Caloo(カルー) - 広島県のマウスピース矯正の口コミ 11件
病院をさがす

広島県のマウスピース矯正の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 健青会 銀座青山YOU矯正歯科広島駅前医院 (広島県広島市南区)

もちもち(本人・40歳代・女性)

歯の矯正治療でお世話になりました。
まずは面談を行いそのあとに実際の完成形の形をスキャナーなどでスキャンし
目視で確認し、お互いにイメージをすり合わせていくというような流れです。
ここまでであれば少しの金額で相談をすることが出来実感もわいてくるので
頑張ろうという気にすごくなりました。
実際のマウスピース矯正で期間が2-3年ほどで
金額は30万円前後の金額とそう安くはないものの、一生残るものなので
これからマスクを外す生活になっていくことを考えるとありなのだと思います。
穴場は平日で予約数が少ないので多少時間が押しても問題ないことが多い。
土曜日は激戦区で人気のため予約困難だったり
延長不可なので気を付けてください。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 健青会 銀座青山YOU矯正歯科広島駅前医院 (広島県広島市南区)

お麩(本人・30歳代・女性)

スタッフさんの言葉使い、心遣いがとても丁寧で安心して治療に通えました。無料相談をまず行い、だいたいの流れや料金についての説明があります。納得した上で、矯正の検査に進み、治療を行うと言った流れで、目立ちにくいマウスピースの矯正をすることになりました。通う年数は矯正治療のためかかりますが、だいたい月一ペースなので、無理せず通えることができました。
知人にもマウスピースって、ほんとにつけてるかわからないと言われ、改善していくのが毎回の楽しみでした。
ありがとうございました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海田ゆめぞら歯科 (広島県安芸郡海田町)

みなみ(本人・20歳代・女性)

海田ならここがいいと言われて行きました。
子供のフッ素と歯列矯正をしてもらいに瀬野から通ってます。最初は近くの歯科に通っていましたが、先生が毎回変わって不安なことが続いたので、しっかりと実績ある先生がみてくれるところを探して、思い切って海田まで通うことにしました。
先生は腕がいいと聞いていましたが、通ってみて信頼できると思っています。土曜日は混んでいてなかなか予約が取れないのは残念ですが、平日に通っています。ここで長くお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

じぞう通り歯科こども歯科 (広島県広島市中区)

いぬ好き(本人ではない・5〜10歳・男性)

こどもの歯科矯正に通っています。
はじめての相談にいった時から丁寧に説明してもらい、機器も最新の設備なので細かいところまで調べてもらえます。矯正の方法もいろいろ熟知されていて本人に合ったものを選択してもらえました。その後も長いお付き合いでしたが、定期的に診察し、急に困ったことが起こってもすぐにフォローしてもらえました。
受付さん、歯科衛生士さん、ドクターもみなさん優しく、いろいろな矯正歯科を検索してこちらにたどり着きましたが正解だったと思います。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: 裏側矯正(リンガル矯正)、マウスピース矯正、スタンダードワイヤーテクニック(エッジワイズ法)、ヘッドギアによる歯列矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すみれ歯科クリニック (広島県広島市安佐南区)

ももくぅ(本人ではない・10歳代・男性)

小学校の時にある程度の矯正(途中でやめてしましました。)をしましたが、
半年もせずに元の並びに戻りつつありました。

月日が流れ、「もう一度きちんとやりたい」とのことでしたので、
2度目の費用は出さない事やケア含め最後までやり遂げることを確認し、私自身が行った歯科へ相談に行きました。

その際、他の治療も合わせて行ったことから安くしてもらっていましたが、単独ではかなり費用がかかることがわかりました。

施術方法は「マウスピース型」と決めていましたので、それを行って頂ける歯科の選定です。

こちらは他院の半額以下の料金でした。

あらかじめホームページでの確認と電話で問い合わせした後、相談に向かいました。

医院も先生もそこで働いている人達もとても感じがよく、その場で施術して頂くことに決めました。

ここの商品はクリアライナーで、1クール3工程(2ヶ月)です。

インビザラインが1クール2工程(1ヶ月)でしたので、強度、期間に不安がありましたが、料金面でお願いすることにしました。

抜歯せずに口腔を広げることから始めていましたので、最初は動いている感じがありませんでしたが、半年を過ぎると広がり、最後一気に並んだ感じでした。

通院が遠かったので、途中から月1回にしてもらい、2工程分を一度に頂くように配慮して頂きました。

料金は上下、上だけ、下だけ、と分かれていて半年ごとに加算されます。

歯並び具合で決定出来、分割払いにも金利がかからず、とても助かりました。

ちなみに結論から言うと「上下」で1年(10回分)である程度キレイになりました。


今も通ってはいますが、「微調整範囲」ということで、無料継続させて頂いています。

息子もあと少しで納得出来る並びになりそうで踏み切って良かったです。


終了後は寝る時のみの補ていピースはあるようですが、毎晩使うとも思えません。

無理やり移動させた歯は、元に戻ろうとするのも早いです。


私自身、施術後にワイヤー補ていを歯の内側、犬歯から犬歯まで今もしています。

一度目の施術の後(再施術は別院)わずか半年くらいで動いた経験がある為です。

こちらの医院はワイヤー補ていがないようなので、別院(アルパーク歯科)にてお願いしようと思っています。

フロスが使えるよう波型になっていて、合わせて行うといいと思います。

現在4年経過しましたが、1mmも動いていません。

(補ていマウスピースはホームホワイトニングにも使えるので半年に一度合わせて使用しています。)


歯並びは悪くなっても良くはなりませんので、早い段階で踏み切って頂ければと思います。

マウスピースの方は透明で他人に気付かれることもなく、食事や歯磨きなどにも取り外しが出来てとてもいいです。

2工程でワイヤー補ていがあれば尚良かったですが、それでもトータルで考えてもとてもお勧めです。

診療・治療法:クリアアライナー

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 324,000円 ※32400×10回
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つか矯正歯科 (広島県広島市中区)

天王星929(本人・30歳代・女性)

広島で一番上手な矯正歯科だと思います。
評判と実感とクチコミで、予約が本当に取れません……。
矯正歯科というのは本当に長いお付き合いになりますので、ドクターやスタッフへの信頼感もさておき、予約が取りづらいというのは地味にマイナスに効いてきます…しかも予約して行ってるのに待ち時間が長い!
でも、最後まで通うしかないし、通いますけどもね。
先生は非常に温和な感じで人あたりが良く、過不足なく説明してくださり、質問にもきちんと答えてくださいます。
あと、若い歯科衛生士さんたちがみんな美人です(笑)。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山崎歯科クリニック (広島県広島市安佐北区)

okrkgkrksanpo(本人ではない・10歳代・男性)

子供が虫歯・矯正治療で4年間通っています。大人向けの一般歯科がメインですが、矯正をする子供達も多く通っています。歯科医師はベテランで治療も説明も丁寧です。矯正器具は安くないため、成長に伴って器具が合わなくなったら新調ではなく修理で費用を抑えてくれるなど良心的です。スタッフも親切で長く勤めている方が多く安定している印象を受けます。また、車いすの方にも対応したエレベーターやインターホンが設置されておりシニアにも優しいクリニックだと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※経過観察と器具調整の料金
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村歯科医院 (広島県広島市南区)

たく(本人・20歳代・男性)

半年ほど前に歯科矯正のために、相談に伺いました。まずはカウンセリングを行なって、適切な矯正の期間を決めたのですが自分の仕事が不定期なこともあり、中々スケジュールが合わないながらも最大限私の意見を聞いてくれて本当に助かりました。また、資金面についても相談に乗ってくださり本当に助かりました。矯正は今から始まるのですが安心して治療できそうです。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 300,000円
診療内容: 成人矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまだ矯正歯科クリニック (広島県広島市南区)

テンプル ツリー907(本人・30歳代・女性)

歯並びが悪く、矯正を検討していたときに知人からオススメされて通うことになりました。
予約制なのでほとんど待つことはありませんでした。
先生はとても優しい先生でしっかり説明して下さる先生です。当時私は高校生だったのですが、母と行った時には待合で母にも説明をきっちりして下さいました。
歯が大きいため、何本か抜かないと矯正できないと思っていましたが、寝る時のヘッドギアとマウスピースと最後に金具の矯正器具と金具を外した後のマウスピースで抜かずに矯正することができました。

来院時期: 2004年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: 表側矯正、マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめ歯科クリニック (広島県広島市安佐南区)

SAVAS3738810(本人ではない・10歳代・女性)

子供の歯並びが気になり、矯正歯科を探しておりました。
最近の子供は、あごが小さいため歯が納まりきらず、歯並びに影響が出ると聞きますが、まさにわが子はそれに当てはまっており、下の歯はガタガタで、上の歯までも中心2本が前に出ている状態でした。

最初の相談料は無料でしたので、そこでどれくらい期間がかかるのか、どんな装置なのか、一番気になるお金のことも詳しく教えていただけました。
先生も看護士の方もやさしく、詳しく説明していただけるので、親も子供も安心して通院できました。

気になる代金ですが、矯正代としては、300,000円かかりました。カードも使えるので現金がなくても安心です。最初の診断料20,000円と矯正代300,000円で合計320,000円です。
月に1回検診があり、診察代は1,000円弱(保険適用)です。

治療法ですが、我が子の場合、最初は夜のみマウスピースのような器具を付け、あごを広げていき、それにより歯並びが自然と並んできたら、最終的にワイヤーを付けて歯をきれいに並べていく治療でした。
むりやりワイヤーで歯を矯正するという治療法でなく、本来あるべきあごの形に広げて、歯を動かしてやりましょうという感じなので、子供にも負担なく矯正ができました。
ワイヤーをつけている時期も短く、恥ずかしいお年頃の子供にとって、とてもいい治療法でした。

なにより、先生・看護士の方がやさしいので、おすすめの病院です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 320,000円
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: 表側矯正、マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ののやま矯正歯科医院 (広島県東広島市)

coffee(本人ではない)

幼稚園の歯科検診で受け口を指摘され、かかりつけの歯科を受診して
こちらの矯正歯科を紹介されました。
診察台はすべて個室になっておりプライバシーが守られています。
最初のカウンセリングの時に、先生から詳しい説明があり
じっくり相談に乗ってもらます。
先生も衛生士さん達もみなさん優しいです。
完全予約制なので待ち時間はほとんどありません。
駐車場は3台しかないのですが、たいてい停めれました。

幼児の矯正なので夜寝ている間にマウスピースをつける事と、
舌のトレーニングが治療でした。
子供のペースで無理のない範囲で治療方針を決めてくれました。
経過観察に2~3か月に一回通って、節目でカメラで写真を撮ったり、
CTで撮影したり、歯の型を取ったりとかなり詳しく検査してくれます。

途中から歯の裏側に器具をつけましたが、笑っても見えないし痛みもないようでした。子供の口の成長に合わせて徐々に治療を進めていくので時間はかかりますが、
小学生になって受け口は治りました。


来院時期: 2009年 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 100,000円 ※5歳~10歳までの早期治療費
診療内容: 小児矯正 診療・治療法: マウスピース矯正
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ