Caloo(カルー) - 横浜市の気が滅入る・不安の口コミ 145件
病院をさがす

横浜市の気が滅入る・不安の口コミ(145件)

1-20件 / 145件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川県立精神医療センター (神奈川県横浜市港南区)

りょう(本人・50歳代・女性)

依存症科 薬物アルコール境界性依存症パーソナリティ障害解離性障害
10以上転院をしました。
初診にて今までの治療に効果がなかったことに納得出来たので通院を始めました。入院時には看護師さんがずっと話を聞いてくれました。外来の待ち時間が長い時もありますが時間をかけて話を聞いてくれます。カウンセリングレベルかと思います。
長い精神科の治療がこの病院で終了しました。
大変感謝しています。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふたば心のクリニック (神奈川県横浜市緑区)

ありす(本人・60歳代・女性)

自分はうつと睡眠障害とパニックで他からこちらへ転院させていただきした。
初診の案内の時にドキドキしながら電話しました。
とても落ち着いた優しい声でゆっくり説明していただきました。

診察も、とても丁寧にいろいろな経緯を聞いていただきました
診察と離れたこともとても良く聞いてくれてすごく安心しました。
診察もとても丁寧でかなり時間とってしまったと思います。

かなり無理なこちらの要望に誠実に答えてくれました。
もしかしたら診察後に先生がめんどくせ〜ペイシェントーとか思われたかもしれない
と、終わってからちょっと心配になりました^^;

転院に不安で20院くらいピックアップしたのですが
最初にこんなに良いドクターに巡り会えてすごく嬉しかったです。

プシコはドクターとペイシェントの相性1つで全く関係が変わるかと思います。
自分にとって相性ぴったりなドクターに早く巡り会えたのは
ひとえに私の日頃の行いが良かった・・・とは言いませんが本当に嬉しいです。

自分の予約が取りづらくなるので・・・・・・
あまり他の人に来てほしくないです

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 7,700円 ※「全額自己負担」なので。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 恵生会 竹山病院 (神奈川県横浜市緑区)

ムーンフラワー259(本人・40歳代・男性)

心療内科へ通ってますが。

とても穏やかで、こちらの話しをきちんと聞いてくださり。
気持ちが楽になるような言葉をいつもかけてくださいます。

薬も減らしていくようにと(他の病院ではすぐに服用量を増やしました)
今後について前向きに検討できるような対応をしてくださいます。

まだまだ不安な気持ちがある日々が続いてますが、こちらの先生なら安心して受診できます。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとうクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

nick(本人・50歳代・男性)

いくつか心療内科をまわって最終的にこちらに落ち着きました。院長の斎藤先生は人柄も良く、こちらの話を真剣に聞いてくれるので信頼をしています。症状が改善してくると薬の量を調整してくれますし、安心して受診できます。人気の病院だと思います。

予約はその日の診察が終わった後に次の診察日を予約します。たまに予約時間を過ぎることがありますが、長時間待つことはあまりありません。長く待つようであれば携帯の電話番号を教えると順番が来ると電話をしてくれました(現在もやっているかは不明です)。

ただ現在はあまり新しい患者さんを取っていないようで、初診は電話で状況を確認したほうが良いと思います。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関内駅前そらうみクリニック (神奈川県横浜市中区)

りんどう948(本人・30歳代・女性)

森田療法をうけ、投薬なしで回復できました。期間は半年程。今はインターネットなどで様々な情報に踊らされがちですが、私は川又先生の言うことだけを信じて治療しました。ちなみに私も医療関係者です。他の方が叱咤激励型と書かれていますが、怖い雰囲気ではなく柔らかい物腰で、親身になってアドバイスしてくださいます。肯定的なことばかりではなく、間違った思考回路、行動もしっかり指摘してくださいました。だから、本当に患者さんのことを考えてくださっています。私は妊娠中でしたが、先生に救われました。その後、時々不安になることがあった時に2.3回駆け込んで、その度に自信がついた、活力が湧いたこともありました。
あのドン底にいた自分を救ってくださった先生に感謝しております。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

文庫こころのクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

ヤブラーキン(本人・30歳代・女性)

病院は一軒家を改築して病院として使っているので、温かみがあって何となくホッとする珍しい精神科です。
この病院では精神疾患以外にも引きこもりや、不登校、子供や大人の発達障害の治療にも対応してくれるので大変助かっています。
希望や必要があればカウンセリングも対応してくれます。
お薬も必要最低限の処方でお薬が合うかどうかもちゃんと聞いてくれます。
何軒か精神科に通いましたが、1番自分に合ってるんじゃないかなと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉心のクリニック (神奈川県横浜市港北区)

元住吉愛(本人・30歳代・男性)

会社で徹夜が続いてから、ドキドキ、ふるえ、息苦しい感じが再発してしまい、こちらに2回だけ通院しました。学生のころパニックで他の病院に6年かよっていたので昔もらっていた安定剤や寝る薬をもらえたらそれでいいと伝えたのですが、まずはコーヒーを減らさないとお薬も効きません、と言われてしまい簡単には出してくれませんでした。パニックにはカフェインが良くないらしく、そんなこと前の病院ではいちども言われてなかったので意味がわからなかったのですがネットで調べてみてもそれは常識らしく、同じ医者でも知識レベルが違うんだなと驚きました。ずっと昔にのんでいた薬のことも説明してくれました、使い方を間違えるとあっという間に効かなくなる薬だったみたいで、もし長くのんでも効き目が落ちない軽いお薬を2種類だけもらいました。カフェイン我慢が良かったのかお薬が効いたのか、なぜ良くなったのかはわかりません。けっきょく学生時代に逆戻りせずに済んだので、友人の勧めどおりにこちらの病院で正解だったと思います。余談ですが、こちらのお医者さん、電子カルテのブラインドタッチが速くて驚きでした

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セディール錠5mg、チオグール錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜メンタルクリニック戸塚 (神奈川県横浜市戸塚区)

muscle(本人・30歳代・男性)

最近、仕事のストレスが増えたことからか、家と職場を行き来するだけの毎日になり、食欲もわかず、夜も眠れず、ここ2ヶ月で12kgも痩せてしまったことで自分の身体が心配になり受診しました。

当クリニックの前に受診したところの印象が悪く、不安が多かったですが、受付の方も親切丁寧で、院長先生の診察も、親身になって話を聞いて下さり、心の不安が一掃されました。その後数回受診しましたが、今ではゆっくりと眠れるようになり、食事も楽しんでできる余裕もできました。

何かあればここへこれば良い、という安心感があります。心療内科を探されている方に、是非おすすめしたいクリニックです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

開花館クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

ローズピンク697(本人・50歳代・女性)

私の主治医はベテランで、良く話を聞いてくれます。お薬の話から、今悩んでいることまで。クリニックはいつも混んでいるけど、予約をとっている患者さんもいるし、待ち時間が長いと家に帰ったりするようです。40分くらい診ている患者さんもいました。ずいぶん丁寧に診察します。私も20分くらい診て貰ったこともあります。患者さんは、今辛いことを話したいから、先生もしっかり診てくれるのだと思います。待ち時間街をぶらつくのもいいかもしれません。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リーマス錠200 3T
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀬谷メンタルクリニック (神奈川県横浜市瀬谷区)

線維筋痛症(本人・60歳代・男性)

三ツ境の時からお世話になって、先生は真剣に相談に乗ってくださります。

他の病院は線維筋痛症と言うと、治療を断られますが、
鬱の頃からお世話になってましたので、
今更よその病院を探しまくるのは無理だったので、
お願いしたところ、治療はできませんと断られましたが、
精神科でも処方できる薬の処方だけお願いしています。

それから先生も疼痛に効く薬を色々処方してくれましたが、
副作用が強かったりでなかなか前に進めませんでした、
そして約2年、SNSやネットで調べて効きそうな、
クスリを試して、先日やっと、殆どの症状を緩和できました。

まだまだ先は長いですがこれからもお世話になります。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まこと心のクリニック (神奈川県横浜市中区)

ゆり024(本人・30歳代・女性)

日頃我慢していた精神的なストレスが身体的な症状となって現れたので、急遽心療内科を受診することにしました。横浜で探したところ、どこも今週は予約が一杯なので他で、と冷たい一言。そんな中、すがる思いでこちらにお電話をしたところ、診察をしてもらえることになりました。
最初に看護師さんに症状を話し、次に医師の診察。医師は患者の話を遮ることもなく、否定することもなく、耳を傾けてくれ、今までの経緯をふまえて現状と今後について説明してくれました。
今まで何件か心療内科を受診しましたが、こういう医師が増えればいいのにと思えるほど私にはぴったりあう医師でした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、リーゼ錠5mg
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜メンタルクリニック戸塚 (神奈川県横浜市戸塚区)

バンシー991(本人・30歳代・男性)

電話で予約をした時は混雑具合によって待つ事もあると聞かされ、混み具合の情報も教えてもらい安心できました。
当初、心療内科に行くのはどうかと考えましたがクリニックに入ってみると、絵画や植物など落ち着いた雰囲気の待合室で待ち時間も苦ではありません。
診察はリラックスして受診することができました。先生はじっくりと話を聞いてくれて的確な診断をしてくれます。
2回目の診察は最初の薬が弱かったと感じたので相談しました。血液検査の結果を見ながら親身になって今後の治療方針を一緒に考えてくれました。会計の時や次回の予約の時、受付スタッフの方にやさしく対応してもらい好感を持つことができました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜メンタルクリニック戸塚 (神奈川県横浜市戸塚区)

みけ(本人・30歳代・女性)

日本うつ病学会のホームページに双極性障害の専門クリニックということでここが掲載されており、思い切って転院しましたが正解でした。
これまで何度も躁とうつの波を繰り返していたのが薬剤調整により徐々に落ち着いてきました。また現在は、カウンセラーによる生活リズム療法で自信を取り戻しつつあります。薬剤だけに頼らない姿勢にとても信頼がおけます。
クリニックの規模が大きく、院長先生の他にも大学から講師の先生や認知症やGID
など専門性の高い先生が来られているようですから自分にあった先生に診てもらうとよいと思います。
精神科といってもどこも一緒ではないことがよくわかりました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おのせメンタルクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

moco(本人・20歳代・女性)

自分に合う先生が見つからず、セカンドオピニオンでこちらの医院に来院。
駅からも近く入り口がエレベーターなので、人目もあまり気にならないくてとても通いやすいです。
結果的に1年半ほどお世話になりました。
先生はとても優しく、親身にお話を聞いてくれます。
夕方の時間帯で待ち時間は5分から、多くても30分ほどです。
だいたい診療時間は20分〜30分くらいです。
一人一人の話を丁寧に聞いてくれて、症状の変化や、薬の効き具合によって、薬もこまめに変えてくれ、自分に合ったものを処方してくれました。

すぐとなりに薬局があり、そこでの薬の受け取りには少し時間がかかることもありますが、薬の説明が丁寧で、こちらからの質問にも全て受け答えしてくれました。

おかげで今ではうつ病の症状も改善し、とても感謝しています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円 ※薬によって変動します
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハートクリニック横浜 (神奈川県横浜市西区)

すみれちゃん(本人・50歳代・女性)

開院当初から院長先生にお願いしてます。
双極性障害ですが、躁鬱の波が激しく、躁状態では買い物で散財してローンを親に何度も精算させたり、男性交遊も激しく、クレームなどで迷惑をかけてました。転じて鬱になるとベットから出られなくなり食事もままならい状態では音と光を遮断して廃人状態でした。
お薬をあれこれ試し、副作用なども聞いてくれて考えてくれます。
毎回診察室に入ると、「どんなふうに過ごしてましたか?」と聞かれるのですが、一緒に笑ってくれたり、怒ってくれたり、何でも話せる優しい先生です。
だいぶフラットになり、お薬も5分の1くらいまで減りました。
辛いときはさんじゅっぷんギリギリまで泣き言を聞いてくれて、励ましてくれ、疲れていらっしゃるのに診察を終えた後で電話の診察もしてくれて本当に励まされました。
他院ではやってくれなかった自立支援や年金の申請の手続きも勧めてくださり、ケースワーカーも院内にいるのでとても助かりました。
受付のかたも皆さん親切で、マイナスポイントは見つかりません。
感謝しています。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※自立支援制度利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 森緑会もりの緑メンタルクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

ちもも(本人・30歳代・男性)

私は最近再通院しました先生ですが、やはりこの先生が一番平等に扱っていると、私は先生に感じました。実際先生は私のことを平等といいます。、薬に対してもちゃんと説明してくれます。遅い時間だと込みますが待っても30分から一時間待たないときはすぐ~10分ぐらいです。比較的午前中か午後はじめがあいていると思います。私は仕事の関係上、ほかの県に行ってもこの病院の先生に診察にいきます。
お勧めです。海外旅行に行くときも、薬の持ち込みのことも用紙に英語で書いていただけます。まず迷っているのであれば、ここをお勧めします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

洋和メンタルクリニック (神奈川県横浜市港北区)

吾亦紅619(本人・40歳代・男性)

過度な労働から、心身を壊してお世話になりました。元々は別の医療機関で診察を受けていたのですが、どうしても合わず、4件目の転院でした。

今までに受けた診察の中では、一番親身になって、分かりやすい対応をしてくれたと思います。弱っていた自分にとっては、先生に色々と救われたなと感じております。

特に薬に対する説明は分かりやすく伝えてくれますので、安心して服用できるようになります。以前はこうだったが……最近はこう……など、具体的な解説も伝わりやすい点でしょうか。他の病院では感じられなかった所です。

病状が段々良くなってくると、どうしても診察は定型になっていきます。

その後、良くなったり悪くなったりを繰り返すのですが、一度良くなった病状が悪化した時に型どおりの対応をされると、やや不親切と感じてしまいました。こればかりはこちらからシッカリ伝える必要があります。ちゃんと伝えようとすれば聞いてくれるだけ、他の病院よりも素晴らしいと感じてしまいます。

受付の対応はちょっとぶっきらぼうな所があります。気にしなければそれほどでもないでしょう。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かじはらメンタルクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

kayaxis(本人・40歳代・男性)

うつ病ではないかな?と思って初めて診察を受けたのがここになります。転居までの間、一年強診察していただきました。先生は丁寧に話を聴いてくれて、私には本当に良かったです。院内の雰囲気も落ち着いて非常にリラックスできます。この二点は、少なくとも私には大きな要素だったらしく、転居に伴い新居住地で別の病院を探したのですが、先日新たに診察を受けた病院はこの二点があまり良くなく、いい印象が持てず、結果別病院を探すことになってしまいました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、ゾルピデム
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うさみ心のクリニック (神奈川県横浜市西区)

藍(本人ではない・20歳代・女性)

うさみ先生はとても良く患者の話を聞いてくれます。
心療内科を何軒もハシゴしました。どこに行ってもたいして患者を聞くこともなく薬ばかりを処方されていました。

診察を待っている間もゆったりとしたソファーに座って待っていられるので付き添う場合も一緒に安心して待っていられます。殆ど他の患者さんと一緒になることがないのでプライバシーも他の病院よりは守られていると感じました。

本当に丁寧で急かしたり話を遮ったり断定せずにじっくりと話を聞いて下さいます。その都度、薬が要るのか要らないのか考えてくれると共になるべく薬を出さない方針で診察をしてくれるのが安心できるポイントだと思います。

ただ、良い先生なので遠方から来る方もたくさんいて予約が埋まっているのがデメリットになるかと思います。
完全予約制で早くて初診は1ヶ月から半年待っての診療になります。

なかなか本当に何処に行っても良くならないと言う方は1度診察を受けても良いと思える病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: リボトリール細粒0.1%、ジプレキサ錠2.5mg、ハルシオン0.25mg錠、レンドルミン錠0.25mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あおぞらクリニック (神奈川県横浜市西区)

ブラックジャック(本人・30歳代・女性)

とても穏やかな先生で、話しやすかったです。診断、処方も適切で長いこと悩んでいた私の心の悩みを解決することができました。受付の方もとても丁寧で、診察室には穏やかな音楽が流れており、雑誌も置かれていて、待ち時間は全然気になりませんでした。あおぞらクリニックは横浜駅から近く通院もとても便利で苦になりませんでした。とても先生には感謝しています!!再発することはないと信じたいですが、また心の病気になった際にはお世話になりたいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: パキシル錠20mg、ワイパックス錠0.5
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 145件中
ページトップ