Caloo(カルー) - 品川区の目が赤いの口コミ 18件
病院をさがす

品川区の目が赤いの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶信会ケイシン五反田アイクリニック (東京都品川区)

さわ(本人・50歳代・男性)

目が充血して目脂が出てごろごろしていた。自分でドラッグストアで結膜炎用目薬を購入して点眼するが全く良くならなかった。有る朝片目が真っ赤(白目が殆ど充血状態)でゴロゴロして石が何個もある感じがした。眼科にかかるしか無いと判断してネットで近所の眼科を検索した。
五反田駅東急で食堂街と思っていた場所に眼科が開業していてネットの記載内容も信用出来る事項だった。朝一で予約を取りに行くがいっぱいで翌日診療だったが、迅速な診断と院内処方(大変助かった)で点眼薬を2種類。直ぐに点眼して当日の夕方には、充血痛みがなくなり大変助かりました。継続して点眼薬をつけていますが、適切な院内処方に助けられました。クリニックは大変混んでいて待ち時間を心配しましたが、予約時間通りで迅速な診察と医師の明瞭な診察応答に感謝しています。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

旗の台駅東口いわた眼科 (東京都品川区)

さらみ(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の子供の眼にアルコール消毒液が入ってしまい白目が赤くなり、慌てて病院を探していました。電話で症状を伝えると、すぐに対応して下さり見ていただけました。

子供を眼科につれていくのが初めてだったので心配でしたが、受付時も診察時も子供の興味を惹くような工夫をしてくださり、病院では泣きがちな子供が泣くことなく診療を終えられました。

その後も、ものもらいなど気になる症状が出たときには安心して見ていただけています。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田眼科クリニック (東京都品川区)

あむこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

立会川駅から徒歩4~5分、大井競馬場駅からも徒歩10分ほどの一軒家の眼科さんです。自転車も2~3台置けるスペースがあります。
外階段を登って2階が入口で、玄関に靴箱がありますが、現在は感染症対策のため、スリッパに履き替えることなく外靴のまま中に入れます。
平日夕方に予約なしで伺いましたが、10分ほどの待ち時間で順番を呼ばれました。
男性の先生で、近隣の学校も受け持ちしているため、
2歳の娘にも配慮した優しく丁寧に触って診察してくれました。
また、おくすり手帳を確認のうえ、別の病院での処方薬と今回処方の薬の効果を比較して使用期間まできっちり説明してくれました。
診察後は、窓口で点眼薬を用意してくれたため、薬局へ立ち寄らずに済み、
とても良かったです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※区の医療費助成のため自己負担0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶信会ケイシン五反田アイクリニック (東京都品川区)

Brook(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 眼科 弱視 目が赤い

子供の目にアルコールが入ったので、受診したところ女医さんの院長先生が弱視を発見してくださりました。3歳児健診で気がつかなかったので、本当にありがたいです。
しまじろうの視力計とかの監修をしている先生のようで、診断も的確です。
予約をしておけば、混んでいる中も待ち時間が少なく見てくれますし、看護婦さんや受付の方が子供に優しかったです。帰りに消しゴムを貰って、子供は色々な検査も嫌がらずに、楽しそうでした。
今後も目の主治医として治療をお願いしたいと思います。
五反田周辺の眼科に色々行ってみましたが、ここが一番おすすめです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※0
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新馬場眼科 (東京都品川区)

はなしょうぶ205(本人・30歳代・女性)

朝起きたら、突然右眼の白目の部分が赤く充血していてびっくりして受診しました。
小さい子がいるため待っていられるか、落ち着いて診察受けられるか心配でしたが、
私が検査をしている間は、看護師さんが子供をあやしてくれたり、
声をかけてくれたり遊んでくれたのでとても助かりました。
先生も優しく、丁寧に説明してくださり安心しました。
受付の方もとても感じがよく、子連れでも安心して受診できるクリニックだと思いました。
絵本や本がたくさん置いてあり、院内やトイレもとても綺麗でした。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

齋藤眼科医院 (東京都品川区)

sa-sa33(本人・30歳代・女性)

突然の眼のかゆみと充血で受診しました。
場所は、地図を見ながら行ったのですが、大通りとは一本離れた場所にあるためわかりにくいです。
しかしそのせいもあってか、そこまで混んでいなく、待ち時間も短くてよかったです。
初診だったのですが、看護師さんたちも親切で、病状など書き込む際も丁寧に教えてくれました。
先生はじっくりと話を聞いてくれて、今までの経過などを事細かく説明したら、
アレルギー性の結膜炎とのことで、目薬を出してくれました。
処方箋でしたが、診察後すぐに一回目を看護師さんがさしてくれて、
すぐに薬を開始できてよかったです。

落ち着いて診察を受けたいのでまた何かあったらお世話になろうと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かきのき眼科 (東京都品川区)

hikouto(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳の息子の目が2、3日前から赤くなかなか赤みも引かないのでそろそろ病院に
行った方がいいかなと思い近所の眼科を調べたらほとんど休診。
木曜日休みが多くて開いてる所がないかと探したところかきのき眼科を発見。
事前に電話したところ受付の方が詳しく症状を聞いてくれました。
病院は駅を降りてすぐのビル。雨が降っていたが屋根があるので濡れずにビル内に入れました。
ベビーカーで行きましたがスロープ、エレベーターもあり移動には問題なし。
病院は明るくて待合室は広く取られています。
事前に電話していたお陰でスムーズに診察へ。
先生はビビる息子に対してとても優しく声をかけおもちゃを上手く使い目を診察してくれました。
結局転んだときにごみが入り目が赤くなったとの事。
二種類の目薬を処方され終了。
同じビル内に薬局もあるのでとても便利です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: オゼックス点眼液0.3%、フルオメソロン0.02%点眼液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久保眼科クリニック (東京都品川区)

アヴェンチュリン716(本人・30歳代・女性)

仕事後に違和感を感じたので、受付終了30分前ぐらいにいきました。ギリギリにうかがいましたが、そんなに混んでる様子もなく、スムーズでした。受付の方も先生もお優しい方で、すぐに対応してくださいました。目の充血と痒みがあったのですが、処方していただいたものですぐに治り、良かったです。コンタクトの扱い方についても、詳しく説明していただきました。薬に関しても、仕事をしていることを伝えたら、多めに出してくださったので助かりました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふどうまえ眼科クリニック (東京都品川区)

ゆゆちか(本人・30歳代・女性)

結膜炎にかかったり、ものもらいになったり、目に異常がある度にこちらの病院にお世話になってます。先生は、恐らく検査好き?のようで、様々な検査器具を駆使して病状を観察、記録し、写真を見せてくれながら説明してくれるのでとても信頼できます。コンタクト用の外来は受け付けていないのですが、そこもまた安心して診察してもらえるポイントかも。待ち時間は30分以上はかかります。
0歳の子どもが結膜炎になったときは、事前に電話したところ、電話口で症状などを伝えて、診察に伺った際は子どもの負担にならない様、待ち時間も短縮してスピーディに診て頂けました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田眼科 (東京都品川区)

私はコンタクトレンズを使用しているのですが、目に合わないコンタクトを強引に使用していました。
ゴワゴワする感覚があったのに、気にせず使っていました。
本来、処方箋等を貰ってコンタクトを作らなければならなかったのですが、私は友人のコンタクトを使っていました。
すると目が真っ赤になってしまいかゆみが止まらなくなりました。
朝起きた時も目やにの症状が酷くて、目を開けていられなくなる程でした。
すぐにこちらの眼科を受診しました。
すると、結膜炎の症状だと言われました。
結膜炎の薬を貰い、友人のコンタクトを使用していた事を伝えると、それでは最悪失明のおそれがあると言われていまいました。
それからは、ここの眼科で目の検査をして、処方箋を書いて貰う事にしました。
お陰でコンタクトは目にすぐに合いますし、痛くなる事もありません。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田眼科クリニック (東京都品川区)

luna(本人・50歳代・女性)

2年以上前の古いクチコミで申し訳ありません。

目の不調がありコンタクトが出来なくなってしまったので訪れました。

おそらく院長先生ですが、しっかりと話を聞いてくださり、また診察.検査中もとても丁寧で安心してお任せできました。

先生には定期的な通院を勧めていただき、その時の不調もすぐに治ったため、かかりつけ医にしたかったのですが、その時の受付の方の対応がとても冷たくて何となくその後伺えず現在に至ります。
普段あまり病院にかかる事が少なく、流れ?が分からずその時も初診だったため受付で少しモタついてしまったのですが、そう言った患者もいる事を受付の方もご理解いただけたら嬉しいです。

繰り返しになりますが、先生はとても優しくて本当に良かったです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柊会大崎眼科クリニック (東京都品川区)

ターコイズブルー108(本人・20歳代・女性)

目の充血とまぶたの腫れの症状で来院しました。午後の時間だったためか、院内は混雑していました。目の治療で来院する患者は私の他には少なく、コンタクト処方のために来院している人が多い印象でした。コンタクト処方に伴う視力検査と診察室は分かれており、待合室に患者は多かったわりに早く診察してもらえました。ビル内に位置していますので、ビジネスマンが仕事の合間に来院しているようです。混雑はしていますが、さくさく案内されるので忙しい方々にもおすすめできます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふどうまえ眼科クリニック (東京都品川区)

kooo(本人・30歳代・女性)

コンタクトレンズを使用しているので、定期的な目の検診は受けていましたが、目の病気は初めてでした。急に症状が出だしたので、とても怖かったですが、先生もスタッフの方もとても親切に対応していただきました。

写真や資料などを使って詳しく目の様子を説明していただき、不安がすっかりなくなりました。症状もすぐおさまったのでさらに安心しました。
今後も何かあれば利用させていただきたいと思います。

駅からも近く、通院もしやすかったです。診察室や待合室も広く、開放的な雰囲気でした。ただ、人気があるようで、待合室はいつも混雑しており、お昼前は特に混雑しているようで、待ち時間が1時間以上ということで受診できないこともありました…。検査などは予約できるようですが、急な受診は時間を見計らって行かれた方がよさそうです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット点眼液0.5%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柊会 島津山眼科 (東京都品川区)

twinkle(本人ではない・40歳代・男性)

転倒して顔面を打撲した主人が。
ものが二重にみえるというので、受診しました。

当初、何科にかかるべきか迷い。
打撲ということはMRIなども必要かと思い、整形外科などに問い合わせて症状を伝えたのですが。
大学病院などをすすめられるだけで、電話口で断られることばかりだったのですが。

こちらの先生は問診と眼の状態の診察とで、眼の奥の骨折だと判断。
すぐに大学病院への紹介状を書いてくださりました。

結果、先生の診察通り、眼の奥の骨折をしており。
すぐに入院、手術という運びになりました。

はやめの手術が必要な状況でしたので。
的確な診察に助けられました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柊会大崎眼科クリニック (東京都品川区)

しょこたん(本人・30歳代・女性)

ひどいドライアイでこちらにかかりました。

受付の方は対応良かったのですが、眼圧など検査をしてくださったスタッフはやる気ないのかひどい。無愛想。
別に愛想良くしろとは言いませんが、スムーズに検査ができないからって、焦らすのは止めてほしい。
こちらが悪いみたいな雰囲気でした。

本当にほかの方もおっしゃってますが、自分もため息や投げやりな言い方をされました。
たぶん、同じ人だと思います。


めんどくさそうに人の話は聞くし、どうせドライアイだろうから薬だけもらってと次はと思っていたのですが、先生は手際が良く人の話もきちんと聞いてくれます。


近くに眼科がないのもあり、こちらにお世話になろうとは思いますので、そのスタッフのことは気にしないことにします。


2016年6月追記
上で言っていた検査を担当していたスタッフはやめたようで対応はよくなっていました。
ですが、ここの病院は7月9日で休診となるそうです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.3%、ジクアス点眼液3%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柊会 島津山眼科 (東京都品川区)

さわ(本人・50歳代・男性)

目がゴロゴロしていて困って受診するが、検査をしても原因不明で院外処方で点眼薬を処方だが大変高額で驚く。
2週間点眼薬を毎日するが一向に良くならず、かえって充血が酷くなりゴロゴロして目に違和感を強く感じる様になった。 五反田の他の医院を受診して診断名がつき、点眼薬を変えたら痛みが消え、充血も数日で消えた、又医療費もより安価で済んだ。患者の疑問にも回答出来ず、適切な点眼薬を処方出来ず、高額な費用請求に全く理解出来ずだった。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,800円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団はしだ眼科クリニック (東京都品川区)

hogehoge(本人・40歳代・女性)

駅ビルの中にあり、19:00までやっているので
働いている身にとってはありがたいですが、
「目が痛い」と赤い目をして診察に行っているのに、
初診だからと、眼圧を測られ、
裸眼の視力と、今持っているメガネorコンタクトでの矯正視力を、
それぞれ2メートルと30センチ(遠くと近く)を測り、
さらに、メガネやコンタクトを作るわけでもないのに、
「矯正で、どのくらい視力がでるか見ますね」と
メガネを作る時の器具(丸いレンズを入れられるメガネ)をつけさせられ、
「はーい、AとBだとどちらがハッキリ見えますか?」
「赤と緑の線は、どちらがハッキリしますか?」
と、やられました。
こちらも、わざわざ2メートルと30センチの視力も測らされました。
また、これに時間がかかる!
初診だと、これは受けなければならないそうです。
こちらは目が痛くて、いつもと状態が違うのだし、
その状態で視力を測っても意味があるのか!?
そして、頼んでもいないのに
「今度、コンタクトのフィット検査しましょうね」
「コンタクトが目にあっているかどうか、見ましょう」
と、明らかにコンタクトを売りつける気なのがミエミエ!
ここまでの計測は、先生ではない若い人が担当します。
で、ひととおりの計測が終わったら、改めて待たされて
それからやっと先生の診察。
計測にあんなに時間がかかったのに、診察はあっという間。
しかも、女医さんが、タメ口&上から目線な言い方。
勝手に視力を計測しておいて、診察代が 2900円って!
説明も適当だし、もう二度と行きません。
それから、ここは19:00までやっていますが、
薬は病院では出してもらえず、処方箋が渡されます。
近くに調剤薬局がないので、19:00ぎりぎりに診察する人は
薬が手に入らない可能性があるので、ご注意を!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

眼科西大井クリニック (東京都品川区)

M(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

眼の痒みと充血で来院しました。

[医師の診断・治療法]

いつも通っていた眼科がお休みのためこちらにお世話になりました。

症状をお伝えし、眼球のみの診察され点眼薬をもらったのですが、痒みや目やにが酷くなるばかりで毎週通うことに。ある時医院長先生に診てもらうと、結膜炎の症状がかなり悪化しており、まぶたの裏が腫れて明太子の様な状態ということが判明。こんなになるまで放っといてと叱られましたが、これまでの診察内容への疑問やカルテをきちんと見て下さっての言葉かと不安になりました。

スタッフの方は親切で優しい方々ばかりだったために、診察に不信感を持たざるえない内容だったので大変残念です。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方は受け付けの方や看護士の方を含めて、明るく親切な方ばかりです。眼の構造や近眼の仕組みなど教えて頂き、大変勉強になりました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ