Caloo(カルー) - 横浜市のパニック障害の口コミ 14件
病院をさがす

横浜市のパニック障害の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふたば心のクリニック (神奈川県横浜市緑区)

ありす(本人・60歳代・女性)

自分はうつと睡眠障害とパニックで他からこちらへ転院させていただきした。
初診の案内の時にドキドキしながら電話しました。
とても落ち着いた優しい声でゆっくり説明していただきました。

診察も、とても丁寧にいろいろな経緯を聞いていただきました
診察と離れたこともとても良く聞いてくれてすごく安心しました。
診察もとても丁寧でかなり時間とってしまったと思います。

かなり無理なこちらの要望に誠実に答えてくれました。
もしかしたら診察後に先生がめんどくせ〜ペイシェントーとか思われたかもしれない
と、終わってからちょっと心配になりました^^;

転院に不安で20院くらいピックアップしたのですが
最初にこんなに良いドクターに巡り会えてすごく嬉しかったです。

プシコはドクターとペイシェントの相性1つで全く関係が変わるかと思います。
自分にとって相性ぴったりなドクターに早く巡り会えたのは
ひとえに私の日頃の行いが良かった・・・とは言いませんが本当に嬉しいです。

自分の予約が取りづらくなるので・・・・・・
あまり他の人に来てほしくないです

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 7,700円 ※「全額自己負担」なので。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉心のクリニック (神奈川県横浜市港北区)

地球509(本人・40歳代・女性)

予約制でない精神科、心療内科です。
どちらかというと心療内科ですね。
初診は予約制みたいです。
先生がとても優しくて、私はオススメですね。
話をよく効いてくださいます。
受付けの方も、親切です。
場所も日吉駅から一分位で予約制のカウンセリングもある様です。
建物は少し古いかな〜?
難点はそれ位で、後は凄く良いので患者さんは多いと思います。
待ち時間はその時によります。
でも、混んでるときはちょっと出かけてもいいので便利ですよ。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉心のクリニック (神奈川県横浜市港北区)

元住吉愛(本人・30歳代・男性)

会社で徹夜が続いてから、ドキドキ、ふるえ、息苦しい感じが再発してしまい、こちらに2回だけ通院しました。学生のころパニックで他の病院に6年かよっていたので昔もらっていた安定剤や寝る薬をもらえたらそれでいいと伝えたのですが、まずはコーヒーを減らさないとお薬も効きません、と言われてしまい簡単には出してくれませんでした。パニックにはカフェインが良くないらしく、そんなこと前の病院ではいちども言われてなかったので意味がわからなかったのですがネットで調べてみてもそれは常識らしく、同じ医者でも知識レベルが違うんだなと驚きました。ずっと昔にのんでいた薬のことも説明してくれました、使い方を間違えるとあっという間に効かなくなる薬だったみたいで、もし長くのんでも効き目が落ちない軽いお薬を2種類だけもらいました。カフェイン我慢が良かったのかお薬が効いたのか、なぜ良くなったのかはわかりません。けっきょく学生時代に逆戻りせずに済んだので、友人の勧めどおりにこちらの病院で正解だったと思います。余談ですが、こちらのお医者さん、電子カルテのブラインドタッチが速くて驚きでした

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セディール錠5mg、チオグール錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずの心療内科 (神奈川県横浜市鶴見区)

まいまい11(本人・30歳代・女性)

外出する際に人が全員自分を見ている様な気がして気持ち悪くなり、外出が億劫になりました。
電車やバスでの移動もできませんでしたし、そういった状態が3ヶ月続きました。
テレビで丁度パニック障害の特集をしていて、自分の症状と同じだったのでこちらの病院に通う事にしました。
最初はかなり緊張したのを覚えています。病院でもパニック障害の症状が出てしまいますし、言葉が詰まってしまったのですが、先生は優しく症状を聞き出してくれたのでよかったです。
こちらが話さなくても、相槌だけでも伝える事ができますし、そういう誘導的な質問の仕方を器用にしてくれる姿勢には本当に感謝してもし尽くせません。
お陰で、パニック障害の症状は出なくなりました。本当にありがとうございました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: スルピリド錠100mg(TYK)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜心療クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

まあこ(本人・30歳代・女性)

パニック障害ですでに6年ほどお世話になっております。
駅の人混みとかすごく苦手だったけれど、あえて繁華街の横浜駅にあるここに通っています。

お医者さんに行くというと、なんだかかしこまってしまうけれど、先生に1ヵ月の愚痴を聞いてもらいに行って、帰りにショッピングとランチをして帰るという生活をしているという意識改革をすることが出来るようになりました。
お医者さんに行くのを楽しんでいるかな?

あんまり綺麗ではないビルだけれど、先生の手作りシーサーがあったり、ウォーターサーバーがあったり、心の病気との向き合い方の本がいっぱいあったり、アロマを焚いてあったりと細かい場所に気を使って合って、心地の良いお医者さんです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パキシル錠5mg
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉心のクリニック (神奈川県横浜市港北区)

[症状・来院理由]

高校の頃、極度のストレスで閉鎖的な空間にいると強い発汗と吐き気に悩まされていました。近くの病院でパニック障害と診断され、社会人になるまでずっとリーゼを処方して頂き、それを飲んで6年ほど生活してきました。しかしこのままでは薬中と変わらないと思い、本気で治すことを決意。ネットで検索して評判の良さそうな日吉心のクリニックに来院し始めました。

[医師の診断・治療法]

私の担当の先生は物腰の柔らかい男性の先生です。自分の症状と薬に頼らず生活する日々を取り戻したい旨を伝えるとパニック障害とはどんな病気なのか、どんなメカニズムで発生するのか、何が原因で発症するのか、生活環境をどうすれば良いのか。処方される薬の説明と何から何まで懇切丁寧に説明して頂きました。自分の話も真摯に聞いて頂き、これからの治療方法と完治するまでの期間を提示し、現在も先生からのご指導通りの生活をするように努めてますが、お陰さまでもう少しで完治しそうです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が優しいのは勿論のこと、社会人にとっては平日の夜19時までやっているのが非常に有難い。予約制ではないですが、そんなに待ち時間も気にならないので同じ病気に悩んでいる方にはオススメです。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パキシル錠10mg、リーゼ錠10mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜神経内科・内科クリニック (神奈川県横浜市南区)

ももたん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

めまい、耳鳴り、体のふらつきなどがあったため受診しました。

[医師の診断・治療法]

仕事が忙しく、体が疲れてるのかと思い受診したところ、私から色々な情報を聞き出しながら、ゆっくり焦らすことなく話をきいてくださり、結果は以前こちらで発見してもらったパニック障害が再発したものでした。その後新たに即座に精神内科に紹介状を書いてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても優しくて、信頼できると思います。患者の話もきいてくれて、納得いくまで話をしてくれます。中にいる看護士さんもとても優しくて、不安が消え去りそうになります。ただ、受付の人が少し無愛想で残念でした。何かあればこちらの病院おすすめです!

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ワイパックス
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上永谷ほほえみクリニック (神奈川県横浜市港南区)

シンバまま(本人・40歳代・女性)

院長先生はご主人、副院長先生は奥様の
御夫婦でやってらっしゃって
患者の希望で院長先生か副院長先生かを
選択する事が出来ます。
男性の先生だと話しずらい事でも女性の先生だから安心してお話しする事も出来ます。

診察も丁寧ですし、何よりも患者の話しを
きちんと聞いて親身に対応してもらえるので
とても心強く安心して通えます!

私はパニック障害で受診していますが
以前通院していた病院は男性の先生で
話しもあまり出来ず、薬も合わなくて
転院しました。
薬一つ一つの説明も解りやすく説明してくれて
自分に合う薬を処方して貰う事が出来ました。
私生活のちょっとした不安を感じる事でも
相談出来るので、パニックが起こる事も
だいぶ無くなりました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日吉心のクリニック (神奈川県横浜市港北区)

icii-05(本人・20歳代・女性)

大学3年生の秋にパニック障害になり、そこから2年半ほど通院しています。
初めての精神科で来院時は不安でいっぱいでしたが、中に入るとそこは落ち着いた空間で、オルゴールもかかっていて少し安心したのを覚えています。

今は別のクリニックに移動してしまいましたが、初めは若い女性の先生が担当で、話しやすく気さくな感じが良かったです。現在は男性の方が担当ですが、その方も優しい雰囲気で気になる症状を伝えるとすぐにその場で調べてくれるので信頼できる先生です。

受付の事務の方も優しい雰囲気の方で安心します。
ここで働いている人はみな良い印象を受けました。

待ち時間は曜日や時間帯によってさまざまですが、私はいつも平日の午前中に行くので待っても30分くらいでしょうか。

これからもお世話になります。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、ソラナックス0.4mg錠
料金: 3,000円 ※診察と薬代合わせての料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上永谷メンタルクリニック (神奈川県横浜市港南区)

asyoulikeit(本人・40歳代・女性)

以前にかかっていたクリニックが閉院することになり、こちらに紹介状を書いていただきました。
小さなクリニックで、院長先生と週に1度来る非常勤の先生で運営されています。落ち着いた雰囲気で、薬についての説明も丁寧にしてくださいます。また、書類が必要な方にはしっかり対応してくださっているようです。
診察時間は、長時間と短時間を選ぶことができます。
自分の症状は落ち着いているので、短時間の診察のみです。
強いて難点を挙げるのなら、この時代に全くコンピューターを使わず、予約管理もカルテも昭和のまま、アナログな管理をしていることと、診察の終了時間が早いため、フルタイムで仕事をしていると平日夕方に通うことは難しいです。
ただ、それらを差し引いても満足しています。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、ソラナックス0.4mg錠
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 緑水会横浜丘の上病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

abc(本人・30歳代・男性)

医師の腕が、ずば抜けて良い。
この病院に変えなかったら今の自分はない。
一人の医師が患者に怒鳴りつける等残念なことはあったが他の医師は優秀だ。
入院中のストレスも他院より自分は少なく感じた。
どんな自分でもどんな状態であってもいつもと変わらず接してくれる主治医に感謝。
家族療法も行ってくれるので家族も安心している。
売店も充実しており喫煙所も有るため、喫煙者でもストレスなく過ごせる。
ケースワーカーの質の良さも気に入っている。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ワイパックス錠1.0
料金: 540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

開花館クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

キャリバン025(本人・30歳代・女性)

私自身、ネット上でのよい評判に惹かれてこちらを訪れました。待ち時間に関してはほかの投稿にある通り長く、見通しが立てづらいのが現状ですが、そのぶん医師の先生方は丁寧に対応して下さるのが特色のような気がします。また待合室が狭く受付が近いので個人情報に対する配慮には改善の余地があるかとおもいますが診療そのもののクオリティが高いため数年にわたり通いました。患者さんには一時的な不調の方、慢性の障害や疾患の方など様々見受けられました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロラぜパム
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック響 (神奈川県横浜市青葉区)

マーチ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

他の心療内科で「パニック障害」と診断されましたが、先生と相性が合わず、インターネットの口コミで評判のよかった
『メンタルクリニック響』に予約を入れました。初めて電話をしてから5日後の診療です。

[医師の診断・治療法]

初診は50分と長めの時間をとって、じっくり話を聞いてくれます。
たくさんの薬を飲むことに抵抗があること、精神病患者扱いされるのがとても嫌なこと、
他の心療内科で「いま治しておかないと、将来子どもを産んだあと、鬱になる可能性がある」
「26歳じゃ早く結婚・出産しないと!関西では25歳までって言われてるのよ」などといわれたことなど、
心に詰まっていたものを吐き出してきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約の電話の時点で、症状や家族構成、いま飲んでいる薬などを聞かれるので、
診察時間を有効に使っていただけているという信頼感があります。
評判通りの良い先生で、気持ちはだいぶ楽になりましたが、正直料金が高くてキツいです。
そのため★はマイナス1にしました。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 10,000円 ※初診のカウンセリング料4500円+診察代+薬代 です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人FLATS ヒルサイドクリニック (神奈川県横浜市港南区)

雪月夜947(本人・40歳代・男性)

上大岡の駅から徒歩一分と便利な立地です。
少し古いビルの三階で待合室はあまり広くなく閉塞感があります。
医師は曜日ごとに何人かいて担当の医師の曜日に通院する感じです。
私の担当の医師は診察時間がとても短いので、賛否あるとおもいます。
私は特に不満はなくむしろ待ち時間が短いので楽です。診察の最初に
「どうですか?」と問診があるのでそこで特に問題なさそうなら薬を処方して診察終了なのかなと思っています。
メンタルクリニックなので悩みや話を聞いてもらいたいというときは、医師ではなくカウンセラーに話すようです。
私は抗不安剤でパニックや眩暈をおさえられているのでカウンセリングなしで処方箋をもらいに通院しています。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗不安剤
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ