Caloo(カルー) - 調布市の寝れない・不眠の口コミ 6件
病院をさがす

調布市の寝れない・不眠の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

25人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合クリニック (東京都調布市)

トニー(本人・20歳代・男性)

去年、2015年10月に初めて診てもらいました。色々な病院に通ってもカラダに異常はなくその都度お薬を出していただいていました。
これはメンタルの問題と考え、河合クリニックさんを受診しました。予約をし、当日河合先生と一時間と少しお話をしました。現在の症状、生活の状況など。色々なお話をしてみて、わかったことは軽度の鬱、強迫神経症ということがわかりました。最初は生活をリズムを整えるために睡眠導入剤と鬱、強迫神経症に効くお薬を処方してもらいました。
なにか肩の荷が下りたような感覚、スッキリしました。

河合先生は笑顔で優しく、ゆっくりじっくりお話を聞いてくれます。こちらの質問にもメモ用紙を使いわかりやすく丁寧に教えてくれます。
院内は隠れ家?的な場所にあり、長椅子がいくつかあり落ち着いた雰囲気です。
受付の方も非常に丁寧で、わかりやすく好印象です。

完全予約制ではないので、予約時間をオーバーすることもありますが、それだけ患者のお話をしっかり先生が聞いているからです。

初めてメンタルクリニックを受診しようと考えてる方は是非、河合クリニックさんを受診してみてください。
お電話で予約をし、その日に行きじっくりと話を聞いてもらってください。

私は現在も通っていて、最近は少しずつではありますが落ち着いてきました。

本当にオススメです!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デプロメール、デパス、ドグマチール、マイスリー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

都丸メンタルクリニック (東京都調布市)

ラベンダー890(本人・60歳代・女性)

6年間通った大学病院の精神科医に見切りをつけて、当時開業したばかりだったこのクリニックを受診しました。大学病院では「うつ病」と診断され漫然と同じ薬を出されていて・・・。思い切って変えてよかったと思っています。都丸先生は病気の説明もきちんとしてくださいますし、くすりについても明確な説明と指示をしてくださるので安心していられます。精神科の病気は「もとどおり」にはならないことが多いと聞きます。初診時に「なおらない」と言われて不信感を持たれた方もいらっしゃるようですが「かんたんにきれいさっぱりもとどおり、というわけにはいかない」という意味だったと思います。医者と患者がタッグを組んでじっくりと病と向き合えば必ず回復していきます。医師も人間ですから言葉の過不足はあるかもしれません。そんな時に患者は黙ってしまはないできっちりと言葉の真意を確することが大事です。その繰り返しのなかでお互い信頼関係を築けるのではないでしょうか。

来院時期: 2007年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: テグレトール錠100mg、リフレックス錠15mg、デパス錠0.5mg、レキソタン錠2
料金: 2,070円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻医院 (東京都調布市)

[症状・来院理由]

睡眠中に息が止まる事が度々あり検査をしてもらう為。

[医師の診断・治療法]

すぐに睡眠時の検査をして頂きました。その日のうちに睡眠時の治療の機械が来ました、迅速に対応してくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても優しい感じの先生で以前に行った別の病院よりも気楽にすべて話せました。ここなら治療を続けられそうです。小児科は込んでますが、内科は普通です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合クリニック (東京都調布市)

白緑504(本人・30歳代・女性)

心療内科は完全予約制のところがおおいのですが、こちらは突発的な不安や不調の際に予約なしで見ていただくことができます。
私は2週間に一度の受診ですが、先生に突然観て欲しくなることが多々あり完全予約制の精神科からこちらに転院しました。
先生も親身に相談に乗ってくださる方で単調な薬だけ処方する類の心療内科ではないです。
待合室も比較的静かですので、通院のストレスはあまり感じません。
ただ、完全予約制ではないため、待ち時間が長い日がありますのでそれだけが欠点かと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パキシル錠20mg、レンドルミン錠0.25mg
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つつじヶ丘メンタルクリニック (東京都調布市)

はる(本人・30歳代・女性)

仕事の残業が続いたため、産業医とカウンセラーから心療内科の受診を勧められて、3軒目に行ったのがこちらの病院。

先生は、とても穏やかな話し方でヒアリング力と傾聴力がある先生だなと感じました。

今の心身の状態を客観的に分析し、説明してくれ、この後、どうしていったら症状が和らぐのかを細かく助言くださいました。

それを話した上で、
薬の投与が必要であるため処方くださること。
薬の効果は、人によっては異なるため一緒に少しずつ試して最適なものを見つけていかねばならないことを教え勧めてくれました。

完全予約制であるため、基本並ぶことはないのですが、待合室に常に2人くらいはいるので、ちょっと気まずかったです。笑

半年くらい通いました。

結果、薬の量がめちゃめちゃ増えた。笑
今となっては本当に必要な量なのか疑問が残りますが、寄り添ってくれる診療方法にとても救われました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団スリープクリニック スリープクリニック調布 (東京都調布市)

はっち(本人・20歳代・女性)

症状の分析を細かくしてくださりました。現状をよく把握することはできましたが解決はしなかったのでお金が勿体なかったように感じます。採血をしたのですが、少し不安な感じがしました。診察室で場所も変えずにその場でいきなり採血されました。衛生面など心配になりました。しかし、つらい症状に共感してもらえたのが嬉しかったです。優しい対応をしていただきました。駅から近いです。最寄駅の調布駅は特急も停まる駅なので便利です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ