Caloo(カルー) - 兵庫県の咳(セキ)の口コミ 357件 (7ページ目)
病院をさがす

兵庫県の咳(セキ)の口コミ(357件)

121-140件 / 357件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 野村耳鼻咽喉科医院 (兵庫県伊丹市)

阪急伊丹駅の近くでアクセスしやすい場所にあります。

車で行かれる方は隣接駐車場がありますが、ハイルーフは止めれませんので注意してください。

待ち時間は1時間以上は必ず待つことになりますが、受付だけ済ませて時間になればまた来院することも可能です。
先生はハキハキ大きな声で話してくれますので聞きやすいくみなさん優しい感じで居心地はいいです。

ただ待合室が混んでいる事が多く待たれる場合は少ししんどいかもしれません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アマツ耳鼻咽喉科医院 (兵庫県芦屋市)

かっちゃん(本人ではない・1歳未満・女性)

芦屋駅から5分くらいに立地している昔からある珍しい女医さんの耳鼻科です。昔から通っていましたが、最近は子供でお世話になることが多いです。
赤ちゃんが診察中に泣きわめいても先生もスタッフの方も嫌な顔せず笑顔で接して頂けます。また説明も非常に丁寧です。
その代わり診察までの待ち時間が長いことが多くなりますが、親切、丁寧だからこそだと思います。
最近は予約制度がなくなり、朝一番から並ばないと1時間以上は待ちます。
それでも通いたい病院です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかがわ耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県姫路市)

sirooni(本人・40歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 風邪  花粉症 咳(セキ) 喉が痛い

冬と春は毎年通っています
鼻の吸引と鼻からの薬剤の吸入と薬を貰います
胃腸が弱いので一緒に整腸剤や胃薬をだしていただいたり
希望すれば漢方も処方してくださいます

朝は混むので早めに行って受付時間前から並ぶか
お昼前に行くかしたほうが待ち時間が短くて済みます
治療室の中はカーテンで仕切りがあり
声は聞こえますが
ほかの方からは見えません

受付の方や看護師さんは感じが良く
先生は穏やかでやさしいです

子供連れの方が多が多いので多少にぎやかですが
待合室には本やテレビがあります

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フロモックス錠75mg  ムコソルバン45mg 、フェキソフェナジン60mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小高内科医院 (兵庫県神戸市長田区)

あさがお752(本人・50歳代・女性)

自宅から近く、熱がある時も歩いて行けるのでかかりつけにしています。
先生はとても明るくて大きな声です。
質問などもちゃんと聞いてくれて答えてもらえます。
最近は患者さんの顔も見ずにパソコンとにらめっこの先生方が多い中、真剣に聞いてくれますよ。
看護師さんも優しくて、お薬も病院で頂けるのでしんどい時は助かります。
熱などがあり全然食欲がなくて身体がしんどい時も点滴をしていただいて少し楽になりました。
アットホームな病院って感じです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小高内科医院 (兵庫県神戸市長田区)

ちーこ(本人・50歳代・女性)

風邪をひいてしまい
初来院で
どうかなぁっと思いながら
近くの病院なので
行きましたが、
何人か待合室で待ってられましたが
待ち時間も短く、先生も気さくな方で
しっかりと
病状を聞いてもらえて
それに対して
病気の説明も詳しくわかりやすく、説明してくれて安心して治療が受けれましたぁ。

点滴もしてもらい
楽になりましたぁ。
お薬の説明もしっかりとしていただいて
とても
親切なスタッフさんばかりで
これからも安心して来院や通院が出来ます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: 抗生剤
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おりた耳鼻咽喉科医院 (兵庫県西宮市)

るなお(本人・30歳代・女性)

いつも風邪を引くと、この病院でお世話になっています。とても綺麗な病院で、予約制なので待ち時間が少ないです。先生はとても優しく、温かい先生です。最近では、薬は処方箋を薬局に持っていかなくてはいけない病院が増えましたが、この病院は病院内で薬をいただけるのが魅力です。妊娠中や授乳中でも安心できる薬を考えてくださるので、本当に助かります。小さな子供を連れていっても
狭いですが遊べるスペースがあるので、待ち時間も苦になりません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前田耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市灘区)

ポンポン太郎(本人・30歳代・男性)

1ヵ月程、鼻づまりと咳が続いてました。最初は内科を受診していたのですが、風邪が長引いていると言われ 咳止めだけ処方され 一向に回復しませんでした。

妻の勧めでこの病院へ。近所では有名な病院らしくて名医との事です。妻も子供もここでお世話になっています。

平日、会社終わりに行きました。この時間帯は社会人や幼稚園・保育園終わりの小さな子供さん達で賑わっていました。
15分程待って診察室へ。先生は普通のおじさんです。しかし、鼻の中を見るやいなや、様々な症状を言い当ててきました。
驚きました。占い師かと思いました。

鼻や耳・鼓膜の検査をしたり、肺の検査をしたりで診察終了。薬を処方するので様子を見ろとの事。
最後に診察室内にある鼻や喉に薬を投薬する装置(煙を水タバコみたいに吸い込むやつ)を受けました。

病気の原因や今後のアドバイスを模型を使い解り易く説明してくれました。
私は感じませんでしたが、妻は怒られる事がある(妻が悪い)ので少し怖い先生と言ってました。

お陰で1ヵ月も苦しんでいた咳がその日から楽になり、4日後には完治しました。

小さなお子さんも多く、鼻に管を入れられる時などはかなり泣いてますが、先生や看護師さんが優しく声かけしていました。
うちの子供も3人がかりで押さえつけられるらしいです。けど、動いたらもっと危険なので大事な事だと思います。
助手の方や看護師さんは診察室に大勢いらっしゃいます。おもちゃを貸してあげたり、靴を履かせてあげたりと微笑ましい一面もありました。

今後も通いたい病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

頭司耳鼻咽喉科医院 (兵庫県尼崎市)

taco3cochira(本人・50歳代・女性)

私は風邪をひくとき喉から始まるので、やばいと思ったらこちらへ走ります。
私が受付前に靴を脱いでいるときから、すでに問診が始まっています。
診察室から、「今日はどうしたん???」と、大きな声で。
スリッパをはきながら、病状を説明。
診察の椅子に座るやいなや治療開始、薬をのどに塗ってもらってネブライザーへ。
終わるころにはお薬がまとまっています。
ほんとに、昔ながらの医院ではありますが、出していただくお薬が合う方には
おススメです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

皇帝ペンギン2号(本人・20歳代・女性)

私も小さいころからお世話になっていて、何故か外科なのに内科、小児科も診てくれます。風邪を引いたら総合病院だと順番待ちが長いのでこちらに行きます。待ち時間も比較的短く30分前後になります。先生も優しくおじいちゃん先生です。施設もきれいで、すごくいいです。子どもにもとても優しくて、自分の子どもたちを何回も連れて行きました。看護士さんも優しい人ばかりでみなさんととても仲良く話してくれます。院内処方でしたが今は院外処方になってしまったのが残念です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふじしま耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県神戸市長田区)

オレンジ266(本人ではない・5〜10歳・女性)

以前は家の近くのいくつか耳鼻科にかかっていたのですが、子供が少しでも泣くと自分の耳を塞いで嫌な顔をし迷惑がる、素人の親が見てもわかる誤診、理由なく何回も通わせるなど良い病院がなく少し足を伸ばして違う区のこちらの病院にかかりました。
今までの病院のトラウマからか診察室に入る時にはとんでもなく号泣し、先生にも周りの患者さんにも本当にご迷惑をおかけしたのですが、先生は怒ることなく「おー元気いいね!」「今日も頑張って来たね」と優しい声をかけてくださり、数回行くうちに泣くようなこともなくなり静かに診察を受けることができました。
先生もそのことについてとても褒めてくださり、子供も私もとても嬉しかったです。
子供も小学生になり本人にきちんと説明してくれるのもとても良いと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: シングレアチュアブル錠5mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田医院 (兵庫県神戸市須磨区)

ななみ(本人・30歳代・女性)

本当に親身に聞いて頂き しっかり対応して下さるので安心してかかることができます。
先生も優しいです
病気がなくても 定期的に通いたくなるような先生の人柄です
地域密着という感じでご年配の方も先生を信頼して来ていると 点滴をしてもらっているときにお話を聞きました。
一人一人に丁寧な対応をされているのでこのように患者さんも感じるのだと思います。
流れ作業的な感じで、患者様をみたりするのではないのでとても安心できます。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上医院 (兵庫県加東市)

くろねこ(本人・30歳代・女性)

年末高熱が出て、近くの個人病院はもう年末年始休業で閉まっており困っていたところ、この病院が唯一開いており、無事に診察してもらいました。看護師さんも大変親切に体調を気遣って下さり、年末で空いているのもありスムーズに診察を受けられました。先生も大変穏やかで、詳しく分かりやすくお薬の説明をしてもらいました。結局インフルエンザではなく、貰ったお薬だけで熱も下がり良かったです。また体調を崩した際にはお世話になろうと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ムコソルバン錠15mg、PL配合顆粒
料金: 1,500円 ※料金については記憶が定かではないです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市垂水区)

慈雨332(本人ではない・3〜5歳・女性)

待合室が広く清潔的で、絵本もたくさんあったので子供も退屈せずに待てました。
耳掃除、鼻詰まり、咳のため受診しました。
耳の掃除は、ピンセットで手早く耳垢をとってくださり、これからもここでお願いしようと思いました。
鼻の吸引で子供が嫌がり動いたとき、「動いたらあかん!」と結構キツ目におっしゃり、少し驚き、子供も余計に泣きましたが、風邪の症状も丁寧に教えてくださり、手早く処置してくださったのでよかったと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: オゼックス細粒小児用、ビオフェルミンR散、カルボシステインシロップ小児用5%テバ、ムコブロチン配合シロップ、ジキリオンシロップ0.02%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆりのき内科 (兵庫県明石市)

電気石188(本人・20歳代・女性)

喘息治療に定評のある病院です。患者も多く、非常に混雑しています。
先生は端的に物事をおっしゃり、無駄がなく、優しい印象です。
喘息治療のため完治とはいかないまでも、ある程度コントロールできる程度まで落ち着きました。
私は気管支喘息で通院してましたが、通常の内科で来院される方も多く、花粉症の時期や予防接種の時期等は特に多く、待ち時間が1時間程度かかることもあります。
しかし近隣にイオンなどもあり、外出もできるので時間を潰すには困らないと思います。
提携の駐車場もあります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アドエア500ディスカス60吸入用
料金: 6,000円 ※治療費+吸引器具
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆき耳鼻咽喉科 (兵庫県西宮市)

りんちゃん(本人・50歳代・女性)

インフルエンザの後頬の奥が圧迫通で、咳も続き鼻も止まらないので、初めて受診しました。
30代とお見受けする女医さんでした。
問診票をもとに丁寧に話を聴いてくださいましたし。処置も優しかったです。
看護スタッフのお二人も親しみやすく気軽に質問を伺える空気で良かったと思います。
投薬の説明を受けているときに先生が出て来てくださり、補足説明をしてくださいました。
安心して服用していけますね。
以前従事されていた耳鼻咽喉科の先生からの引き継ぎで開院されたようなので、施設としては新しくないのでそこだけマイナスポイントにしました。
人間的なポイントは減点なしです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: パセトシンカプセル250、タリオン錠10mg、ムコダイン錠500mg、フスコデ配合錠、メジコン配合シロップ
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きだ耳鼻咽喉科 (兵庫県尼崎市)

あやか母さん(本人・40歳代・女性)

鼻と喉が調子悪くなった時は、いつもお世話になっています。インターネットで診察の予約が取れますので、いつも利用しています。比較的、いつも混雑は少ないです。開院後、数年経ちますが院内は綺麗にされています。待合室にちょっとしたキッズスペースがあるので、子どもも退屈しません。ちょっと、さっぱりとした対応の先生ですが、治療は丁寧で信頼できます。質問などがあると、きちんと話しを聞いてくれて、回答していただけます。薬は、漢方薬をよく処方していただきます。
受付と看護師の方も、笑顔で丁寧な対応で、気持ちが良いです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 小青竜湯エキス顆粒T
料金: 900円 ※院外処方なので、治療費のみの金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 のぞみ耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市長田区)

ばぁーば(本人・40歳代・女性)

のぞみ耳鼻咽喉科が開業してから家族全員がずっとお世話になっております。風邪の時も内科へ行かず、のぞみ耳鼻咽喉科で吸入や点滴をすると早く治ります。先生の診察は丁寧で早く子供も泣かずに診察を受けられます。待ち時間は混んでいる時は1時間以上かかりますが、外出した場合は受付で外出しますと声をかけると、待ち時間を教えてもらえるのでとても便利です。問診もとても丁寧に聞いて頂けるので安心して診察が受けられます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鈴木診療所 (兵庫県神戸市長田区)

ブロッサム487(本人・40歳代・男性)
4.5 内科 扁桃腺、更年期症 だるい 咳(セキ) 喉が痛い

親子2代のかかりつけの先生です。
とにかく、親身で丁寧な先生です。
遅くまで受診でき、専門的なことは、専門医の紹介も気軽にしてくれます。
リハビリ設備も充実しておりスタッフの方々も丁寧な方が多いです。
父親の胃がんも診療中に早期発見して下さり、総合病院まで紹介して下さりました。
あまりの人気に、朝方は患者がごったがえし、混雑しているのが残念ですが、夕方以降はスムーズな受診ができると思います。
薬も漢方薬等も考慮して処方してくれます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗生剤ほか
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 奥窪医院 (兵庫県加古川市)

撫子625(本人・40歳代・男性)

先生は、すこぶる親切、親身になって話を聞いてくれて、いい感じ。待ち時間もほぼ短い。風邪の時、症状別に多めの薬を出す良くも悪くも昔の町医者。
今回は、かぜ?の受診で抗生物質入りの総合感冒処方でした。
先生は若く、人柄がにじみ出るような優しい先生。症状もよく聞いてくれます。ただ一点気になるのは、薬の最終確認が甘い?点。たまに、あれ、こんな症状申告したっけ?という対処薬(痰切り等)が処方されていることがあり、薬局で初めて気付きます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,600円 ※インフルエンザ検査あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 広至会稲守耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市須磨区)

雨衣953(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が6ヶ月くらいのときから、通院しています。
滲出性中耳炎なんですが、時には急性中耳炎になり、何度か鼓膜切開もしています。
滲出性中耳炎はなかなか治らないので、鼻水が出ている時は通院し、鼻水がとまったら、通院を辞めるという勝手な患者です。が、先生は何も言わずに診てくれています。
他の医院に転院されるかたもいますが、我が家は一家でお世話になり続けています。
ネットで予約出来るし、多少の無理はきいてもらえるので、転院する気もなく、通院し続けます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円 ※子供
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
121-140件 / 357件中
ページトップ