Caloo(カルー) - 高知市丸ノ内の子ども(15歳頃まで)の症状の口コミ 1件
病院をさがす

高知市丸ノ内の子ども(15歳頃まで)の症状の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高知市休日夜間急患センター・平日夜間小児急患セン夕ー (高知県高知市)

miyu(本人ではない・5〜10歳・男性)

7歳の息子です。土曜の夕方から39℃越えの発熱が続いており、インフルエンザも流行っていることから日曜の午後あんしんセンターを受診しました。
土曜の昼からほとんど食べれておらず倦怠感もあり足に力が入らないため抱っこで車に乗せたところ、うっかり靴を忘れてしまいました。
抱っこのまま待合室で2時間以上過ごし、やっと呼ばれた診察室で医師が開口一番、息子に向かって、「あんた!元気やろ!自分で座りや!」と言いました。は?と思いましたが突然のことで何も言えないまま固まっていると、「インフルエンザは陰性です。喉が少し赤いからおそらく夏風邪でも引いたんでしょ。薬は出しませんので必要ならかかりつけで貰ってください。」と言われました。解熱剤の処方をお願いしましたが、それも時間がかかるからかかりつけで出してもらってと言われ、かなり腹が立ちましたが、母子ともに疲れ果ててたのでそのまま帰宅しました。その日の晩も熱は下がることなくアイスノンで過ごしました。月曜日の朝を待ってかかりつけを受診したところ、結果は溶連菌でした。ただの夏風邪で終わらせてたら重篤な合併症を患ったかもしれないですし、我が家には他にも2人子どもがいるのでうつる可能性も十分あったと思います。
溶連菌とわかってさらに許せないと思ったので書き込みさせていただきます。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ