Caloo(カルー) - 沖縄県の緑内障の口コミ 3件
病院をさがす

沖縄県の緑内障の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おくま眼科 (沖縄県沖縄市)

イッチー(本人・50歳代・女性)

今まで色々な眼科行きましたがおくま眼科では視力検査をしてから直ぐに先生の受診となりそこでお話し聞いて貰いながら詳しく検査してもらいました。
処方箋も院内でして貰えるので他所の病院より手間かかりません
ダブルで医療費支払わずに済むのと時間もかからずで有り難いです。眼科駐車場も広く病院後ろにもありました。
院内には可愛い上野動物園の像が書いた絵も飾っていてお子様が来ても嬉しい綺麗な院内でした。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ラタチモ
料金: 960円
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三愛眼科 (沖縄県沖縄市)

らいち(本人・50歳代・女性)

自覚症状は全くないのですが、健康診断で目の眼圧で再検査となり訪れたのがきっかけでした。かれこれもう5年近く通っています。緑内障である数値にギリギリ引っかかるか引っかからないかの境目らしいのですが、酷くならないために定期的に伺っています。内容としては3.4ヶ月に1度の視野検査と毎月の定期検診です。お陰様で状態は悪くはなっていません。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: グラナテック点眼液0.4%、ヒアルロン酸ナトリウムPF点眼液0.1%「日点」
料金: 4,000円 ※薬も一緒に処方できます。
診療内容: 目・目元 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みどり町眼科 (沖縄県うるま市)

2023年12月に受診。
 前回に処方された眼圧を下げる目薬(緑内障)でかゆみなどがあり、薬を変えてもらうために受診した。
 以前に他の眼科で貰っていた目薬と同じものを希望し、医師は、いやいやながら患者の希望した目薬を処方した。
 それから、近くの薬局へ行きました。
 念の為、薬剤師に、前回、医師が処方した目薬に、βブロッカー(狭心症等の方には処方してはいけない成分)は入ってないですよねー、って聞いたところ、「その成分も入っている目薬です。今日、お渡しする目薬に入っていません」とのことであった。
 前の診察時には、狭心症で4本もステント入れてますとの持病をしっかり説明してあったにもかかわらす、狭心症の持病がある人には絶対に処方してはならない目薬を処方されてました。自身がネット情報で学習(βブロッカーは狭心症には☓)していなければ知り得なかったかも。
 ホント、狭心症の発作(心筋梗塞へ)が起きなくよかった。
 

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ