Caloo(カルー) - 常滑市陶郷町の口コミ 2件
病院をさがす

常滑市陶郷町の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀧田医院分院 (愛知県常滑市)

赤ちゃん(本人・40歳代・女性)

私は本院と分院の両方へ行ったことがありますので、読者の方の参考になりそうな情報をもとに、その違いを説明させていただきたいと思います。

本院は、いわゆる「総合病院」的な感じで、風邪のような季節の病から持病の診察まで、かかりつけの医師が診てくれます。女医先生に診てもらう患者さんのほうが多い気がしますが、その御主人・御子息の医師も診察を行っております。

一方分院では、小児科に関する検査を受けたり(私は、この施設で毎年夏、持病のてんかんの検査のために脳波を取っています)、お年寄りの方達が集まってリハビリやレクリエーションを行っていたりします。ここに来るお年寄りの人は、寝たきりとかではなく、元気で過ごしている方々で、本当に重症の方は滝田医院が運営している、別の施設で診てもらっているようです。分院では、お年寄りの方々の元気にがんばる姿をいつも見かけます。

病院内の施設はとてもきれいで、本院が歴史ある建造物だとすると、分院は現代的な新しい医院だと言えます。私個人としては、やはり新しい外観の建物のほうが好きなので、分院へ行くほうが楽しみではあります。

滝田医院は本院はとにかく人気で込み合いますが、こちらは比較的空いています。理由は、上記のとおり、専門性に特化した施設だからだと思われます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療費免除になっている為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

常滑いきいきクリニック (愛知県常滑市)

あかさたな(本人ではない・80歳代・男性)

義父がいつもお世話になっていおります。こちらは循環器内科ですが、手がしびれると訴えたところ、すぐにMRIの手配をしてくださり、異常がみつかると大きな病院に紹介の手配もしていただけました。おかげさまですぐに専門科に受診し、手術をし、大事にはいたりませんでした。今も元気に生活できております。
その後義父母はこちらの病院を信頼し通院させていただいております。看護師さんもとても優しいと話を聞きます。必要な検査等も適確にしていただいていますので、安心です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ