港区のほくろ取りの口コミ(9件)
- エリア
- 東京都港区
- 診療・治療法
- ほくろ取り
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人邦寿会 東京皮膚科形成外科品川院 (東京都港区)
自分自身アレルギーなど皮膚にトラブルが多い為、皮膚科を渡り歩いていたのですが、最終的にこちらに定期的に通っています。
口コミでは辛辣なコメントが並んでいますが、
私自身はこちらのクリニックの1人の女医さんに保険診療や保険外のレーザー治療などをお願いしており、非常に満足しています。
サバサバとした語り口調ですが、私は自分が気にしていることや考えていることが伝えやすく聞いてくださるのですごく意思決定がはやく時間を無駄にしないところが気に入っています。
また、こちらのクリニックでは何回かほくろの除去をおねがいしており、
お値段の設定が他のクリニックに比べて安めなのでお願いしやすいです。
クリニックのスタッフの方もとても親切で優しく接してくださいます。
ほくろ除去のついでにルメッカという治療で頬にあったそばかすを薄くしました。
「薄いほくろを除去」するつもりで相談しましたが、量が多いのでルメッカで一度薄くしてみる、という提案を受け、そのとおりしたら本当に肌がきれいになりました。
男性の医師とも一度お話しましたが、話をよくきいてくださって安心できる雰囲気の方でした。私自身は相談しやすいクリニックなので、何かこまったことがあると遠方から通ってその先生がいらっしゃる時間を狙うようにしています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り、シミ取り(レーザー治療) |
40人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団敬修会さとうクリニック (東京都港区)
ピーリングにしても、フラクセルレーザーにしても、プラセンタ注射(輸入状況により各クリニックで必ず本数制限があるので、事前に知っておきましょう!)にしてもかなり安い価格で施術してもらえる。ほくろ除去をしていただいたのだが、再発部分は保険が適用できることを初めて知った。実は他院では保険適用外が一般的であるし、いわゆる「美容クリニック」だと高く付いてしまう。
医師は2人いらっしゃり、男性と女性である。僕は男性なので、男性の医師に施術してもらうことが多いが、気にしないのであれば女性の医師にも勿論施術してもらえる。
お二人にほくろ除去の治療をしていただいたが、腕は確かなものだ。ほくろ15個ほど色んなクリニックで除去してきた私が言うのだから確かだ。ほくろに関しては、色んなクリニックで炭酸レーザー、切除、電子メスでの焼却などの全てを試した。切除に関してはかなり大きいほくろや隆起しているほくろに限るが。
医師のお二人とも勉強熱心なようだ。学会で◯◯が一般的に傷跡がつかない、といった説明を頂けるので、傷跡が気になる我々としては大変ありがたい。ちなみに、湿潤療法などとは別に傷跡が残りにくいアドバイスをしてくれる。
クリニック自体は小さいが、合理的な設計になっているのか待ち時間も案外気にならない。最近リフォームしてるみたい(2015/8/10現在)。雰囲気も良い。看護師やスタッフも環境が充実しているのか、対応が良い。
こんなクリニックが家の近所にあればなぁ、と切望する次第である。
さて、以上はほくろ除去に関して詳しく記載したので、次はニキビ跡や美肌に関してレポートしていこうと思うので、期待して欲しい。
最後に皆さんが一番気になる所かもしれないが、年齢層は10代後半から40代後半までの男女様々だ。土地柄、お水系の方が多い印象は全くなく、普通に大学生や会社員などが治療を受けに来ている。勿論、美容系だけではなく治療はしてくれる、当然皮膚科であるからだ。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ゲンタシン軟膏0.1% |
料金: 5,000円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川美容外科 品川本院 (東京都港区)
[症状・来院理由]
顔にいくつかホクロがあったので悩んでいたところ、
一箇所5250円でレーザーで消せると聞き、品川美容外科に行きました。
[医師の診断・治療法]
ホクロをレーザーで治療する原理についての説明から、
深い位置にあると一度では取れない場合があることや、
その場合は無償でまたレーザーを当ててもらえること、
レーザーを当てた部分は一週間程度テーピングで保護しておかないといけないことなどを
詳しく説明してもらいました。
麻酔を注射で打ったので、レーザーの痛みは感じませんでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
綺麗な病院です。待ち時間も比較的少なくて良かったと思います。
受付の方も丁寧な対応をしてくださいました。ホクロも綺麗に消すことができ、満足しています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 5,250円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川スキンクリニック 品川本院 D-FRONT (東京都港区)
目元に近い所にホクロがあり年々大きくなってきたので除去を検討。切開を覚悟してましたが目元であるためレーザー除去で対応。
大きかったので、もしかしたら少し跡が残るかもと言われましたが全く跡はなくキレイになりました!
●受付
美容外科も兼ねているのでキレイなお姉さんが丁寧に対応してくれました。
●診察
予約をしていたのですがむちゃくちゃ待ちました。まずコーディネーターの方から説明を受けてから(施術についてや注意点やお金の話など)ようやく先生の施術という流れです。
●施術
塗る麻酔を塗っていただきレーザーで焼く方法でした。痛さは全くなかったけど何とも言えない匂いでした
●会計
施術の前(コーディネーターさんとの話の後)に支払うのでスマートに済みます
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
品川美容外科 品川本院 (東京都港区)
顔に並んだ小さな3つの黒子をレーザーでとっていただきました。施術自体はパチンという音と焦げ臭い臭いが気になるくらいで痛みは静電気ほどでした。施術の為に行う局所麻酔が黒子1つにつき3ヶ所打つので、計9ヶ所も打つことになり痛かったです。待ち時間とカウンセリング、手術を合わせても1時間ほどでおわりました。白っぽくなる所もありましたが、全体的に黒子も綺麗にとれて満足しています。この価格で時間も早いので美容室感覚で行ってしまいそうです。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 18,000円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団プラス会 赤井クリニック (東京都港区)
ほくろ取りに伺いました。安くささっと終わるので個人的には大満足です。先生がサバサバしているので寄り添ってほしい方や心配性だと高圧的に感じるのかなと思いました。ある程度分かっていてもう説明いりません、くらいのスタンスの方だと相性がいいと思います。ほくろ取りで麻酔いらないと伝えたのですが驚かれ「本当に?痛いよ?大丈夫?」と何度も言われたので口コミに書かれるようなはひどい感じの方ではないです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団松慶会 赤坂メディカルMクリニック (東京都港区)
ほくろ除去でこちらを受診することにしました。
人気のためか少々待つこともありますが施術は早いです。
私はまとめて10か所お願いしました。
以前に取りきれなかったほくろの芯まで取りきるのに苦労し、施術後は大きな穴が開いてショックを受けましたがその後、見事に盛り上がり、今では全く気になりません。
他の箇所のほくろも綺麗に消えました。
どこにあったのか分からなくなるほどです。
唇の際のほくろは少し難しいようで、こちらが術後のケアを怠った箇所だけ少しケロイド気味になってしまいました。反省です。。。
カウンセリングの際に肝斑も指摘されたので今度受診しようと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 70,000円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南青山スキンケアクリニック (東京都港区)
体にホクロやイボが出来やすい体質で、
美容皮膚科に通っていたので
ついでに治療してきました。
イボはちょっと出ているイボだったので
他のところでは切る施術だと多量の血が出るのでと言われて
こちらではCO2炭酸ガスレーザーというもので
施術してもらいました。
1コ3,000円というキャンぺーンでしたが
結局麻酔や再診料(管理料という名目でしたが・・)
その他軟膏やテープなどで
7,000円ちょっとかかってしまいました。
治療自体はホクロを焼くといった施術で
麻酔の注射をしているので
全く痛くなかったです。
ホクロも削りすぎたり、逆にあまり削らないで
あまり変わらなかったなど、
先生の技術が大きく左右するようですが
3週間くらい経って少し跡になっているぐらいで
取って良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: ほくろ取り |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団花椿会 南青山皮膚科スキンナビクリニック (東京都港区)
[症状・来院理由]
顔にあるほくろが気になっていたため、レーザー除去を行いたいと思い通院。
スキンナビクリニックは資生堂系列の病院なので、レーザー治療のアフターケアもしっかり行ってくれるのではないかと思い選びました。
[医師の診断・治療法]
最初に問診を行ったあと、ほくろの大きさや濃さなどを確認し、レーザーで本当にきれいに取れるかをチェック。あまり色が濃いものや大きいものは手術じゃないと除去できない、と言われてしまいました。
レーザーと手術、両方のメリットとデメリットを丁寧に説明していただき、小さなほくろのみをレーザーで除去することにしました。
実際にレーザーをあてるのは一瞬で、痛みはゴムをバチンとはじかれたような感じです。最後に患部に軟膏を塗っていただいて終了。当日から洗顔も入浴もOKとのことでした。
診察時間は10分程度ですみました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院はきれいで受付はエステサロンのような感じです。個室での治療になるので、他の患者さんなどは気になりません。看護士などのスタッフも皆親切で、最後に資生堂のコラーゲンドリンクをいただきました。
予約していく場合は待ち時間はほとんどありませんが、予約なしで行くとかなり待つようです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 5,750円 ※レーザー1ショットは1260円です。 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: そばかす(レーザー治療)、ほくろ取り |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都港区
- 診療・治療法
- ほくろ取り