嘘のようになくなりました。感謝しています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 点眼・点鼻用リンデロンA液、点眼・点鼻用リンデロンA液5ml
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明珠会 中川医院 (東京都板橋区)

きくもぐ(本人・30歳代・女性)



[医師の診断・治療法]

先生はコンタクトをはずして、点眼薬を2つ処方して下さり、1週間くらいで治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用はあんまり安くありませんが、丁寧な診察なので近所の方はお勧め

来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯野眼科. (東京都板橋区)

みみこ36(本人・30歳代・女性)

志村三丁目駅から少し距離があり、駐輪場も狭く立地はあまりよくありません。しかし、待合室はキレイな印象でスタッフの方も人数が多く対応が早いです。視力検査等もスムーズに流れていきました。飯野先生の説明はやや機械的な感じがしました。個人的な相性かもしれませんが。ひどい結膜炎でコンタクトレンズの使用を一時中止しましたが点眼で無事に回復しました。ステロイド点眼も使用したため、眼圧のチェックがあり4回通院しました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%
料金: 5,000円 ※4階の通院合わせての合計
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もり眼科クリニック (東京都板橋区)

ダイヤ473(本人ではない・男性)

子供の目におできみたいなものができたので見てもらいに行きました。
結構冷たい感じの女医さんで、見てもらった途端「切らなきゃ治らない」と言われてびっくりしました。ちなみに2人の子供を別の時期にそれぞれ連れていったのですが、どちらもそういう対応でした。
戸惑っていると、とりあえず薬を塗って様子を見るということになりましたが、結局薬で落ち着いたのでその後は行っていません。
だったら切るという話は薬で治らなかった後にするとか最終的には切る可能性もあります程度の話でも良かったのでは?と思いました。

待ち時間は長いです。
患者さんは高齢の方が多く、待合室の椅子もいっぱいでした。
看護師さん?助手さん?はたくさんいて、診察前の検査はスムーズに流れていました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江口眼科 (東京都板橋区)

つきぞう(本人ではない・1〜3歳)

こどもの目の充血、目やに、涙がひどく、日曜営業していたこちらの眼科を受診しました。ウィルス検査もされず、はやり目(アデノウイルス)と診断され、一週間の登園禁止と言われました。処方された目薬をさしたところ、翌月曜日に症状がなくなり、念の為他院を受診したところ、はやり目ではないとの診断でした。
ショッピングセンター内にあり土日祝日も営業しているので応急処置には便利ですが、あくまでもコンタクトレンズを買う方の為の病院だと思いました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高島平眼科クリニック (東京都板橋区)

りんこ(本人・30歳代・女性)

目の炎症とかゆみで受診しました。
とにかく混みます。
9時半に診察券を出しに行って2時間待ちもちました当たり前です。
しかも待合室が狭い上にすごい大勢の人が待っています。
眼科なので高齢者の方も多く席がなく大変な思いをされている方がいます。
私は子どもを連れていたのでとても待つことはできず帰りましたが、2時間後に行っても30分以上待たされました。
受診して目薬を貰い数日で治りました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江口眼科 (東京都板橋区)

yk83(本人・20歳代・女性)

目に違和感があり受診しました。
待ち時間は1時間以上。私の後から来た人がどんどん呼ばれており、どうやらコンタクト希望の方が優先されるようです。が、それにしても待ち時間がとても長かったです。いざ診察ですが、診察の際に瞼を思いっきり引き下げられて、もっと丁寧に扱って欲しかったです。こちらの都合も聞かずに次3日後!といった口調で再診を指示されました。再診の際は代診の女医さんで優しく、説明もとても丁寧でよかったです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江口眼科 (東京都板橋区)

ナナ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年花粉症の薬をもらいに行っている病院です。

[医師の診断・治療法]

日曜ということで、いつもと違う先生が診察して下さったのですが、毎年もらう内服薬の処方を渋り、しかもその薬についての知識もなく、他の薬の相談にも応じず、最後には「専門じゃないので」と捨て台詞を吐かれてしまいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

眼科医とはいえ、羅患率も増えている花粉症の治療薬すらわからない医者ってどうなの?と正直思ってしまいました。また診察の対応も非常に悪く、「はいはい、いつもの薬ね」というような態度があからさまにでており、内服薬については、「耳鼻科に行ってください」と言われる始末。
少なくとも、いつも診てくださる院長先生にそんな対応
されたことはないです。親切に診療してくださる院長先生には申し訳ありませんが、今後は違う病院へ行こうと思います。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リボスチン、フルメトロン、セレスタミン
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ