京都府のマウスピース矯正の口コミ(4件)
- エリア
- 京都府
- 診療・治療法
- マウスピース矯正
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
矯正治療は一生を左右する大事な治療なので、インビザラインの治療に優れてる先生を調べ、たくさんの病院を見聞きして、決めました。
矯正治療について調べてみると、矯正専門医資格を持っている先生は ほんの一握りなことがわかり(矯正治療しているほとんどの歯科医が専門医資格を持ってない先生でした!)、専門医の先生だけに絞りました。そのなかで、インビザラインに特化していたのが、こちらの先生でした。治療も納得でき、クリニックもとても綺麗で気持ちよく、大変満足しています。一年経ち、ほぼ治ってきています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正、インビザライン |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
新築でとっても綺麗な病院です。
前は違う場所にあったのが移転されたようです。
受付の方や衛生士(?)さんも皆さん丁寧で、感じがいいです。
予約制なので、5分以上待たされたことはありません。
先生の説明も丁寧で、分からないことも納得するまで説明してくれます。
他の病院では、歯並びが悪くてインビザラインでの矯正は難しいと説明を受けましたが、こちらの先生はサラッと受けてくださいました。
見た目的にも違和感なく矯正ができるので、とてもありがたいです。
他の医院で断られた方は、ぜひカウンセリングを受けてみて欲しいなと思います。
駅から少し歩かなければいけないのが辛いですが、それを差し引いても素敵な矯正歯科だと思います。
矯正は長期戦です。長いお付き合いができる、いい病院が見つかってよかったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 756,000円 ※矯正の基本使用料。調整料や保定料は別 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正、インビザライン |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いなみ矯正歯科 (京都府宇治市)
5歳の子供が反対咬合と診断され、約1年ほど前から通院しています。
最初精密検査ということで、歯の状態の確認、歯の状態の写真を撮りました。
その時は子供も4歳だったので、写真を何度も取られるのを嫌がり、精密検査が
途中のままになっていました。
反対咬合の子に嵌める透明のマウスピースみたいなものをオーダーで作っていただいて、それを家庭では出来る限り使用(夜中も嵌めて就寝)してといわれました。
先生や受付の方はとても気さくな方で子供にも話しかけてきてくれます。
待合室はいつもディズニー映画が流れており、退屈せずに待つことができます。
その後、2ヶ月に1回程通院し、歯の状態の確認と、専用機械での歯磨きをしてもらい、それから1年程それを続けていきました。定期健診代だけで毎回3,240円程治療費がかかっていました。
その後1年程過ぎ、残っている精密検査を行いました。精密検査代は32,400円でした。あと、マウスピース代もまだ支払っていないのですが、100,000円程必要になってきます。
子供の頃の矯正の方が費用的にまだかからないと思うので、小さいうちにしておいた方が良いと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,240円 | |
診療内容: 小児矯正 | 診療・治療法: マウスピース矯正 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじやま矯正歯科クリニック (京都府京都市上京区)
こちらの先生は矯正専門医を持っていらっしゃいます。専門医を持っている先生はとても少なく、市内でも10人程度です。
そして、インビザラインというマウスピースの専門資格も持っておられ、全国4名しかいないクリニカルスピーカーという公式に認められた講演資格もお持ちだそうです。
矯正相談の予約を入れ、初診相談を受診。保険証を提示する必要はなく、問診票を記入し、相談開始。衛生士さんが歯の写真などをとってくれ、先生も確認し(10分程度)、その後、30分程度、先生から治療案の説明がありました。
他院で抱いた疑問や治療期間、値段を確認しました。また、抜歯に関する紹介状等も書いて下さるそうです。相談時は、お茶まで出してくださいました。
院内はとても綺麗で先生以外にも歯科医師が数名、衛生士も数名いるようでした。
先生も信頼できそうですし、他のスタッフも丁寧に挨拶をしてくださり、雰囲気もよいように思いました。
2017年5月時点の金額です。
矯正相談は無料です。
成人矯正でインビザラインは毎月の調整料も含めて、976,000円(税別)、歯を抜く治療の場合は996,000円(税別)です。リンガルの場合は1,241,000円(税別)です。
矯正用のインプラントを使用する場合もあるそうで、それには別途1本30,000円かかりますが、人によって異なります。
値段は平均的だと思いますし、むしろ専門医を持たれている先生ですので、良心的な価格設定だと思いました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
料金: - ※矯正相談は無料 | |
診療内容: 成人矯正 | 診療・治療法: 裏側矯正(リンガル矯正)、マウスピース矯正 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 京都府
- 診療・治療法
- マウスピース矯正