Caloo(カルー) - 東村山市の寝れない・不眠の口コミ 4件
病院をさがす

東村山市の寝れない・不眠の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センター (東京都東村山市)

ゆいフルート(本人・10歳代・女性)

1ヶ月ほど睡眠関係で入院しました。いろいろと不安でしたが看護師さんやお医者さん、保育士さん方にとても親切にしていただきました!アレルギーの対応や名前確認等も丁寧で安心して過ごすことができました。落ち込んでるときもたくさんの大人の方が声をかけてくださり嬉しかったです。検査の人も素早くやってくれてスムーズに検査を終えられました。ですがアレルギーがあるので薬に何を使ってるか説明していただきたかったです。それ以外はとても良く入院するときはまたここにお世話になりたいと思える素敵な病院でした。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: メトリジン錠2mg、クエン酸第一鉄Na錠50mg、リボトリール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

絆在宅クリニック (東京都東村山市)

紫陽花889(本人ではない・80歳代・女性)

担当の先生はすごく親身に話を聞いてくれ、適した薬も出してくれるのですが、担当の先生が休みの時など違う先生がくると人によっては全く話を聞いてくれなかったりあしらわれたりします。院長先生が若い方なのですが、とても優しく家族の思いを聞いてくれる方でした。事務の方がいつも一緒に訪問してくるのですが、看護師方思う程に知識があり、分かりやすく提案をしてくれるので安心です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛の泉診療所 (東京都東村山市)

紫陽花889(本人ではない・70歳代・女性)

古い教会のような外装ですが、中はシンプルに綺麗なクリニックです。高齢者の方が待合室には多かったです。受付の方がとにかく愛想ないですが、医師は優しく丁寧に話を聞いてくれます。あまり新しい薬は知らないようでしたが、特に風邪などでかかる分には困らないと思います。
訪問診療もしているようで、地域医療に根付いているクリニックのようです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 飛白会 山下医院 (東京都東村山市)

TKTKTK(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

数カ月間、深夜残業を続けていたことで朝起きれなくなり、上司から相談され通院。

[医師の診断・治療法]

カウンセラと先生とタッグを組み治療していきます。
基本的に先生は薬の処方、カウンセラは生活指導と役割分担して治療していきます。数ヶ月抗鬱剤を処方され、生活改善もしていったため症状も改善しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

虎ノ門にある山下医院と同じ先生で曜日により診察場所が分かれています。
先生とは別にカウンセラさんがいますので、じっくり時間をかけて話ができます。もともと待ち時間が長かったのですが、先生が一人になってしまったため、待ち時間は非常に長いです。
久米川駅の目の前にあり交通の便は良いですので、車での通院はおすすめしません。無料駐輪所も無いので注意が必要です。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 2時間以上 薬:
料金: 1,500円 ※東京都の自立支援制度利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ