Caloo(カルー) - 渋谷区恵比寿の貧血の口コミ 1件
病院をさがす

渋谷区恵比寿の貧血の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立広尾病院 (東京都渋谷区)

しだみん(本人・30歳代・女性)

生理の出血がひどくなり、貧血で倒れてしまい、救急車で運ばれました。原因は子宮の筋肉のゆるみでした。輸血が必要なレベルでしたが、なんとか造血剤の点滴で持ち直すことができ、感謝しています。しかし、あくまでも救急で行ったので、これ以上入院はできないということで1週間もしないで、退院になり自宅療養になりました。
そして1つ嫌なことが。
「この結果を、ご家族の方に説明しましょうか?」と先生と看護師さんに聞かれ、「結構です。言わないでください。お願いします。」と答えました。
義家族が、家族だと名乗って(まあ家族ではあるんですが・・・)看護師さんにつめよったりとしていたので、そっちに話されても嫌だったし、
「こういう容姿の人が実の家族で、こういう人達が義家族です」だなんて、メンバー一人一人説明するわけにいかないし。何より面倒。
それに婦人科系の病気なので、人に話されたくなかったのです。
ところが、お断りしたというのに、義家族から、「子宮の筋肉が緩んでるらしいね!どうして緩むの?(笑)しかも、それを、私たちに話さないでとまで言ったらしいね。」と言われました。
先生は、“娘さんは話さないでと言っていましたが、これからご自宅で療養していただくのでお話ししなくてはいけないことだと思いまして”と前置きして話したそうです。しかも、「家族です」と名乗る義両親に。
話すなら、自分の口で言いたかったです。それに、「話さないでと言っていましたが」とか、余計だと思いました。
それだけが、忘れられません。
治療自体はとても的確で、自宅療養では薬を飲むだけで済み、特段処置することもなく終わりました。
こちらにかかる方は、家族への説明云々だけ、よく確認した方がいいと思います。治療はおすすめできます。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ