Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区鶴見の部分入れ歯の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市鶴見区鶴見の部分入れ歯の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴見大学歯学部附属病院 (神奈川県横浜市鶴見区)

七夜蒼極(本人・20歳代・男性)
5.0 歯科

虫歯治療のために通院した。
抜歯した。膿んで腫れた。膿を出すための切開が麻酔が効かないので泣くほどに痛かった。それでも先生はよくやってくれた。
それから保存科へ移った。コンポジットレジンで光重合によって義歯を形成するため、早い。その日のうちに処置した歯で食事ができる。
次に入れ歯を作るために補綴科へ行った。口いっぱいに、型を取るためにブニっとした材料を入れられた。オエッとなった。それで、失敗したのでもう一回となった。オエッと。でも先生はよくやってくれた。歯型を取って入れ歯を作った。しかし食事中に、たくさん頬張って食べると入れ歯が取れる。こればかりは仕方がない。インプラントは非可逆過程なのでしなかった。
入れ歯が茶色く着色した。茶しぶであろうとのこと。蒸留水のジェットで削って綺麗な入れ歯にしてくれた。
会計は5分もあれば終わる。とても良い。
この歯科大学の先生たちは良い人ばかりなので、また、腕も良いので、当たりの病院であろう。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)、部分入れ歯、抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの歯科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

そんたく(本人・50歳代・女性)
3.0 歯科

他の人も、コメントしている様に口腔内細菌検査や、歯石取りにクリーニングで落としきれない歯茎の中の歯石清掃を進めてくる、2年通うと、2年目に必ず定期?と言って勧めてくる、それに歯ブラシなども治療直後に勧めてくる、人が良い人は断り切れないかもしれない、子供の歯の治療中の親には負担が大きい

バス内のアナウンスや近くのショッピングモール入口に、歯科医の案内板宣伝経費も上乗せしているようで感じが悪い。

設備的には、問題なし

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 部分入れ歯
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ