愛媛県の乳幼児検診の口コミ(4件)
- エリア
- 愛媛県
- 健康診断
- 乳幼児検診
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たかおか眼科・内科クリニック (愛媛県松山市)
3歳児検診で眼科を受けるよう勧められ受診しました。
3歳児検診の視力検査って自宅で紙を使って検査し出来たか出来なかったかを書いて提出し、バツがあると再検査のため眼科受診を勧められます。
しかし自宅で視力検査をするのは難しく。。。断念(^_^;)
眼科受診となりました。
受付で再検査の用紙を提出。
問診を書き、呼ばれてまずは視力検査でした。
看護師さんが視力検査のCの模型??プレート??を子供に手渡してくれ「ハンドルみたいだね(^^)前の光ってるのと同じ方向にできるかなー?? 」ととても上手に誘導してくれました。
長い検査で集中力か途切れることもありましたが、根気強く付き合ってくださり本当に感謝です。
終わってから先生の診察。
先生もとても優しく、娘に合わせてゆっくりと優しく説明、検査をしてくれました。
小児とか書いていないものの、子供を安心して任せられる病院です。
院内もとてもきれいで、ウォーターサーバーやテレビ、雑誌もあり、快適に待つことができます。
また初診からネット予約が出来、とてもたすかりました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※小児の公費利用のため。 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みぶ小児科 (愛媛県今治市)
[症状・来院理由]
乳児検診を受けることになり、元々自分自身が子供のときに通っていたこの病院を選びました。
[医師の診断・治療法]
検診でも、予防接種でも先生がハッキリとしてらっしゃるので、聞いた事に的確に答えていただく事が出来ました。また、予防注射の事で不安に思っている事を相談した際にも、先生の思う方針を現在の医療方針と合わせて説明していただき納得いくまで話して、予防注射を受ける事が出来ました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院が新しく明るく清潔感があります。予防接種の日には混雑するので少々待ち時間は長かったのですが、子供に読む本やおもちゃがあったのでぐずる事もなく待つ事が出来ました。診療時間早めに合わせて行かれる方が待ち時間は少なく済むと思います。看護師さんも親切でテキパキとしていて、好感がもてますが常に忙しそうな印象です。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人真泉会松山まどんな病院 (愛媛県松山市)
第一子をこちらの産婦人科で出産したので、その流れでこちらの小児科に行きました。
予約しているにも関わらず、めちゃめちゃ待たされます。
女医さんなのですが、一人ひとりにかける時間が半端ないです。
もう少しささっとしてほしいです。
相手は赤ちゃんなので、1時間も待たされるとお腹も減りますし、機嫌も悪くなるし、眠たくもなります。
その間、必死で赤ちゃんをあやさなくてはなりません。
周りの人に迷惑かけないように、泣かさないようにするのに心底疲れました。
何か時間が稼げるもの、おもちゃや絵本、お菓子やミルクは必須です。
私は一人では埒が明かず、母に来てもらっていました。
受付、看護師、女医さん共に産婦人科とは異なり、感じは良かったです。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 愛媛県
- 健康診断
- 乳幼児検診