Caloo(カルー) - 栗東市大橋の妊娠の口コミ 2件
病院をさがす

栗東市大橋の妊娠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院 (滋賀県栗東市)

うに(本人・40歳代・女性)

出産でお世話になりました。8週当時、分娩予約できる産婦人科が他になく、ここで予約できた時はホッとしました。
妊婦健診の待ち時間は毎回長く、つわりが強い時は辛かったです。また、低所得であろう人や日本語を話せない外国人など、いろいろな患者さんが来ていて、あらゆる人を受け入れる様子は済生会の理念に通ずるものを感じます。

分娩時は、病院に着くとすぐ看護師さんが準備してくれて、医師も駆けつけ、とてもスムーズな流れでした。
病室に空きがなく、小児科病棟に入院することになり、洗面台もトイレもあらゆる設備の高さがかなり低くて動作が大変でしたが、看護師さん達皆さんがサポートしてくださって、それもいい思い出です。
産後の検査も、赤ちゃんも母親もまとめて受けられるのは総合病院の良さであり、安心感もあります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院 (滋賀県栗東市)

creams0da (本人・30歳代・女性)

妊娠・出産時、こちらの産婦人科にお世話になりました。
採血や検尿は、待ち時間が結構かかるので、いつも早めに行っていました。コロナ禍なため、助産師さんとお話しする機会は基本的に初期、中期、後期とそれぞれ1回ずつでした。先生の診察は、じっくりお話しを聞いて下さり、丁寧に説明してくださり非常に安心感がありました。入院時、個室にしましたが、追加料金はかかりませんでした。1度朝ごはんの配膳を忘れられたり、入院中のスケジュールが書かれた冊子を配り忘れられたりしました。人手が足りていない印象を受けました。また、経産婦だからかほおっておかれることが多かったので、これが初産婦さんだったら不安になるのではと思いました。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ