Caloo(カルー) - さいたま市の涙が出るの口コミ 8件
病院をさがす

さいたま市の涙が出るの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アイ メディカル クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

kb6636(本人・30歳代・男性)

今月初め目が充血してしまい受信しました。
仕事の昼休みを利用し来院。昼休みに来ているのであまり時間がないとお伝えしたところ、迅速に対応いただけました。
今まで、何のために視力検査が必要なのかわからずに眼科に掛かっていましたが検査担当の方からもこの検査はこのためにしていますと説明もあり、納得することができました。
また、院長先生の対応も非常に丁寧で、結膜炎には人に感染するものがあるのでということでこちらの時間を気にしてくれたうえでウイルス検査もしていただけました。
結果、今回は陰性ということもわかり安心して会社に戻ることが出来ました。今回は本当にありがとうございました。
また何かあった際は、受診させていただきます!!

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心むらのひがしクリニック (埼玉県さいたま市北区)

ピュアレモン(本人・30歳代・女性)

花粉症のせいか目のまわりのかゆみと見えにくさがあったところ、内科だけでなく眼科もできていたので、眼科を受診してみました。

受付の記入用紙を書き終わったら最初に先生の診察があり、その後に必要な検査をして、もう一度の診察と検査結果の説明がありました。
これまで他の眼科では、初めての受診でまだ一度も先生に会ってもいないのに視力とかいろいろな検査をさせられていたので、最初に先生の診察と説明があり、その後に検査をしてくれたのはよかったです。先生は穏やかで、すごい丁寧な診察と検査結果の説明をしてくれました。

比較的すいていて、突然の受診でもそれほど待たなかったのでお勧めだと思いました。

風邪やインフルエンザの予防接種などで内科にはお世話になっていましたが、眼科にもお世話になりそうです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鎌田眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

みおたん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]
・目がかゆいとこするようになったため。
・以前から私も通ったことがあるので安心なため。




[医師の診断・治療法]
・アレルギー(花粉、ほこり)が原因かな?と。この目薬をして様子を見て下さいとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
・医院は、住宅街の中なので、初めての人には少し分かりにくいかもしれません。あと、道が細いので大型車は曲がるとききついかな。

・待合室は少し狭いかも。
 午後は大変混みます。午前中の方が空いています。

・以前、1時間半くらい待つことになり、子どもがぐずってしまい大変でした。帰り際、先生や看護師さんに『待たせてごめんね。』と言われた時は、ビックリ。他の病院で待たされた際に、こんなお言葉をかけていただくことってほとんどないですよね・・・。
とにかく子ども思いだと思いました。
それと、子どもにお菓子のセットもいただきました(診察頑張ったねとの意味で)

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレジオン点眼液0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光輝会 大原眼科 (埼玉県さいたま市北区)

うめこんぶ(本人・30歳代・女性)

花粉症で結膜炎になってしまい耐えきれず大原眼科さんへ。季節的にとても混んでいましたが受け付けもスムーズでした。人が多かったので少し待ちましたが、私が担当してもらった女性の先生はとても優しく親切で分かりやすく伝えてくれました。またコンタクトやメガネを作る時などの視力検査をする際は近隣の保育所に預けられる託児サービスがあるらしいので小さい子どもがいる方には良いと思います。ただ普通の診察とかでも預けられるようになったら更に良いと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大竹眼科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

浦和座(本人ではない・10歳代・女性)

娘が小学校の入学前と
高校二年の春休みに逆さ睫でお世話になりました
こちらのドクターは女医さんで
はっきりした口調で信頼感が高いです
受付さんと看護師さんも明るく優しいです
診察と治療は丁寧な対応をしてくださります
手術が必要な場合は
東京都北区の大学病院に紹介状をを書いてくださり治療ができます
娘は二度の入院と手術で治療をして頂きました
お子さんの患者さんが多く
斜視のお子さんは特におすすめです
保護者さんは一日も早い診察でお子さんの人生が明るく変わりますよ
頼もしい町医者さんです

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ミツイ眼科医院 (埼玉県さいたま市大宮区)

みりさん(本人・30歳代・女性)

ものもらいで来院しました。
日曜に空いている眼科は少ない(というか皆無に近い)のでとてもありがたいです。
院内はバリアフリーで待合室も広々しています。
私は院長先生に診て頂きましたが、3名の先生がいらっしゃるようです。
はじめてものもらいになったので妙な痛みと異物感もあるし、大袈裟ですがこのまま見えなくなったらどうしようという不安でいっぱいでしたが、先生の優しい雰囲気とわかりやすい説明でとても安心できました。
大宮駅からも近いのでその点もいいですね。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほしあい眼科 (埼玉県さいたま市緑区)

糖尿(本人・50歳代・男性)

私は糖尿病がもとで目に網膜症、緑内障、加齢黄斑変性症に陥り危うく、失明の危機に
陥りました。視力が右眼は失明、左眼は0.05あと少しで失明のところで友人の紹介で
院長先生に診てもらい、直ぐに検査そして手術をしてもらいました。
辛うじて左眼の失明は免れて、現在は視力0.3まで回復致しました。手術の腕は一流の
腕だと思います。設備も充実しています。病院のなかも清潔な感じです。スタッフサービスもいいと思います。埼玉ではトップlevel

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラビット点眼液1.5%、ミオピン点眼液、ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「日新」
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 悠琳会しぶや眼科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

くみっきー620(本人ではない・1歳未満・女性)

小児眼科専門ということもあり、平日でもすごく混み合っていました。子どもが突然出かけていて、目から涙が止まらなくなり、急いで探して行ってみました。たくさんの子供がいましたが、先生や受付の方、助手の方も感じの良い方でした。赤ちゃんを見てもらうのに普通の眼科に行くのが抵抗があったので、混んでいるくらいが安心しました。結果結膜炎だったらしく、点眼をもらい帰宅しました。家から遠いし、子供も大きいのでもう行っていませんが、近くなら通っていました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ